3月9日(水曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h
トップ > 記事

中国、東シナ海に大型調査船 尖閣「監視」活発化も
6月配備の見通し

2011/3/3 19:18
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
このエントリーをはてなブックマークに追加

 【北京=佐藤賢】中国国営の新華社によると、国家海洋局の海洋調査船として最大級の「海監50」(排水量3336トン)が2日、進水した。6月に東シナ海を管轄する東海分局に配備される見通しで、海洋権益を保護する体制を強化する。中国が領有権を主張する尖閣諸島付近での海洋調査と監視がさらに活発になる可能性もある。

 海監50の航行速度は最大18ノット(時速約33キロ)。最新鋭の衛星通信装備を備え、ヘリコプターも搭載する。全長98メートルで幅は15メートル。排水量3000トンを超える大型の海洋調査船としては、南シナ海を管轄する南海分局に「海監83」が2005年から配備されているが、東シナ海への配備は初めてとみられる。

 国家海洋局の劉賜貴局長は「新しい艦船の建造により、中国の海洋監視の能力を高めることになる」と強調した。中国は昨年9月の尖閣諸島沖での中国漁船の衝突事件を受け、海洋調査船による東シナ海での監視を強化している。

 中国では国家海洋局のほかに農業省なども海上警備を担う。農業省は3000トン級以上の漁業監視船を今後5年以内に3~5隻建造する計画を示している。

div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連キーワード

海洋調査船、中国、東シナ海

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



0

主な市場指標

日経平均(円) 10,525.19 +20.17 8日 大引
NYダウ(ドル) 12,226.53 +136.50 8日 13:32
英FTSE100 5,974.76 +0.98 8日 16:35
ドル/円 82.66 - .68 +0.22円安 9日 3:26
ユーロ/円 114.94 - .98 -0.08円高 9日 3:26
長期金利(%) 1.295 +0.025 8日 15:30
NY原油(ドル) 105.44 +1.02 7日 終値

[PR]

関連媒体サイト

関連媒体 日経ヴェリタス[購読者限定サイト] 日経産業新聞 日経流通新聞
あらたにす - 日経・朝日・読売よみくらべ ロゴ 一面 社説 注目 案内人 最新

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について