宗教最高機関 デモは背信行為
K10045109811_1103080751_1103080754
NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

宗教最高機関 デモは背信行為

3月8日 7時14分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

今週金曜日に大規模な反政府デモが呼びかけられている世界最大の石油輸出国サウジアラビアで、絶大な影響力を持つ宗教界の最高機関が、あらゆるデモはイスラム教への背信行為だとする見解を発表し、国民にデモに参加しないよう警告しました。

サウジアラビアでは11日、イスラム教の金曜日の集団礼拝に合わせ、インターネットを通じて大規模な反政府デモが全国各地で呼びかけられています。こうしたなか、19人のイスラム教指導者からなる宗教界の最高機関「宗教指導者委員会」は7日付けの政府系新聞に見解を発表し、「社会の変革はイスラムの教えに基づいて行われるべきで、デモは社会の混乱と分裂を招くだけだ」と、あらゆるデモはイスラム教への背信行為だとする立場を強調しました。サウジアラビアでは、油田地帯がある東部で4日、政府への抗議デモが起きるなど、反政府の動きが徐々に広がり始めていることに治安当局は警戒を強め、反政府デモに対しては武力鎮圧も辞さない方針を示しています。イスラム教の聖地メッカを抱え、厳格なイスラム教国であるサウジアラビアでは、宗教界の力は絶大で、その最高機関が発表した今回の見解は、デモの取締りにお墨付きを与えるとともに、デモに参加しないよう国民に強く警告するねらいがあるものとみられます。