「ライブドア」? (2)
「女性/シニア」が「従来にないやり方」をすっかり拒絶するか、〈ライブドア株〉に投資する人間が社会問題にまったく無関心か、といえば、そんなことはないだろう。
「ライブドア」「カンボジア」「NGO」で思い出したことがある。
"GRAPHIS"という医大生のイベントサークルがカンボジアに小学校を建てるための資金を集めるチャリティイベントを開き、ライブドアはそれに協賛している。
http://campus.livedoor.com/feature/graphis/
その後、何回かのチャリティイベントを経て小学校は建設された。
http://www.camnet.com.kh/cambodiaschools/school_map3/school_289_open.htm
しかし、この時点で建設費は50万円足りていない。
http://hiro0402.exblog.jp/2735672
開校式から半年後、残金を調達するためと思われるイベントが開かれたが、
http://hiro0402.exblog.jp/3478459
何の報告もなく、こんどは「病院建設」に目的が切り替えられる。
http://hiro0402.exblog.jp/3478489
現在、"GRAPHIS"のサイトは消滅している。
「病院建設」には新たなサイトが用意されているが学校建設の収支報告はなく、小学校のその後を伝えるページもない。
http://lovechari.jp/index.html
さらに、5月13日に行なわれた「日本最大の学生チャリティイベント」を謳う「LOVE CHARI CAMPUS 2007 ~病院建設への道~」については、2か月が過ぎた今、何の報告もない。
「ライブドア」「カンボジア」「NGO」で思い出したことがある。
"GRAPHIS"という医大生のイベントサークルがカンボジアに小学校を建てるための資金を集めるチャリティイベントを開き、ライブドアはそれに協賛している。
http://campus.livedoor.com/feature/graphis/
その後、何回かのチャリティイベントを経て小学校は建設された。
http://www.camnet.com.kh/cambodiaschools/school_map3/school_289_open.htm
しかし、この時点で建設費は50万円足りていない。
http://hiro0402.exblog.jp/2735672
開校式から半年後、残金を調達するためと思われるイベントが開かれたが、
http://hiro0402.exblog.jp/3478459
何の報告もなく、こんどは「病院建設」に目的が切り替えられる。
http://hiro0402.exblog.jp/3478489
現在、"GRAPHIS"のサイトは消滅している。
「病院建設」には新たなサイトが用意されているが学校建設の収支報告はなく、小学校のその後を伝えるページもない。
http://lovechari.jp/index.html
さらに、5月13日に行なわれた「日本最大の学生チャリティイベント」を謳う「LOVE CHARI CAMPUS 2007 ~病院建設への道~」については、2か月が過ぎた今、何の報告もない。
by grilled_duckmole | 2007-07-15 11:05 | Trackback | Comments(4)
お久しぶりです。
まあ、任意団体だからねぇ。
情報公開は参加者の意識によるんじゃない?
あと、関係ないけどブログはじめました(w
http://goumachan.exblog.jp/
まあ、任意団体だからねぇ。
情報公開は参加者の意識によるんじゃない?
あと、関係ないけどブログはじめました(w
http://goumachan.exblog.jp/
どうも。
まあ、こんなことが起きている、という程度で。
定員2700人(確か)の小屋で販売予定のチケットが5000枚(別の資料では3000枚)とか、他にもいろいろ変なことがあるんですがね。
情報公開がない、というより、もう解散しちまったんじゃないかという感じですよ。メールマガジンも配信が止まってる風。
まあ、こんなことが起きている、という程度で。
定員2700人(確か)の小屋で販売予定のチケットが5000枚(別の資料では3000枚)とか、他にもいろいろ変なことがあるんですがね。
情報公開がない、というより、もう解散しちまったんじゃないかという感じですよ。メールマガジンも配信が止まってる風。
関連記事にトラックバックをかけてみては?
結果次第で彼らの器量がわかるかなと。
結果次第で彼らの器量がわかるかなと。
一応、すでにトラックバックしてるんですが、SPAMトラックバックも放置のようなので、管理してないんじゃないですか?