Hatena::ブログ(Diary)

消毒しましょ! RSSフィード

2011-03-09

マギカが少女の物語だって? ふざけんなアホwww


沙村「処女と言っていちばん萌えるのは、戦争とかで処女のまま死んじゃう人たちっていっぱいいるじゃないですか。そういう、処女のまま、綺麗なまま死ぬってスゴイって思うんですよね。尊いものが失われてしまうような感じで。いつかそういうものを描きたいんですが。」

森「誰も見ていないまま枯れちゃう花みたいで、もったいないですね。」

沙村「変な話なんですけど、処女って切手蒐集家にとってのすごく高い切手のようなものなのかな。使わないまま眺めているというのが最高の至福で……。」

なかなかに濃い「処女論」ががっちり載っているので、興味のある方はこの記事以外にもオススメ。もちろん実際の処女かどうか、セックスしたかどうかが問題ではないです。イメージや、もっと本能的な部分のはなし。


卵飯のエントリはどれも漫画大好き感に溢れておりその点については好感を持てないこともないのだが批評性は0だ。特にこれはひどい。所詮オタクはバカか。「処女のまま、綺麗なまま死ぬってスゴイって」台詞こそスゴイ。非処女で死んだ奴は穢いのか。最早フェミですら今更突っ込まないであろう程の幼稚で糞下らない古典的な幻想を無邪気にも「なかなかに濃い『処女論』」などと褒めそやす無神経さには開いた口が塞がらない。「実際の処女かどうか、セックスしたかどうかが問題ではないです。イメージや、もっと本能的な部分のはなし」などと言い訳しているが、同じことである。「切手」などに例えていることからも分かるとおり女を物としてしか見ていないのであり、それが性文化の本質であるとはいえ、この屈託のなさには恐れ入った。滑稽にも「『希望』を持った少女の状態から、『絶望』を覚えた魔女の状態へと落下する『もったいなさ』」を感じる己を誇ったりしているが、こんなものは処女性に対する手前の身勝手な「希望」「絶望」を作品に押し付けているだけの下劣な自己陶酔に過ぎない。バカにも程がある。


こやつは『「まどか☆マギカ」が描く少女至上主義』などと称して、これを少女の物語であると勘違いしているが大間違いである。女だけが前面に出てくるこの話に実は女などいない。マギカにおける魔法少女たちは全員、男に置き換えても何ら問題はない。能天気な主人公、元気で少し喧嘩っ早いごく普通の友人、規範とすべき優等生的な先輩、目的意識の高いクールな謎の転校生、蓮っ葉だが実は純情な不良という、どんな物語にもありそうな布陣を配して共通の敵と戦わせているだけの話だ。世界を救うために戦うのは本来、女の役割ではない(女が戦う相手は女)。態々こんな構図を少女たちに演じさせている理由がどこにあるかと言えばそれは勿論、例の「戦闘美少女」とやらの流行に他ならない。


ちょいと考えてみれば分かることだが、そもそも「魔法少女」は戦闘なんかしない。秘密のアッコちゃんのように「テクマクマヤコン」と呪文を唱えるだけで良いのだ。刀や槍を振り回したり散弾銃をぶっ放すのは旧来、女がすることではない。どうしてそんな物騒な真似を少女がしなければならなくなったのかと言えばそれは男が自らのロールモデルを同性に見出しづらくなったからに他ならない。勉強して受験して大学を出たら会社に入り定年まで働くという姿以外に可能性を見出すことが困難になったとき、男一匹ガキ大将的な世界は鳴りを潜め、代わりにラブコメが台頭した。徒党を組んで野原で乱闘するのを止めて個室で漫画やアニメに勤しむようになったとき、自らの攻撃性を女に投影すると共に恋愛感や性的関心をも同時に満たそうとして生まれたのが「戦闘美少女」の正体である。全ては男の勝手な幻想であり実際の少女たちとは一切関係のないフィクション、オタはこれによって益々現実から乖離し、恋愛すら出来ずに非モテ化していった。現実の女を見ていないのだから当たり前である。


「まどか☆マギカ」も間違いなくこの系譜の上にある。主人公の家庭においては母親が男の役割を担っていることからも分かるように、主要な登場人物は全て男の置き換えだ。この作品において、男は徹底的にその身を隠している。未だにこの古臭い形式の継承に違和感がないのは相変わらず、いや以前にも増して男が人生において何をすべきか分からない状態が継続しているからである。


ここで興味深いのは、なぜ「魔法少女」にこだわったかの正体でした。

「とりわけ最も効率がいいのは、第二次性徴期の希望と絶望の相転移だ」byキュゥべえ

なるほどね、少女の感情が最強なんですね。


違えーよバカwww オタが勝手に「第二次性徴期の」少女に対して「希望と絶望」「相転移」させているだけの話であり、彼らにとっては「少女」ではなく自らの「感情が最強なん」だよwww これこそ、卵飯の「少女至上主義」が端無くも露呈させた「魔法少女」の真の姿である。それを今から解説しようw



ここで思い出されるのは、ソウルジェムに貯まる「穢れ」です。

先程の処女性の話とも絡んできますが、負の感情ともいえる「穢れ」が溜まりきった時に、魔法少女は魔女になります。呪いを吐き散らす存在になります。


何故「魔法少女」の魂は戦闘をするたびに「穢れ」なければならないのだろうか。それは戦闘がSEXのメタファーとなっているからである(武器は当然にペニスの象徴)。「一戦交える」たびに少女たちの「穢れ」が溜まって行くのは、SEXの回数が多いほどBitchと呼ばれる確率が高まるのと同じことだ。それを回収するのがGrief Seedというもうひとつの「穢れ」であるところがまた大笑いで、要するに男がこれまでSEXの責任を全て女に押し付けてきた構図を如実に示しているに過ぎない。ここにあるのは勿論、ヤらせろ、でもヤっちまった女は穢いという性差別に他ならない。Soul Gemは処女、Grief Seedは娼婦をそれぞれ表しており、戦闘後に黒い「穢れ」を後者に移転するのは(することをしてしまった後ですら)少女を永遠に処女のままに保存しておきたいという男の身勝手な欲望を表しているのである。まさしく沙村の言う「切手蒐集家」の如く、だ。それがこの作品に対してオタが抱く「少女至上主義」という名の幻想の正体であり、要はQBのような口のうまいホストに勧誘されて歌舞伎町で働いたりすると取り返しの付かないことになってしまうから何時までもボクタチの手の届くところ(妹とかw)に居てよね、という懇願に過ぎない。実際の少女たちが誘われる前から援交など始めるようになったのは何年前のことであろうか、それくらいオタは現実からズれている。悲しい(=Grief)のは彼女らではない。男が滑稽にも勝手に彼女らを嘆き悲しんでいるのだ。(魔女は勿論ヤリマン、性に奔放な女の象徴。影で散々侮蔑しながらこれほどオタにとって苦手な存在はないw)


ようするにこの「まどか☆マギカ」のヒロインたちが少女じゃなかったら・・・成人女性だったらここまで心を揺さぶられたかどうか、という話にもなりそうです。

でもそんな話はつくらなかったでしょうね。だってこの物語においても「少女は特別」扱いなんですもの。

人が少女を見る視線は、やはり何かしら複雑な、一言で「かわいい」とかいいきれない悶々とした感情を背負っているのを浮き彫りにさせられます。

キュゥべえっという、感情のない鏡によって。


何度でも言おう。「魔法少女」は少女たちの物語ではないし、少女のための物語でもない。本来の「魔法少女」もの(セーラームーンやプリキュアなどの作品)が対象としていたのは性規範はおろか未だ女とは何かすら知らない幼女であり、第二次性徴期以降の少女はもうそんなものに興味は持たない。持つとしたら昔を懐かしんでいるだけのことである。そこへ頼まれもしないのに「大きなお友達」が乗り込んできて「悶々とした感情を背負って」幻想の少女を「特別扱い」しつつ哀しくもしつこくキモくてイカ臭「視線」を振り撒きながら「心を揺さぶられた」りしているだけの話に過ぎない。卵飯は北州やオレや白熊が次々にこの作品を語るから自分も何か言いたくなってこんなエントリを上げたのだろうが、却って自らの薄汚い性差別意識を「鏡に」写し出しただけである。今こそフェミは一丸となって立ち上がり、この作品を発禁処分にしてよろしいw でもオレも結末までは見たいから最終話を放映してからにしてねんw




[ 追記 ]

id:hiruhikoando まどか☆マギカ 感想サイトを辿っただけの感想かもしれないがそれでもちゃんと分析はしている。要はたまたまごさんが生理的に受け入れないからdisっているだけなのだが。/戦闘少女はセーラームーン以降その分析だけでは足らんよ。 2011/03/09


でわやってもらおうかw マジで。確かにオレはアニメに詳しいわけでは無いから色々と手落ちもあろうw じゃあ「セーラームーン以降の分析」から何が見えてくるのか、ここはひとつ熱い論陣を張ってもらおうじゃねえかwww 何が「足」りなかったのかをビシって指摘してもらおうかw 但し、あの作品のストーリー展開はああだった、このキャラはこうだった的なオタ特有の単なる羅列ではダメだぞw それまでの類型に当て嵌まらないこんな作品もあるなんてことを言っただけじゃ話にならないぞw そんなものは厨房にでもやらせとけw そこから何が見えてくるのかを論じなければ何の意味も無い。お前さんにそれが出来るのか!? 出来るというならやってもらおうw たっぷりと勉強させていただくとするぜw それから卵飯は嫌いじゃないよw


id:ohnosakiko 性 http://d.hatena.ne.jp/elve/20110203/1296750758#c1296971801この発言からして、自分を「女を物としてしか見てない」男から切り離しているわけではなく、自分はそれを自覚してる、あいつらはしてない(「屈託のなさ」)って批判? 2011/03/09


申し訳ありませんが本エントリに限りババアは立ち入り禁止デスwww ボクチンの抱く清らかな少女像を壊さないでクダサイwww

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20110309/p1