RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年3月10日(木) 19:20
携帯電話持ち込まぬよう徹底注意
携帯電話持ち込まぬよう徹底注意
岡山県の公立高校で一般入試が行われ、受験生約9000人が試験に臨んでいます。
今年は各学校で携帯電話のチェックなどが入念に行われました。

岡山県の公立高校で一般入試が始まり、受験生約9000人が筆記試験に臨みました。
今年は各学校で携帯電話のチェックなどが入念に行なわれました。
このうち、岡山市中区の岡山朝日高校では、10日午前9時前に受験生約330人を講堂に集め、試験の際の注意点や京大などでの入試問題ネット流出事件を受けて教室に携帯電話を持ち込まないよう指示しました。
さらに教室に入ってからも、試験官が携帯電話を持ち込んでいないか、受験生各自にポケットの中をチェックさせるなど例年にない対応が見られました。
県立全日制52校の一般入試には、定員7547に対し8939人が受験していて、実質競争倍率は1.18倍となっています。
岡山朝日高校の一般入試の倍率は1.16倍です。
10日は各学校で5教科の学力検査が行なわれ、11日は面接などが予定されています。
合格発表は今月18日です。
尚、10日行われた国語の聞き取り検査で、7校の受験会場で、一斉放送が流れないなどのトラブルがありましたが、CDプレーヤーを検査室ごとに持ち回って実施し、検査時間を延長するなどの対応を取ったということです。

[10日19:20] JFEケミカルでも25年間測定せず

[10日19:20] 林原が金融債権者を対象に説明会

[10日19:20] 創志学園高校にセンバツ旗届く

[10日19:20] 関西高校野球部が必勝祈願

[10日19:20] 携帯電話持ち込まぬよう徹底注意

[10日19:20] 路線バスと軽乗用車が衝突

[10日19:20] 搬送中の救急車がオートバイと衝突

[10日19:20] 玉野市民病院の改善計画案まとまる

[10日19:20] イオンモール倉敷が改装オープン

[10日19:20] おかやま信金が顧客支援の商談会

[09日19:10] 関西高校にセンバツ旗届く

[09日19:10] 岡山高島屋で春の手づくり作品展

[05日18:10] 鳥取県南部町で「らんまつり」

[04日12:10] 岡山市のRSKバラ園で梅が見ごろに

[02日12:15] 北海道の弁当やスイーツを展示即売

[26日17:50] 「倉敷雛めぐり」始まる

[29日12:05] 黄金の都シカン展始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.