|
次回の鑑賞作品 | |
今年度の鑑賞作品 | これまでの鑑賞作品【2004.01〜2010.10】 |
主な 対象 |
乳幼児の親子 | 小学生の親子 | 小学校高学年以上、大人 |
劇団名 |
人形劇団ののはな | 劇j団うりんこ | オカリナアーツ |
作品名 |
「みんなの人形劇」 | 「がらんくたうんストーリー」 | 「オカリナコンサート 〜大地の響き〜」 |
日時 場所 |
2011年3月2日(水)16:00 ユリックス2F会議室1・2 |
2011年2月24日(木)18:45 福津市中央公民館ホール |
2011年3月12日(土)19:00 カメリアホール |
開場 | 15分前 | 30分前 | 30分前 |
上演 |
45分 | 1時間30分(休憩有り) | 1時間30分 |
はじめてのこどもも 安心して見てもらえるように つくった作品です お家に帰って 人形あそびができるように 簡単な構造と身近な材料での人形劇です ☆おおきくなあれ ☆ぞうの鼻はなぜ長い ☆3びきのこぶたとちいさなおうち |
=キャスト= |
【出演者】 オカリナ/ホンヤミカコ チェロ/諸岡由美子 ピアノ/飯田俊明 世界各地の空気、空に自由に羽ばたく小鳥、悠久の川の流れ、多くの民に慕われてきた民謡などの彩り豊かな世界を、透明感溢れるオカリナの音色で。チェロやピアノと一緒にお楽しみ下さい。 |
|
備考 | 3/1(火)11:00古賀市中央公民館大会議室での上演もあります。 | *未就学児は入場できません |
|
上記の鑑賞に関するお問い合わせは、むなかた子ども劇場事務所まで、お気軽にどうぞ。 TEL/FAX 0940-32-7585 |
|||
〜ワクワクアートライブ〜 舞台劇・人形劇・音楽・ダンス・マジック等プロによる生の舞台を年間4〜5本、親子で鑑賞しています。 笑ったり、涙したり、心躍るすてきなひととき。優れた生の舞台芸術との出会いは子どもの豊かな成長の ために欠かせないものです。 |
|||
<生の舞台芸術とは> 自分の意志で舞台のどこにでも自由にスポットライトをあて、いろいろな視点・角度からみることができます。 観客も主役も脇役もスタッフも誰もが誰かのおかげで主役になることができる世界です。 演じる人と観客が互いに関わり合って創り出す舞台は、一方的に情報を伝えてくる映像(テレビ・ビデオ・映 画など)と違い、人を人として認め関わりながら産み出されていくものです。 同じ空間で同じ作品を観て、感動を共有し共感することが、社会性を育てることにつながります。 |
|||
【top】 【back】 |