- 中国では今週太陽が2個出ましたよ
- 爆烈4400万馬力で打ち上げられるスペースシャトルの気分になってみた...(動画)
- お持ち帰りケチャップに大革命!
- 日立、HGSTのHDD事業をウエスタン・デジタルに売却
- 【トクモード】地デジデビューにピッタリな19インチTVが諭吉2枚で買える!
- インターネットの全てがこのフロッピーディスク1枚に
- ギズモードの共同購入サイト「トクモード」がはじまります!
- InDesignとillustratorのファイルが見られるiOSアプリ「SneakPeek」
- 自分へのごほうびに! ザ・プレミアム・モルツ専用ARアプリ「金曜日はプレモルの日」リリース
- ブレードランナーが三部作に!? 製作権利交渉が大詰めか
- これで見納め! 静岡ガンダム、最後の出撃
- どこ? 風景と一体化するアーティスト(動画)
- 黒人青年に警官が暴行...Rodney King事件から20年。あの時から大きく変わったこと
- 【速報】これマジ? NASA研究者が地球外生命体発見と発表!(ただし化石)※追記あり
- 暗闇にヌゥッと生首を浮かび上がらせる、お騒がせアーティスト!
- 【告知】インフォバーンのFacebookセミナーをお手伝いします。
- 雪山にドカンと人工的に雪崩を起こす(動画あり)
- スネ毛だってきれいに見せたい! 男性用ムダ毛専用カミソリ「レッグトリマー」
- バッテリーの持ちを格段によくするチップ。開発したのは学生。
- とっても貴重なスペースシャトルオービタ・ディスカバリーの写真
【速報】これマジ? NASA研究者が地球外生命体発見と発表!(ただし化石)※追記あり
※イメージ図
いよいよ地球防衛軍が真実味を帯びてきた?
今回NASA科学者リチャード・フーバー氏が発表したのは、隕石に含まれた地球外生命体の小さな化石。顕微鏡写真によるとその生命体はミミズのような形をしているということ。ミミズ型宇宙人、いや人じゃないですね、我々はミミズのような形のバクテリアとのファーストコンタクトに備えなえればいけません?
とにかく業界を震撼させる論文には間違いありません。現在専門家100人、科学界5000人に呼びかけて検証と批評を求めているということで、今後の動向に注目です。
3月8日追記:記事初出時「NASAからの公式発表」となっていましたが、NASAからの公式な発表はされておらず、「NASA研究者からの発表」が正しく、3月8日現在NASAより公式発表はされていません。また、トップの画像についても地球の生物を写したイメージ画像です。
記事の誤訳から、多くの誤解を招いたことを深くお詫びします。
Photo by dailymail
(野間恒毅)
エイリアン・アンソロジー:ブルーレイBOX [Blu-ray]
- とっても貴重なスペースシャトルオービタ・ディスカバリーの写真
- 江戸時代の隕石が発見される!? 伝説の「降石」が福島県で探し当てられる
- えっ、キッチンから新惑星を発見!?
- 濃い霧に包まれ悲劇の運命を待つ不気味に美しきスペースシャトル...
- 天文学者でSF作家が朗読する宇宙「暗闇を恐れることはない その先には生命を探す旅があるのだから」(動画)
- 相次ぐ異常現象! 宇宙から持ち帰った桜の種を植えたら...
- 謎のロシアの美人スパイ、今度は驚きの宇宙計画へ参加の野望!
- まるでその場で観測してるみたい! 超高解像度の新カメラを搭載した火星探査車が今秋に打上げ迫る...
- 太陽系に新たな惑星発見か? 木星の4倍もの大きさを持つ星の存在が噂されています。
-
Louis Vuitton ?...
-
最終日は、ビームライフルを上空に向けて、頭部だけ解体して欲しい・・・。...
-
2005年てあるな……...
-
セールスイベントだからね。踊るよりマシ...
» なぜアップルは「iPad 2」発表会にジョブズCEOを起用したのか? 貴重なジョブズ語録から判明した5つの秘密...
-
えぐり込むように突き刺さったけど、きょうび情報管理が厳しくてうかつにデータ持ち帰れないんだよなぁ。...
コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.
このエントリーのトラックバックURL :
いつぞやNASAが火星由来の隕石から細菌?の化石を発見したって言い張っていたのは、結局どうなったんだよ。
公式発表じゃなくて、NASAに所属してる科学者が、査読なしの雑誌に発表しただけ、みたいですよ。
NASAのサイトのどこにもアナウンスはありませんし、少なくとも「公式発表」は間違いかと。
http://togetter.com/li/109059
から。
信じる信じないは個人の勝手ですが、ちょいと飛ばしが過ぎると思われます。
ちょっとタイトルが誤解を招きすぎですよ。
NASAは今回公式に発表はしていません。
発表をした博士はNASAから研究資金の提供を
受けてはいますが、それ以上の関係ではありません。また発表された雑誌もかなり眉唾な内容でも
掲載してしまうエイリアンを信じている団体の雑誌ですから、かなり信憑性が疑われます。
とりあえずNASAは公式発表なんてしていないので
かなり間違った知識を広めてしまいます。
ダン・ブラウンの『デセプション・ポイント』そのまんまじゃないか!
見出しの「NASA」は「NASA科学者」と修正して、写真には「写真はイメージです。発見されたバクテリアの写真ではありません」等とキャプションを追加、本文も適切に修正した方がよさそうですよ。
Togetter - 「隕石から地球外生命体の化石?」に関する天文クラスタ(?)の冷ややかな反応
http://togetter.com/li/109059
どっちがマジなんだよ?
http://togetter.com/li/109059