【政治】 "パチンコの換金、合法化を検討" カジノ議連発足、「パチンコは賭博ではないのか」議論に対処★5
- 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/15(木) 12:03:41 ID:???0


- ・カジノ合法化法案の成立を目指し14日に発足する超党派の「国際観光産業振興議員連盟
(カジノ議連)」は13日、警察の裁量で換金が事実上認められているパチンコについても
カジノ法案と同じ仕組みで立法化していく方針も固めた。カジノを合法化すれば「パチンコは
賭博ではないのか」との議論が起こりそうなため、パチンコによる換金も行政の監視下で
合法化させるのが目的だ。
カジノ法案では、カジノについて、国や地方公共団体が運営を厳格に管理、監督することを
定めることで、刑法が禁じる賭博の「例外」扱いにする。民主党の案では、地方公共団体の
申請を受けた国がカジノエンターテインメント(特定複合観光施設)区域を指定。
地方公共団体は、運営する民間事業者を公募・選定し、警察と協力して違法行為の
摘発、監視も行う。
一方、パチンコは現在、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風適法)」で
「遊技場」と位置づけられ、獲得賞球は、日用品などに交換することになっている。
しかし、金地金などの特殊景品に交換し、外部の景品交換所で現金化されることが多い。
現金化は「事実上の賭博」にあたるものの、警察が裁量で「黙認」しているのが実態だ。
パチンコ業界は客離れの加速とともに、ギャンブル性の高い遊技機の導入が増え、
「庶民の娯楽からかけ離れつつある」との指摘もある。これを踏まえ、議連はパチンコも
国や地方公共団体が管理、監督し、「健全な庶民の娯楽の場」として再生を図りたい考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100414/stt1004140823002-n1.htm
※関連スレ
・【裁判】 「パチンコで生活できるんですよ」 借金苦で将来悲観、父親ら殺害未遂の男に猶予判決…20代女性裁判員「親の気持ち伝わった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252487970/
・【論説】 「自民党有志の言う『パチンコ税』、導入されたら客が困る。弱い者いじめだ。一般県民の感覚で施策考えろ」…日高新報
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245742904/
※前:ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271252248 [cache]
- 2:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:04:28 ID:gDv7P0M/0


- 暴力団追放
- 3:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:04:30 ID:waHC4DvB0


- パチンコさえ無ければ平和だった家庭が日本にどれくらいあるだろうか。
- 4:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:04:53 ID:7uhOaAU90


- 民主党支持者ってさ
コンビニで万引きとか
当然のようにやって
見つかっても、
金払うの忘れてた、
わざとじゃない
犯罪者扱いすんな
ハトヤマすれば大丈夫
ハトヤマすれば大丈夫
とかやってるんだよね
鳩山みてればそう思われて当然
鳩山支持してる自己責任
- 5:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:05:18 ID:RFMRlmP20


-
「パチンコの金が何千億と北朝鮮に行っている」
パチンコ資金が日本人を拉致をする資金、核ミサイル生産の資金になっています
↓
http://yaplog.jp/cv/ichijihinan/img/141/1235422174_p.jpg
パチンコ遠隔操作
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
パチンコ議員リスト
政治分野アドバイザー 2010年4月2日 現在
羽田 孜 /鹿野 道彦 /古賀 一成/小沢 鋭仁 /池田 元久 /古川 元久 /山田 正彦 /中川 正春 /海江田 万里
小林 興起 /牧 義夫 松野 頼久/ 中山 義活 /生方 幸夫 / 吉田 公一 / 鈴木 克昌 /松宮 勲/下条 みつ
北神 圭朗 /辻 恵 /石井 登志郎 /中島 正純 /坂口 岳洋/小川 勝也 /羽田 雄一郎 /岩本 司 /石井 一 /前田 武志
増子 輝彦 /水戸 将史 /柳澤 光美 /室井 邦彦 民主党 計32名
鳩山 邦夫 /中川 秀直/山本 有二/野田 聖子 /木村 太郎/大村 秀章 /岩屋 毅 /田中 和徳/後藤田 正純
木 毅 /菅原 一秀 /松浪 健太 /坂本 哲志 /秋元 司 自民党 計14名
高木 陽介/漆原 良夫 /富田 茂之 公明党 計3名
渡辺 秀央 改革クラブ 計1名
合計50名
- 6:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:05:42 ID:p9+t6Uh/0


- 法制度を改定して合法化するならいままでの違法行為は遡ってちゃんと厳罰しろよ。
- 7:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:05:52 ID:sgOyQpny0


- ちゃんと徴税して、資金の流れも監視する、ってことだよな?
- 8:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:06:05 ID:wTWuZ4rT0


- パチンコ議員は死ね
- 9:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:07:18 ID:nhYMB8QC0


- 日本が賭博場と化す法律を作ろうって事か。
- 10:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:11:40 ID:Wsu0E5vv0


- チン子は賭博だ
- 11:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:13:57 ID:krK93HaO0


- 警察が裁量で「黙認」じゃなくて天下り先を保障させてるだけだろwwww
- 12:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:14:42 ID:nnHtTLLo0


- 合法化しても賭博だから50%以上徴税な。
- 13:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:15:16 ID:xlg2C3rT0


- ■統一・創価・ユダヤ専属のカルトウキョウ地検■
国民から任命されたわけでもない検事が、特別な権限をもって好き勝手に人をとっ捕まえている。おかしいと思いませんか?
だから頭に三色旗が生えたり額に統一マークが貼られてたり耳からユダヤ・ダビデの星が生えてたりするんです。
こういう人達が意図的に東京地検に集められている。自民党清和会やこれらのカルトに敵対する人たちを集中的に叩くために人脈が集められている。
オウム裁判のときには13人もの創価の検事が集まった。そして恣意的な裁判を行なった。オウムに創価が関わってるのを隠蔽するのが目的。
もうその時点から国家の正義を守るべき役所はゴロツキの巣だった。残念ながら司法試験という大変な難関を突破してわざわざ三色ウンコのために働いている連中がいるんです。
こんなバカな話はない。さながら検察庁の入口の立派な御影石の上に三色ウンコが乗っかっている様相です。これが現実です。もちろん創価だけではなく統一も絡んでいる。
大阪地検も同じ。郵便不正事件では調書を検察がでっち上げていることがわかったんです。あの村木局長という女性は何も悪いことしていない。
公明批判の民主党石井一議員をハメるためにこの事件を検察がでっち上げている。恐ろしい話です。とんでもないよ。
「小沢は悪い奴っちゃ」などと言う人には、検察が清和会の政治家を一人も捕まえたことがない事実を教えてあげましょう。
起訴は出来なかったけれども検察・清和会としては小沢さんに大きなダメージを与えることができた。
それでも清和会は自分たちの支持率が思うように上がらなかったのでメディアを使って毎日鳩山政権を批判している。
テレビとネットでは小沢さんに関する世論調査の結果が逆になった。
今、正直言って新聞なんか誰も読まないよ。もし新聞が正しいなら今度の参院選で自民党が勝つはず。そんなことには絶対ならない。
今度自民が勝つというのがわかっているなら与謝野さんとか鳩山邦夫さんとか離党しないって。もうボロボロになるのがわかってるから皆離党している。
いくらメディアが嘘をついても船は沈むことが決まっている。メディアは大本営発表。
ネット右翼の後ろには北朝鮮が居る。似非右翼は統一協会人脈だらけ。
北朝鮮・似非右翼の工作に洗脳されている2ちゃんねるのネット右翼の皆さん。さっさと改宗しましょう。
- 14:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:22:09 ID:xlg2C3rT0


- ■統一・創価・ユダヤ専属のカルトウキョウ地検■
国民から任命されたわけでもない検事が、特別な権限をもって好き勝手に人をとっ捕まえている。おかしいと思いませんか?
だから頭に三色旗が生えたり額に統一マークが貼られてたり耳からユダヤ・ダビデの星が生えてたりするんです。
こういう人達が意図的に東京地検に集められている。自民党清和会やこれらのカルトに敵対する人たちを集中的に叩くために人脈が集められている。
オウム裁判のときには13人もの創価の検事が集まった。そして恣意的な裁判を行なった。オウムに創価が関わってるのを隠蔽するのが目的。
もうその時点から国家の正義を守るべき役所はゴロツキの巣だった。残念ながら司法試験という大変な難関を突破してわざわざ三色ウンコのために働いている連中がいるんです。
こんなバカな話はない。さながら検察庁の入口の立派な御影石の上に三色ウンコが乗っかっている様相です。これが現実です。もちろん創価だけではなく統一も絡んでいる。
大阪地検も同じ。郵便不正事件では調書を検察がでっち上げていることがわかったんです。あの村木局長という女性は何も悪いことしていない。
公明批判の民主党石井一議員をハメるためにこの事件を検察がでっち上げている。恐ろしい話です。とんでもないよ。
「小沢は悪い奴っちゃ」などと言う人には、検察が清和会の政治家を一人も捕まえたことがない事実を教えてあげましょう。
起訴は出来なかったけれども検察・清和会としては小沢さんに大きなダメージを与えることができた。
それでも清和会は自分たちの支持率が思うように上がらなかったのでメディアを使って毎日鳩山政権を批判している。
テレビとネットでは小沢さんに関する世論調査の結果が逆になった。
今、正直言って新聞なんか誰も読まないよ。もし新聞が正しいなら今度の参院選で自民党が勝つはず。そんなことには絶対ならない。
今度自民が勝つというのがわかっているなら与謝野さんとか鳩山邦夫さんとか離党しないって。もうボロボロになるのがわかってるから皆離党している。
いくらメディアが嘘をついても船は沈むことが決まっている。メディアは大本営発表。
ネット右翼の後ろには北朝鮮が居る。似非右翼は統一協会人脈だらけ。
北朝鮮・似非右翼の工作に洗脳されている2ちゃんねるのネット右翼の皆さん。さっさと改宗しましょう。
- 15:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:22:21 ID:Lc6Bg6Nx0


- 今までアンダーグラウンドで黙殺していたものを
表に引っ張り出してきていいものかどうか
一番世話になってたのはやっぱり今の政権連中やね
- 16:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:22:32 ID:MHgLcwSr0


- >>3
パチンコを擁護するわけではないけどさ、それはのめりこんじゃった奴が悪いんじゃね?
- 17:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:22:33 ID:jcsSjghyO


- 合法化したら賭博を認めることになるな。
パチンコ屋は合法化したら困るのか?
- 18:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:22:35 ID:XHODc4//0


- なんで、今は違法なのに放置なの?
- 19:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:28:20 ID:tcQBttkN0


- 競馬、競艇等の公営ギャンブル
公共の目的のため、特別法による明示的許可を受けたギャンブルです。
客への還元、費用を除いた収益は基本的に国庫・公共団体に入金されます。
ちなみに中央競馬の場合、馬券売上の10%を第一次国庫納付金として国庫へ。
他に剰余金がでれば第2次国庫納付金になります。
開催日時、場所など厳格な管理の下で運営されています。
違法私営賭博パチンコ
客への還元、費用を除いた残りは胴元経営者が独占し億万長者続出です。
従業員も使い捨てのブラック雇用、パチンコ業者は毎年脱税のトップを争います。
遊戯という仮面を被っているので日本全国、年中無休で営業しています。
前スレの>>50へ
↓のリンクもテンプレに加えてこうね
パチ屋に殺されかけて退職
http://kodokunikki.seesaa.net/article/134883525.html
- 20:19:2010/04/15(木) 12:31:17 ID:tcQBttkN0


- あと、何でPTAや市民団体のサヨ連中はカジノや場外馬券とかには
反対する癖にパチンコにはノータッチなんだ?
パチンコも本当は週一で定休日を設けるべきと組合が言っていたのに
店側がごねて年中無休にしたんだよな
- 21:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:36:21 ID:tyg4qrqZ0


- >>20
それでも行動してるだけ「ミンスガー」、「ザイニチガー」とか
「ブサヨガー」とか言ってるだけのウヨよりマシ
- 22:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:39:55 ID:5GnV0ykU0


- >>19
競艇は運営が厳格なのはいいんだが、金の流れは厳格じゃないだろw
日本の公営ギャンブルは個人が私腹を肥やすことができる時代劇の世界だ。
- 23:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:40:06 ID:0gecdiNr0


- 合法化ってことは今は違法なんだから合法になるまで取り締まれよ
- 24:19:2010/04/15(木) 12:40:15 ID:tcQBttkN0


- 通学路や病院の近くにパチンコ屋って意外にあるものだな
本来はそういう所には作っちゃいけないのに
再開発の障壁になっている駅前のパチンコ屋がもし火事とかになったら
どいてくれるかな?
- 25:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:40:59 ID:56Tg70EWO


- いちぱちが普及したり家パチが普及したりして最近のパチンコは健全になってきたのは分かった
もちろん業界的にも適度に楽しく遊んでほしいことがモットーなんだろう
けどやっぱ借金したり当たらずイライラする客いたりするから世の中うまく健全化しないよな
つか借金までして打ってほしいわけないのに借金するなともいいたい
- 26:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:41:51 ID:E9qoyTNb0


- 前スレの
1000 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 11:15:12 ID:BXgk7LJO0
>>988
>その意見が多くなっていくと、法律が作られることになる。
逆の方向で法律を作ろうという記事みたいだけど・・・。
パチンコ=悪という意見は残念ながら多数派ではないみたいですね。
国民の2/3が反対してる法案を押し通そうとする政府があるのに
議員がやろうとする事が全て国民の意思通りでない事くらいわからないかな。
>>16
はまる奴もアホだけど、気軽に出来なければ
はまらなかった人も多いんじゃないかと思う。
- 27:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:42:35 ID:EAYuH3fY0


- 警察は国民の税金使って仕事してるんだから市民の通報で仕事しない警察官はクビだ。
- 28:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:44:19 ID:wAWAEptB0


- >>16
麻薬の罪は売人と遊びで麻薬を買う客にある。
中毒患者にはすでに責任が無いよ。
もちろんその家族にも
- 29:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:46:21 ID:lLibIP/rO


- パチンコ全廃するのが一番だが、現状維持よりかは認可してしっかり税金
取った方が幾分かマシだな。
- 30:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:47:37 ID:/UePnHUy0


- おいおい、お前ら仲良しどうしで仲間割れしてる場合じゃないぞ?
そろそろ条件整理してみようじゃないか?
- 31:相互リンク:2010/04/15(木) 12:51:27 ID:tcQBttkN0


- ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271202361 [cache]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271228583/
- 32:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:54:26 ID:4kSHU+pR0


- >>12
いや、合法化したら風営法上の「遊技」ですから賭博税を払う必要はありません。
- 33:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:55:09 ID:CnlAOD9V0


- つ在日特権
- 34:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:56:30 ID:OQznU1HD0


- >>29
それは合法化するのと同じ意味になるだろ
- 35:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:57:25 ID:JWXZNyN/i


- パチンコ法作るのならパチンコ税をたっぷり取れ。
賭博なんだから税率が高くなるのは当たり前。
民主党良かったじゃないか。埋蔵金だなw
- 36:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:57:48 ID:9rLxYVWN0


- >>1
成田、羽田、関空など、空港の出国審査後の制限エリア内(日本国外扱い)にカジノを創り
中国人観光客から金を巻き上げ、そのまま帰ってもらえ。
- 37:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:00:14 ID:JWXZNyN/i


- >>34
いや、この際建前論は何の役にもたたんよ。
今の日本にはそんな余裕ない。
それよりもパチンコ中毒者を集金マシンにしたてあげる方が賢い。
- 38:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:00:43 ID:BXgk7LJO0


- >>6
えっ?
- 39:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:03:19 ID:4kSHU+pR0


- >>35
パチンコ法ではなく、風営法で遊技場として換金も合法的に認められるようになるのですよ?
賭博ではなく法でも認められた健全な娯楽場とするのがカジノ連の目的ではないでしょうか?
税金は今でも払っています。これ以上税金を増やしたいなら合法化してもっともっとパチンコ産業を活性化させることでしょう。
- 40:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:04:30 ID:BXgk7LJO0


- >>26
じゃあ議員はどうして当選してるんですか?
国民が選んでるんじゃないの?バカなの?国民が望まない政府ならば落選させればいいのに。
民主主義って知ってる?
- 41:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:06:13 ID:gBeFWT4c0


- まあ賭博自体が下らないけどさ
民衆のささやかな娯楽なんだから換金くらい合法化してやればいいのに
- 42:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:06:21 ID:P62/mZMA0


- パチンコの換金を合法化するためのカジノだったのか
- 43:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:06:48 ID:4YSUMbLF0


- パチンコにハマるパチンカスはそれが勝手だとしても
それによって迷惑を被った家族が沢山いるという事実
- 44:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:07:31 ID:BPtYm+6iP


- >>17
合法化したらINとOUTを示さないといけなくなるのでボッタクリがばれる
- 45:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:07:48 ID:BXgk7LJO0


- >>28
あれ?ヤク中患者が事件を起こした時とか、いつも総叩きにしてね?
責任能力無しなんて判決が出たら、司法にまで文句言いまくりのくせに。
- 46:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:08:29 ID:OQznU1HD0


- >>37
え?民主党の言ってる事に賛成なの?
- 47:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:08:59 ID:tcQBttkN0


- っていうか何でパチンコ台には警告表示が一切ないんだ?
- 48:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:10:43 ID:dbM97Yq00


- 災い転じて福と……とか考えてそうだが強引すぎるw
ちゃっちゃと全廃して駅前を空き地にしろ。
- 49:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:11:09 ID:4DNawwWc0


- 日本人は民度が低くてバカだよね。
紳助司会のTVとパチンコに群がって。
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/img.jpg
- 50:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:11:56 ID:BXgk7LJO0


- >>44
今時INとOUTを開示してる店なんて沢山あるぞ?
下手すりゃネットにUPまでしてる店もあるぞ?
ボッタクリもなにも、店は商売なんだから利益を取るのは当たり前だぞ?
- 51:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:13:37 ID:ZWqSxRFq0


- パチンコが存在することによって、
いったい何のメリットがあるの?
デメリットしかないだろw
- 52:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:13:40 ID:kr4OOnoP0


- >>37 じゃぁ全部国営化しないと意味がない。
- 53:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:13:56 ID:4kSHU+pR0


- パチンコ屋は現在風営法で遊技場として営業を認められています。
遊技場では現金と有価証券を提供することは禁じられています。
だから遊技場でも現金へ換金できるよう法改正を目指しているのです。
そうすれば賭博場ではなく遊技場のまま賭博税を払わずに営業できると考えているのでしょう。
脱法的なので、これで刑法の賭博罪の違法性阻却事由になるかどうかは微妙ですが、現行法の換金方法は限りなく黒に近いグレーなので
上場もできません。株式市場に上場して健全な遊技場としてパチンコを日本に拡げていくのが彼らの使命です。
- 54:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:15:54 ID:4YSUMbLF0


- >>52
ああ国営にしてくれるならいいな
カスが増えてもそれが国益になる
- 55:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:15:55 ID:DS/3E9wL0


- なんすかこの後だしじゃんけんw
- 56:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:18:27 ID:Hte/oLqg0


- 1日考えても、なんの有益性もないよ。
違法を合法化するメリット教えてください。
- 57:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:18:49 ID:BXgk7LJO0


- >>51
端的に言えば娯楽。
ていうか、世の中のいわゆる”趣味・娯楽”といった物で、無関係の人間にもメリットがある物って、
一体何だ?
- 58:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:19:26 ID:kr4OOnoP0


- >>41 じゃぁ、昔のようにチョコレートに交換。
ささやかじゃないから問題なんだよ、日本全国どんなへんぴな街いっても
駅前の一等地にでっかいパチンコビルがいくつも建っててどこがささやかなんだ。
- 59:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:19:33 ID:4kSHU+pR0


- 日本全国隅々までパチンコで活性化するのです。お年寄りはお金を持っています。これを集金して納税もたっぷりしていくつもりでしょう。
日本一の産業になって納税もしっかりやれば、お金が儲かればいいですか?汗水流して一所懸命働いたお金をギャンブルで年間100万円ぐらい吸い取られていきます。
- 60:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:23:11 ID:1oR5ngrsP


- >>39
タバコは合法なのに衰退へ向かってるわけだが
- 61:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:26:17 ID:OQznU1HD0


- >>60
タバコはテレビやメディアであれだけ取り上げてやってるからな
パチンコもそれくらい悪だとテレビで宣伝すれば衰退するかもな
- 62:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:28:07 ID:4kSHU+pR0


- 100万円稼ぐのにどれだけ働かなければならないでしょう?
工場で立ちっぱなしで1日8時間働いて1万円。この100日分が1年で消えてしまうのです
100万円以上負ける人もいるでしょう。次はATMでお金を下ろしてきます。それができなければ金貸しから借りてきます。
熱くなってどんどんつぎ込んでしまうのがパチンコなのです。非常に射幸心の強い遊技なのです。千円が2分くらいであっという間に消えていってしまうのです。
こんなものを日本中に広めていっていいはずがないのです。実質的には刑法の賭博罪でしょう。賭博そのものの弊害があるのです。
- 63:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:29:16 ID:ZWqSxRFq0


- 犯罪や殺人の多くの原因になっている娯楽か・・・
すげえな・・・
- 64:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:29:22 ID:SSeGktL90


- てことは、換金したら一時所得扱いにするんだろうな。パチンカスは確定申告しないとダメだぞ
- 65:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:30:23 ID:lyrtpIyO0


- お札入れてやるテレビゲームのポーカーも合法になるのか
- 66:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:32:37 ID:XBGW8MM10


- 3点方式を別のゲームでも認めたらいいじゃないか。
- 67:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:32:45 ID:1oR5ngrsP


- >>32
合法化するなら新しい法律作らないとダメだろ
賭博なのが問題なんだからな
- 68:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:33:21 ID:hMQIcOkG0


- >>21
あえて「ジミンガー」を除いた時点でお里が知れたな
- 69:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:33:24 ID:uFa1WkafO


- いい加減、違法なのか、それとも違法なのか、はっきりしろ
- 70:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:33:31 ID:ZWqSxRFq0


- パチンコやってるやつを全員死刑にしたら
治安、財政、すげえよくなると思うよ。
- 71:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:33:47 ID:2EfoWlh6P


- >>39
どんな大義名分で民営のままパチを合法化できるのかわかりません。
この国が刑法を捨てることになりそうです。
>>54
パチ屋を買い取るために税金を使ってもいいですか?
- 72:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:34:25 ID:uWu4MvxJ0


- まず海外でパチンコなんざ詐欺商売やってたら2日目に燃やされて店員は射殺される。
- 73:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:34:29 ID:bpoFh6x9O


- 今はなんで取り締まらないんだ?
- 74:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:35:40 ID:BXgk7LJO0


- >>63
そんな極端な事例を出されても・・・。
んじゃ、ここの連中が一応支持している公営ギャンブルは犯罪の温床には一切なっていないと?
- 75:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:36:34 ID:Lij3TWBf0


- 換金が合法化されればカジノができるようになる
みんなでパチンコ辞めてカジノへ行けばいい話
- 76:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:37:24 ID:1oR5ngrsP


- 民営のままパチンコを合法化するなら賭博自体を認めることになるからな
- 77:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:37:55 ID:BJIM2Zs30


- >>73
自分で自分の襟をつかんで持ち上げることが出来ないように、
警察は警察を取り締まることができません。
- 78:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:40:44 ID:s11D//6b0


- パチンコ屋潰せ!町の景観が悪くなる。
- 79:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:41:12 ID:DriL9cFz0


- >>75
パチンコもカジノも禁止にすればすべて解決
- 80:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:43:44 ID:ETSUZlpt0


- とうとう特大ブーメランかますのかな
- 81:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:43:45 ID:2EfoWlh6P


- >>74
競馬や競輪は収益が福祉に使われていますよ。
一年中毎日12時間営業していないから事件の数もパチに比べれば少ないでしょ。
- 82:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:44:37 ID:RUccmGYT0


- パチンコ税への第一歩ってことでいいのか?
- 83:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:49:23 ID:E9qoyTNb0


- >>40
パチンコ応援します!
だけ大声で言って当選したわけじゃないでしょw
- 84:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:49:33 ID:XtXg8b5+0


- 換金合法化する前に、
規制することがいっぱいあるでしょ。
・出店可能区域の制限(駅前は不可、店舗数制限)
・営業日制限(国民をギャンブル付けにするな!)
・入店制限(未成年・学生不可)
・釘調整・設定変更不可(同機種台による出球の差異は違法、公平性の確保)
・確率変動不可・出球2500個(500枚)打ち止め(射幸心抑制)
国会(カジノ議連)議員は何をしてるんだ?
特定利権団体のためだけに働くのはやめてほしい。
- 85:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:53:11 ID:SR0AMm2g0


- 現状で違法なことをやってる店を全部摘発してからならかまわないが
- 86:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:57:41 ID:b0jebkJN0


- a
- 87:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:02:31 ID:fkb1UHJQ0


- 要は天下り先と税金下さいって話だろ?
当然そのツケが回ってくるのは国民と。
それよりも公営ギャンブル、特に宝くじはもっと戻しを多くしてやれよ。
払戻率50%だの75%だのパチンコよりひでえぞ?
- 88:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:05:28 ID:b0jebkJN0


- >健全な庶民の娯楽の場」として再生を図りたい考えだ。
これを言うなら、レートを現在の十分の一から二十分の一くらいまで下げろw
一日どんなに負けても5千円程度に下げないと、娯楽じゃないだろ
元々、タバコ程度の景品ならおkって事だったんだから、原理原則に戻って娯楽に戻すべきだ
まあそうすれば、客はかなり飛んで潰れる店が続出するけどなww
- 89:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:06:30 ID:Ee7lLfXDO


- 【政治】 「民主・小沢氏はカジノ大好き」 日本の"カジノ"、合法化加速
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271304189/
- 90:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:07:00 ID:BXgk7LJO0


- >>81
多い少ないで良い悪いを言っていいのか。
ていうか、温床っていう意味では、ノミ屋や予想屋みたいな暴力団のシノギの温床にもなっている訳だが。
収益が福祉に云々ってのも、収益の使い道には色々問題山積みのような気がするがな。
いや、これは俺の勝手な印象だな。
- 91:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:08:40 ID:4YSUMbLF0


- >>90
良いに決まってるだろう
包丁より銃の方が何倍も危険な用途に使われる可能性があるから規制してんだぞ
- 92:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:11:20 ID:4kSHU+pR0


- >>88
いま思いついたのですが、パチンコが賭博として認められると射倖性が高くてもいいことになるのではないでしょうか?
- 93:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:12:08 ID:v0VUVU+U0


- まずパチンコをいったん禁止にしてからだろ、
不法をなし崩し的に合法にするのはおかしい。
- 94:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:14:45 ID:jA7AMBee0


- >>71
何を勘違いしてるのか知らんが現行法上パチ屋の何処が違法なんだい?
- 95:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:22:54 ID:6KguzFD70


- >>94
民主党のカジノ議連に聞けば分かるんじゃねーの
- 96:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:27:49 ID:b0jebkJN0


- >>92
パチンコをカジノ、つまり博打と捉えるなら、射幸性を上げてもいいと思う
つまり、一昔前のパチスロ、ミリオンゴッドもおkって感じでなw
ただしその場合は、金の流れの透明化と脱税だらけの所得税の他にパチンコ税として、
かなり重めのギャンブル税を掛ける必要があるだろうなw
この業界がこんなに発展してきたのは、民間人なのに堂々とギャンブルの胴元を、碌な税金を
払わずに、営業できてたからだからなw
でもこの文章を読む限り、換金は合法化するけど、パチンコは庶民の娯楽として見てるんだろ?
なら、それなりのレートに固定すべきだなw 一日で100万勝てる可能性もあるけど、平気で20万
負ける可能性が高いのは娯楽とは言わないだろう?w 勝ってもタバコ1、2カートン、負けても4,5千円
くらいが、庶民の娯楽の範疇だと思うんだが?w
- 97:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:30:22 ID:GIpzPQry0


- >>96
パチンカス氏ね
- 98:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:33:05 ID:4YSUMbLF0


- >>96
単芝でパチンカスで無能な長文使えねえ奴だな
- 99:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:34:39 ID:4kSHU+pR0


- >>96
解釈次第になるので非常に問題のある法律となりそうです。
ある時は「遊技」だからと言い、またある時は「賭博」だからといい、警察が黙認すれば射幸性を高くもでき、
それでいて裁判でも賭博罪とはならず、高額な賭博税も払わずに、全国どこへでも民間が設置でき、営業時間も長い
遊技場兼賭博場が日本中に残り、テレビなどでも堂々と広告宣伝できるようになるかもしれません。
- 100:名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:46:38 ID:b0jebkJN0


- 読解力ないアホが多いな
俺は、現状のパチンコ廃止派だw
>>99
そうだと思うw
抜け穴だらけにして、パチンコ屋つまり在日が生き残れるように、改正といいつつ、
改悪しようとしてるのが、ミエミエだしなw
だからこの一文だけ入れば、建前の娯楽化の上でも業界の沈静化にも対応できると思うw
1玉4円から、10玉4円
1枚20円から、1枚1円 を上限にするw こうすれば、ホントの遊びになるから、客も減りまくるw