ラーメン屋でみそかつ鍋 酔った勢いでクレーマー? 開花屋 情熱厨房 津店
三重県 津市 津駅前 ラーメン 味噌カツ 開花屋 食べ歩き
![](/contents/055/576/937.mime4)
2010年12月20日 21:40訪問 お一人様です。
海鮮酒蔵 炉庵での忘年会の後 前から一度試してみたいと思っていたこの店に訪問しました。
チェーン店ですから訪問したことのある 他の 開花屋松阪本店、久居店、伊勢店と基本は同じなんですけどね。
ただこの店はカレーと朝ラーメンを出しているのが特徴のようで
情熱厨房を名乗るその訳を少しでも覗けたらと思っていました。
![](/contents/055/576/938.mime4)
津駅前 アストビル1F 以前マクドナルドのあったところにあります。
店内は、吉野家のようなU型カウンターと壁側ベンチソファーのテーブル席
明るくてラーメン屋とは思えない清潔感 雰囲気はファーストフード店に近いものがあります。
![](/contents/055/576/939.mime4)
飲み会の〆としてラーメンのつもりが 「みそかつ鍋」のA4サイズメニューから目が離せず 結局それを注文
メニュー表によると
みそかつ鍋 単品700円
かつ・・・・・・松阪の新ブランド極豚 極上ロースカツ
麺・・・・・・・・開花屋特製 三重県産小麦100% 中太麺
キャベツ・・・松阪嬉野産 キャベツ
たまご・・・・・朝1番生みたて卵
味噌・・・・・・八丁味噌ベースの自家製コクうまブレンド味噌
御飯スープの付いたセットは850円 御飯大盛無料 ランチタイムはドリンク付き
![](/contents/055/576/940.mime4)
忘年会でひと様の分もサルベージした後なので
御飯までは無理と思い単品で注文←それでも食べすぎカロリーオーバーです。
![](/contents/055/576/941.mime4)
卓上コンロと砂時計が用意され 目の前で ひとりかつ鍋の開始です(*^-^)
これは意外な嬉しいサービス 食欲をそそります。
しかしここで事件発生!
雑誌を読んでいる間 知らないうちにコンロの火が消えていました。
店員さんを呼んで確認してもらうと 砂時計をチラッと見た後 厨房から着火マンを持ってきてカチカチ・・・・火が点きません
厨房に戻って別のコンロのスイッチを廻して点かず 着火マンをまたもカチカチ・・・・やっぱり点きません。
新しいボンベを入れ替えて 点くのを確認して 一度消してから私のテーブルへ
「申し訳ありませんでした」と言いつつ
使い物にならない最初のコンロと交換してその上に調理途中のみそかつ鍋をのせて着火
(それだけかい!他に言うこと無いんかい!)と思って
私 『もしかして それをそのまま乗せるつもり?』
従業員 「はい、そうですが・・・」
私 『何時消えたかも分からないんですよ』
従業員 「(砂時計)大体半分くらいでしたから」
(オイオイ それは違うだろそれ!)と切れてしまいました・・・
私 『普通こんなときは、取り替えてくれるんが常識とちゃうん?』
従業員 「・・・・・少々お待ちください」
厨房でこの時間帯の責任者らしき人と相談して
従業員 「カツを揚げ直すのに時間が掛かりますがかまいませんか?」って
結局作り直してもらっって 今度は責任者が直接持ってきて謝ってくださったのですが、間違ってましたかね~(;^_^A
火をつけ直す前に一言「時間が掛かりますが、取り替えましょうか?」って訊かれれば
『別に問題ありませんよ』って言っていたと思うんですよね~。
本当に!
それがちょっとしたすれ違いで切れてしまいました。酔っていただけに情けない態度だと今では、ちょっと後悔してます。
![](/contents/055/576/944.mime4)
新しいコンロは火力もしっかりあって グツグツ沸騰した味噌がテーブルに飛び跳ねてきます。
3分して完成した味噌かつ鍋は、値段の割りにロースも分厚くて大きさもあります。
![](/contents/055/576/945.mime4)
麺がちょっと少ないのと 底の方が鍋にくっついて焦げているのが難点
この麺だけでは味噌の濃さに対処できずに御飯を追加注文
![](/contents/055/576/946.mime4)
これがやっぱり美味しい食べ方ですね。結局もう一杯御飯を追加してお腹一杯になりました。
みそかつ鍋700円+御飯単品100円×2杯で合計900円
CP的にはもう少しですが、大盛無料のセットやランチタイムならもう少しお得感が増すと思います。
総合☆3.0(料理・味 3.5 | サービス 2.0 | 雰囲気 2.5 | CP 3.0 | 酒・ドリンク -)
店舗情報
店名 開花屋 情熱厨房 津店
ジャンル ラーメン、つけ麺、カレーライス
TEL 059-221-7201
住所 三重県津市羽所町700 アスト津1F
交通手段 津駅から1分
津駅から108m
営業時間 10:00~翌2:00
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日 無休
平均利用金額 最も多くの方が実際に使った金額です。 [夜] ~¥999 | [昼] ~¥999
個室 無
席数 33席
駐車場 無
空間・設備 カウンター席あり
ホームページ
食べログ からの転載です
![にほんブログ村 グルメブログへ](/contents/055/576/947.mime1)
にほんブログ村
←メタボ戦線援軍の程お願い申し上げます
にほんブログ村
←メタボ戦線応援の程お願い申し上げます
にほんブログ村
最後までありがとうございました。 (^人^)感謝♪(^人^)感謝♪です。
2010年12月20日 21:40訪問 お一人様です。
海鮮酒蔵 炉庵での忘年会の後 前から一度試してみたいと思っていたこの店に訪問しました。
チェーン店ですから訪問したことのある 他の 開花屋松阪本店、久居店、伊勢店と基本は同じなんですけどね。
ただこの店はカレーと朝ラーメンを出しているのが特徴のようで
情熱厨房を名乗るその訳を少しでも覗けたらと思っていました。
津駅前 アストビル1F 以前マクドナルドのあったところにあります。
店内は、吉野家のようなU型カウンターと壁側ベンチソファーのテーブル席
明るくてラーメン屋とは思えない清潔感 雰囲気はファーストフード店に近いものがあります。
飲み会の〆としてラーメンのつもりが 「みそかつ鍋」のA4サイズメニューから目が離せず 結局それを注文
メニュー表によると
みそかつ鍋 単品700円
かつ・・・・・・松阪の新ブランド極豚 極上ロースカツ
麺・・・・・・・・開花屋特製 三重県産小麦100% 中太麺
キャベツ・・・松阪嬉野産 キャベツ
たまご・・・・・朝1番生みたて卵
味噌・・・・・・八丁味噌ベースの自家製コクうまブレンド味噌
御飯スープの付いたセットは850円 御飯大盛無料 ランチタイムはドリンク付き
忘年会でひと様の分もサルベージした後なので
御飯までは無理と思い単品で注文←それでも食べすぎカロリーオーバーです。
卓上コンロと砂時計が用意され 目の前で ひとりかつ鍋の開始です(*^-^)
これは意外な嬉しいサービス 食欲をそそります。
しかしここで事件発生!
雑誌を読んでいる間 知らないうちにコンロの火が消えていました。
店員さんを呼んで確認してもらうと 砂時計をチラッと見た後 厨房から着火マンを持ってきてカチカチ・・・・火が点きません
厨房に戻って別のコンロのスイッチを廻して点かず 着火マンをまたもカチカチ・・・・やっぱり点きません。
新しいボンベを入れ替えて 点くのを確認して 一度消してから私のテーブルへ
「申し訳ありませんでした」と言いつつ
使い物にならない最初のコンロと交換してその上に調理途中のみそかつ鍋をのせて着火
(それだけかい!他に言うこと無いんかい!)と思って
私 『もしかして それをそのまま乗せるつもり?』
従業員 「はい、そうですが・・・」
私 『何時消えたかも分からないんですよ』
従業員 「(砂時計)大体半分くらいでしたから」
(オイオイ それは違うだろそれ!)と切れてしまいました・・・
私 『普通こんなときは、取り替えてくれるんが常識とちゃうん?』
従業員 「・・・・・少々お待ちください」
厨房でこの時間帯の責任者らしき人と相談して
従業員 「カツを揚げ直すのに時間が掛かりますがかまいませんか?」って
結局作り直してもらっって 今度は責任者が直接持ってきて謝ってくださったのですが、間違ってましたかね~(;^_^A
火をつけ直す前に一言「時間が掛かりますが、取り替えましょうか?」って訊かれれば
『別に問題ありませんよ』って言っていたと思うんですよね~。
本当に!
それがちょっとしたすれ違いで切れてしまいました。酔っていただけに情けない態度だと今では、ちょっと後悔してます。
新しいコンロは火力もしっかりあって グツグツ沸騰した味噌がテーブルに飛び跳ねてきます。
3分して完成した味噌かつ鍋は、値段の割りにロースも分厚くて大きさもあります。
麺がちょっと少ないのと 底の方が鍋にくっついて焦げているのが難点
この麺だけでは味噌の濃さに対処できずに御飯を追加注文
これがやっぱり美味しい食べ方ですね。結局もう一杯御飯を追加してお腹一杯になりました。
みそかつ鍋700円+御飯単品100円×2杯で合計900円
CP的にはもう少しですが、大盛無料のセットやランチタイムならもう少しお得感が増すと思います。
総合☆3.0(料理・味 3.5 | サービス 2.0 | 雰囲気 2.5 | CP 3.0 | 酒・ドリンク -)
店舗情報
店名 開花屋 情熱厨房 津店
ジャンル ラーメン、つけ麺、カレーライス
TEL 059-221-7201
住所 三重県津市羽所町700 アスト津1F
交通手段 津駅から1分
津駅から108m
営業時間 10:00~翌2:00
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日 無休
平均利用金額 最も多くの方が実際に使った金額です。 [夜] ~¥999 | [昼] ~¥999
個室 無
席数 33席
駐車場 無
空間・設備 カウンター席あり
ホームページ
食べログ からの転載です
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
最後までありがとうございました。 (^人^)感謝♪(^人^)感謝♪です。