荒川区・小坂英二区議が代表世話人で
国に対し「違法化」、地方自治体
には「大幅課税」求めて活動へ!
かねてからパチンコ問題に関心を寄せてきた荒川区議会議員の小坂英二氏(38才、日本創新党所属)が代表世話人となって、来たる3月17日(木)に池袋の豊島公会堂で「パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会」の設立大会を開く。既に数多くの地方議員や有識者からの趣旨への賛同が寄せられており、設立大会では、国には「パチンコの違法化」を求め、地方自治体に対しては廃止までの間「パチンコへの大幅課税」、を求めるための具体的な活動内容を決める予定だ。
パチンコは台湾や韓国が一早く禁止したのにもかかわらず、日本ではピーク時から減少したとはいえ、現在でも21兆円余りの巨大なマーケットが維持されるなど、異常な事態が続いている。既にパチンコ依存症という言葉が一般化し、深刻な社会問題に発展しているのにもかかわらず、マスコミによるこの問題の報道は皆無に近い。政治家や監督官庁の警察も巻き込んで、禁止への動きはこれまで全く見られなかった。もちろん、マスコミには広告、政治家には政治資金、警察には天下りという金にまみれた利権のトライアングルが根付いているからとされている。
2009年9月26日に六本木で行われた
三民族連帯集会で挨拶する小坂英二氏
パチンコの経営者は90%が韓国・北朝鮮系で脱税の常連。そして同じ半島系の経営者が多いサラ金とも連動しており、最近ではパチンコ店にATMまで設置されている。しかもピークから減ったとはいえ、現在でも朝鮮総連から北朝鮮に送金されていることが判明しており、いわば日本の恥部の象徴とも言える存在だ。今回、保守系の地方議員を中心にタブーに挑戦し、このような組織が立ち上がる意味は極めて大きく、その活動に日本国民の大きな期待が寄せられている。(ニュース調ここまで)
いや~、小坂英二議員がやってくれました。現在のところ国会議員の参加はまだ見られませんが、一人でも多くの議員がこの「求める会」に参加するよう、今度は私達の行動が問われることになります。選挙の投票の際には、この組織に加盟している候補か否かが重要な判断材料になる、くらいの存在に持っていきたいですね。マスコミの報道は期待できませんから、ある意味ではネットのパワーが問われることにもなると思います。私も気合いを入れて参加し報告する予定ですので、皆さんも是非この会にご協力をお願いします。以下、同会のブログからの告知です。
小坂英二 パチンコ課税条例を(2011年02月26日)
パチンコ違法化大幅課税
を求める議員と国民の会設立大会
【日時】 平成23年3月17日(木)18:30開会(18:00開場)
【場所】 豊島公会堂(みらい座いけぶくろ) ※JR山手線池袋駅東口下車 徒歩約5分
【プログラム】(予定)
・若宮 健 氏
・パチンコ中毒経験者の体験談
・来賓よりの挨拶
・シンポジウム
・賛同議員からのアピール
・共同宣言採択
【設立趣意書】
22兆円産業のパチンコ産業は日本国にとり娯楽の範疇を超え、依存精神の増大、育児放棄、勤労意欲の減衰を大規模に招き、大きな社会的問題となっている。
テレビを中心とするマスコミもパチンコメーカーが莫大な費用をかけてCM等を流し、特定番組のスポンサーになってる背景も有り、その危機的状況を伝えることはほとんどないのが現状であることに危機感を持つ。また、人道に反する存在である北朝鮮の延命資金を提供しているとの指摘もなされているのは周知のことである。
日本における成人男性の6%が異常ギャンブルリングに陥っているという調査結果は欧米諸国と比べても高く、15.000店ものパチンコ店が日本全国に有り、遠隔操作等を通じて依存症が作りだされている背景が有ってこそである。
【若宮健】パチンコに溺れる日本、全廃した韓国
日本国においても、パチンコは違法なものとすべく法を明確に改正し、国民の劣化を防ぐことが次世代への責任であるとの信念を持つ議員と国民が連帯して問題提起をする場を作るべく、「パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会」を設立するものである。
国に対しては「パチンコの違法化」を求め、地方自治体に対しては廃止までの間「パチンコへの大幅課税」を求めることが活動の主体である。同時に、パチンコメーカーによるテレビCM等禁止を求めることは言うまでも無いことである。
パチンコ廃止を求める活動を通じて、「日本民族が正気を取り戻す」べきことを訴えることも重要である。多くの地方議員と国民の参加を通じて運動が盛り上がり、世論を背景に目的が達成されると信じて会を設立するものである。
【活動内容】
・国会・地方議会への請願運動
・問題意識を共有すべく専門家を交えたイベントを開かれた場で開催する
・同志の情報共有・情報公開・共闘
・パチンコ問題啓発の街頭活動・デモ開催
・その他、会の目的達成に必要な取り組み
※パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会、賛同議員・前議員(候補)は
現在も募集中です!お知り合いの議員(前職、候補も含む)へ是非、お声掛けを!
【賛同地方議員】(前職・挑戦中も含む)
(都道府県・自治体五十音順)
(宮城県)前仙台市長 梅原克彦
(新潟県)柏崎市議 三井田孝欧
(埼玉県)埼玉県議 鈴木正人・諸井真英 吉川市議 安田真也 行田市 柿沼貴志(挑戦中)
(千葉県)千葉市議 田沼隆志 前銚子市長 岡野俊昭
(神奈川県)伊勢原市議 添田隆晴 横浜市議 工藤裕一郎
(東京都)東京都議 土屋たかゆき 荒川区議 浅川喜文・小坂英二
央区議 二瓶文隆
子市(挑戦中)鏑木徹
(静岡県)浜松市議 新村和弘
(長野県)南箕輪村 小坂泰夫
(三重県)四日市市議 諸岡覚
(大阪府)泉大津市議 南出賢一 堺市議 水ノ上成彰
一郎 前八尾市議 三宅博
(兵庫県)加西市議 丸岡弘満
(山口県)防府市議 伊藤央
(福岡県)行橋市 小坪慎也(挑戦中)
(沖縄県)前沖縄県議 国場幸之助
【賛同有識者】(敬称略 五十音順)
田口圭(『日本独立宣言』主幹)西田よしひと(株式会社 my日本代表) 西村幸祐 (ジャーナリスト、作家、評論家)
---------------------------------------------------------------
土肥はいますぐ腹を切れ!
民主党議員の国籍調査を!
産経新聞3月10日1面トップの記事部分スキャン画像(クリックでネット記事)
狂気の売国男が
空き缶から飛び出した!
-------------------------------------------------------------
東京大空襲
米は日本に謝罪せよ!
日本に謝罪しろと訴える西村修平代表(左)と、
大使館前で抗議文を読み上げる金友隆幸氏。
昭和20年3月10日は米軍による東京大空襲が民間地域に集中して行われ、一夜にして日本人10万人の死者、100万人以上の被災者をだした米軍によるジェノサイド記念日だが、主権回復を目指す会などの行動する保守は正午から、アメリカ大使館近くで約一時間に及び抗議の街頭宣伝活動を行った。
代表の西村修平氏は「米国が犯した日本人大虐殺を謝罪しろ!」「米国の原子爆弾投下と東京大空襲に時効はないぞ!」などと訴え、シュプレヒコールを繰り返した。またこの日は、他の複数の民族右翼団体もアメリカ大使館前で街宣車を行進させながらマイクで米軍の非道を糾弾していた。(16時15分、追記)
日本がアジアに残した功績
英語字幕版
by キラーT細胞
パチンコ規制で「議員と国民の…