 |
2011年3月8日(火) 19:30 |
|
 |
給与ゼロ改正案を再提出
去年、自身の給料をゼロにする条例改正案を提出し、議会で否決された宇多津町の谷川町長が、小中学校のエアコン設置のため、町長の給与を1年間受け取らないとする条例改正案を再び町議会に提案しました。
条例の改正案は、町長が来月から1年間、給料とボーナス合わせて、約1200万円を受けとらないというものです。 谷川町長は、小中学校にエアコンを設置するための財源に充てたいと説明しています。 町長は、この改正案を去年の12月議会で提案しましたが、議会は、「給与をゼロにするのは問題が多すぎる」として改正案を否決しました。 そのうえで、町長の給与を2年間半額とする修正案が可決されました。 議員からは、改正案は一度否決されており、今回の提案も内容が前回と変わっていないので、提案の趣旨がよくわからないという意見が出されています。 3月定例町議会は今月18まで開かれます。
|
|