March 03, 2011
今年のレッスルマニアは期待大
昨日はオハイオ州クリーブランドで行なわれたSmackDown!!に行ってきた。
レンタカーを借りて老体に鞭を打つようにして、ホテル泊まりもせず
トンボ帰りの旅。
レンタカーをピックアップした後、まずはランチ。
この店はたまに行く韓国料理屋。
ランチスペシャルとして出している。

写真のカルビとスンドブのセットは11ドル。
小鉢もたくさんついてきて、
11ドルはかなり安い。
ロサンゼルス以下。
最近の私のパターンはランチで食べたいものを食べて、
ディナーを抑えている。
昨日などチキンを焼いたものを食べたが、御飯やパンは抜き。
腹がそれほど空いていない時はプロテインドリンクでごまかして
寝てしまう。
効果? 少しだけど感じるものがある。
まだ一週間ぐらいだし。
ただ若い頃と違って新陳代謝が遅いから時間がかかりそう。
さて、今回借りたのはフォードのエクスプローラー。
道に雪が残っていた場合、また、いつ雪になってもいいように
SUVの四駆を選んだ。



エンジンの滑らかさ、加速、乗り心地などは申し分なかった。
最近のアメリカ車は日本製のパーツが多く使われている。
そして日本車は多くのアメリカ製のパーツを使っている。
その割合については各車ことなるだろうが、
実際問題、どっちが本物のアメリカ車だか日本車だか
わかりやしない。
トヨタのバッジがついていてもアメリカの部品だらけ…。
実際大問題になったプリウスのブレーキはアメリカ製だったし。
逆にフォードやGMの車が日本製の部品だらけだったりする。





アンダーテイカーがレッスルマニアで対戦するHHHについて語った。

(悪用防止のためモノクロの小さい画像にしました。あしからず)
レンタカーを借りて老体に鞭を打つようにして、ホテル泊まりもせず
トンボ帰りの旅。
レンタカーをピックアップした後、まずはランチ。
この店はたまに行く韓国料理屋。
ランチスペシャルとして出している。
写真のカルビとスンドブのセットは11ドル。
小鉢もたくさんついてきて、
11ドルはかなり安い。
ロサンゼルス以下。
最近の私のパターンはランチで食べたいものを食べて、
ディナーを抑えている。
昨日などチキンを焼いたものを食べたが、御飯やパンは抜き。
腹がそれほど空いていない時はプロテインドリンクでごまかして
寝てしまう。
効果? 少しだけど感じるものがある。
まだ一週間ぐらいだし。
ただ若い頃と違って新陳代謝が遅いから時間がかかりそう。
さて、今回借りたのはフォードのエクスプローラー。
道に雪が残っていた場合、また、いつ雪になってもいいように
SUVの四駆を選んだ。
エンジンの滑らかさ、加速、乗り心地などは申し分なかった。
最近のアメリカ車は日本製のパーツが多く使われている。
そして日本車は多くのアメリカ製のパーツを使っている。
その割合については各車ことなるだろうが、
実際問題、どっちが本物のアメリカ車だか日本車だか
わかりやしない。
トヨタのバッジがついていてもアメリカの部品だらけ…。
実際大問題になったプリウスのブレーキはアメリカ製だったし。
逆にフォードやGMの車が日本製の部品だらけだったりする。
アンダーテイカーがレッスルマニアで対戦するHHHについて語った。
(悪用防止のためモノクロの小さい画像にしました。あしからず)
jimmysuzukiusa at 01:18│Comments(4)│
この記事へのコメント
1. Posted by 角坂 March 03, 2011 03:56
日本のプロレスは、さほどニュースは聞かないし
雑誌も、昔に比べるとパワー無いみたいですね。
アメリカンプロレスは世界的な人気があるし、ジミーさんの熱心な取材力が
たくさんのファンを育てたような気がします。
日本のアメリカンプロレスファンは、ジミーさんに足の裏を向けて寝れないですよ。
2. Posted by 板橋っこ March 03, 2011 05:34
でも昔 環七で食べたときより美味しくなかったです。
3. Posted by 角坂 March 04, 2011 04:23
何しろまともにぶつかってくる輩は皆無、ただ悪口ですから
接点がなかなか無いですね。
4. Posted by ヒロ March 04, 2011 12:59
角坂さん
一人相撲って言葉ご存知ですか?
一人相撲って言葉ご存知ですか?