真面目な人はこちら。
    
    NEWS
学生を募集しています
  多分,学生を募集しています.
 ささなんとか研の紹介 
    ささなんとか研はこんなところです
    
      - Ruby未経験者大歓迎!
 
      - アットホームな研究室です
 
      - 成長研究分野
 
      - みんなが活気にあふれている研究室です
 
      - 頑張った分だけ報われます
 
      - 履歴書不要
 
      - みんな仲良くやってます
 
      - 若い学生にも重要な仕事を任せます
 
      - よく学生同士で食事や飲み会をします
 
      - たくさん研究があるので書ききれません,一度入学を!
 
      - 明るい雰囲気
 
      - 離学率の低い研究室
 
      - 残業なし
 
      - 月30万以上可能
 
    
    参考
    
    学生の声
    
      - 「私の人生を変えた研究室です」
 
      - 「働きやすい研究室です」
 
      - 「次の論文はネイチャー」
 
      - 「講師募集」
 
      - 「精神力がつきました」
 
      - 「俺,この論文が書き終わったら就職するんだ」
 
      - 「寝なけりゃいいんだよ」
 
      - 「私,処理系って庶民の理系だと思ってたよ」
 
      - 「JITコンパイラとかやるみたいよ」
 
      - 「Rubyは人生」
 
      - 「私は自分の研究自身は客観的に見ることができるんです.あなたとは違うんです」
      
 - 「そう思っていた時期が,私にもありました」
 
      - 「あんたのために研究してるんじゃないんだからね!」
 
      - 「※ただしイケメンに限る」
 
      - 「俺がオープンソースだ」
 
      - 「Rubyist ですの」
 
      - 「いともたやすく行われるえげつない修論」
 
      - 「研究しなイカ?」
 
      - 「俺たちの研究はまだ始まったばかりだ!」
 
      - 「研究をしたら負けだと思っている」
 
      - 「これはアカハラですか?」
 
      - 「いいえ,必殺技です」
 
      - 「僕と契約して博士課程になってよ!」
 
      - 「ブラック研究室に入ったんだがどうやら俺は限界らしい」
 
    
  
  
  メンバー
  
    - ささだこういち(俺の研究室がこんなに楽しいわけがない) 
 
    - 荒川淳平 () 
 
    - 高橋一志 (バーニングブリザード) 
 
    - 辻良繁 ()
 
    - 芝哲史 (シャドウコンパイル) 中二病は卒業しました(キリッ
 
    - 曹哲 () 
 
    - 上野康平 (ファイナルワードユビキタス) 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる分散騎士
 
    - 河合夏輝 (ゴールデンピオリム) Ruby珍走団
 
    - 須永高浩 (えた★ゆに 〜エターナルユニフィケーション〜) 
 
    - 中川博貴 (Tuple Face) 植物系クラウド
 
  
  
  過去の人
  
  学問分野紹介
  デュクシ工学とは
  
    TBD
  
  ブーム考古学とは
  
    TBD
  
  
   過去のニュース 
  川島先生最終講義は無事終了しました
最終講義のご案内
東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻川島和澄修士におかれまして
は,2010年3月31日をもちまして東京大学を終了されることになりました.
つきましては,下記のとおり最終講義が開催されますので,ご案内申し上げます.
御多用の折とは存じますが,ご臨席賜わりますようお願い申し上げます.
最終講義
日時: 2010年3月6日(土)  (13:30 - 15:00)
会場: 東京大学情報理工学系研究科秋葉原拠点
講義題目 Add-on 作りは根気よく
お問い合わせ
川島和澄修士最終講義運営委員会事務局xor at rvm.jp (atを@に置き換えて
ください)
なお,最終講義のあと,神田食堂において,川島先生を囲んだ懇親会も予定
してございます.こちらにつきましてもご参加くださいますようお願い申し上げ
ます.
秘書さん募集
    
      ささなんとか研では秘書さんを募集しています.
    
    
    
      - 募集職種
 
      - 事務基礎研究応用開発系
 
      - 仕事内容
 
      - 一般的な事務基礎研究応用開発業務です.
	学生や研究員など若い世代を中心とした明るく楽しい
	職場をさらにサポートして頂ける方を大歓迎いたします.未経験者でも
	大歓迎ですが,仕事柄UNX互換OSは必ず使用いたします.
	Haskellに堪能である必要はありませんが,Lisperの方とのコミュニケ
	ーションを身振り手振りでも構いませんので積極的にとって頂ける方も
	歓迎いたします.
      
 
      - 応募資格
 
      - Word, Excel, OOo, TeX, Subversion,git, gcc, gdb,valgrind,oprofile
	が使えること.
	Introduction to the Dyucsiw Engineering を読破していることが望ましい.
 
      - 使用言語
 
      - 日本語,英語,Ruby,C,Haskell, TAO
 
      - 条件
 
      - 週8日以下,有給あり
 
      - 給与
 
      - 1500/時間
 
      - 雇用形態
 
      - コミッタ
 
      - 待遇
 
      - 秋葉原に机がもらえます
 
      - 備考
 
      - 応募の際,まずは創造的なパッチを送って下さい.レビューの上,
	コミットの連絡をさせて頂きます.
	【パッチ応募先:ruby-dev@ruby-lang.example.org】
      
 
    
    
    
      参考文献:
	求人WEB:東京大学 秘書 急募!
      
    
     過去のロゴ