まさかのルームメイトが慶應生!しかも商学部井手ゼミの3年生!!犬丸と秋有美の後輩とかwどんだけ世界狭いんだよww
スペインに来てまさかの日本人経営オスタル。宿泊客ももちろん日本人。しかも女の子多め。ルームメイトはタメの男らしい。しかもwifi、ランドリー、冷蔵庫完備。天国かここは。
@F_Dai0902 常に機内モードはオン、データローミングと3Gはオフで、wifi環境に置いてのみwifi設定解除して(他の設定は変えずに)通信でおkなはず。
死海だん!おしっこしてごめんなさい(>_<)でも、すっごく気持ち良かったです(*´ω`*) http://yfrog.com/h473766143j
イスラエル警察に、個室で30分尋問受けたなう。とりあえず機関銃で僕の荷物を指して「中身全部だせ」って言われてチビりそうになった(>_<)
…てのは嘘で、久しぶりに殺意が湧いたお(^^)
TOYOTA、SONY、Nikon、ユニクロ、スシ…日本の技術、文化は世界水準。足りないのは…資源と軍事力、即ち国際的な発言力か。
wifi繫がる!テルアビブなう!時差間違えて空港で寝過ぎた!電車でエルサレム行ってきま!ロンドン程じゃないけど、相変わらず寒いお!北半球なんか嫌いだっ(>_<)
やっとヨハネスブルク脱出なう。ケープタウンうぃる。待ってろ喜望峰、テーブルマウンテン、南アフリカワイン!!
【弾丸スケジュール】2/10ケープタウン2/15ロンドン2/16テルアビブ2/19マドリッド2/21ブエノスアイレス3/3リマ3/4ラパス3/5ウユニ3/7ラパス→リマ3/8クスコ3/9マチュピチュ3/10クスコ3/11リマ3/11ナスカ3/13リマ3/15NY3/18東京
“@shiminao: こんな朝方のつぶやきだけど、この連載絶対読んだ方がいいっす。⇒ 観光マーケティングプロデューサーの江藤誠晃氏による連載企画第一弾!「世界一周( @TABIPPO)は次代を変える」→http://amba.to/hql0ev #tabippo2011”
機内モード、データローミングと3Gをオフ、wifi使う時だけ機内モードを解除せずに、wifiに繋ぐ。これでメールとネットOK“@Aka2Ki_: 【ゆるぼ】海外にiPhone持ってく人ってどうしてますか?海外パックに変更?それとも機能停止させて持ってく?ご意見お願いします><”
台北から香港のフライト中に岐阜出身の西野君と。香港の街中でオーストラリア人バックパッカーのベンと。スタバで韓国人のジヒョンと。一人旅だけど、一人じゃない。