(画像はイメージです。)
本日の急上昇ワードランキング - Yahoo!検索ランキングで上位に位置している気になるワードは『すき家強盗マニュアル』。これは人気の牛丼チェーン店・すき屋に強盗が押し入る事件が相次いでいるため、ネット上では『すき家強盗マニュアル』なるものが流布しているのではないかという報道が行われたためである。
紙媒体としての『すき家強盗マニュアル』というものが存在しているのではなく、基本的にはネット掲示板や個人ブログなどで、すき屋店内の構造や体制がセキュリティ面において、いかに無防備かという指摘が行われている場合が多い。それを参考にすき屋を狙い打ちする犯罪者が増えたという見方もできるようである。
実際に挙げられているすき屋のウィークポイントは以下の通りである。
すき屋
・深夜の時間帯は店員がひとり体制
・レジが出入り口の近くにあるため、現金を奪ってから逃走経路となる出口までが最短。
・レジを行うフロアへ第三者が侵入しやすい構造
・レジに多額の現金が入っていることが多い
といった項目がネット上では以前から頻繁に指摘されているようだが、先月28日にもすき屋で強盗事件が起きたばかりである。強盗対策の一環として他の牛丼チェーン店のように券売機を導入してみてはという声も上がっているようだ。