2011年3月9日5時32分
大阪朝鮮高級学校の教室に掲げられた金正日総書記らの肖像画=昨年3月、大阪府東大阪市
大阪朝鮮学園の李英敏副理事長(左)が福田昌弘府民文化部長に回答書を提出した=8日午後、大阪市中央区の大阪府庁、筋野健太撮影
これに対し、朝鮮学校側は、民族学校の自主性を重視しつつ、多文化共生をめざす教育を一層強化するとの観点で回答書をまとめ、8日に府へ提出。回答書には全国の朝鮮学校教員らでつくる編集委員会に教科書の見直しを求める▽特定団体の影響を受けない学校運営に取り組む▽財務情報をホームページで公開する――などを盛り込んだ。
だが橋下知事は、高級学校側が肖像画を外さなかったことに加え、政治的中立性を問題にしていた「現代朝鮮史」の教科書について、回答書で「編集委員会に意見を述べる」と触れたにとどまっていたことを問題視。「それでは不十分。きちんと改訂された教科書を使うかどうかまで見極めないとダメ」と述べた。(多知川節子、左古将規)