新宿小田急で「全国うまいものめぐり」−話題のご当地グルメ53店が出店 /東京
みんなの経済新聞ネットワーク 3月7日(月)14時46分配信
|
拡大写真 |
「板前寿司」特選大間産まぐろ入にぎりセット(1,380円)は新宿店初出店 |
【画像】 富山ブラックチャーシューメン(関連画像)
これまでの物産展で人気を集めたグルメから、現地やお取り寄せで好評を得ている「話題のグルメ」まで、北海道から九州・沖縄全国のご当地グルメ53店舗が出店する。
新宿店には初出店となる、4年連続築地の初競りで本マグロを最高値落札したすし店、東京「板前寿司」の「特選大間産本まぐろ入にぎりセット」(1人前、1,380円)は「行列が予想される」と同店広報吉永さん。初日にはオープニング限定価格・限定数の特別にぎりも登場する。富山「富山ブラック麺家いろは」の「富山ブラックチャーシューメン」(味玉入り、1,050円)も「行列」組。富山のご当地ラーメンの一つで、魚醤(ぎょしょう)を長時間煮込んだ真っ黒のスープは「コクが深く、見た目ほど塩辛くないあっさり味」。駒沢オリンピック公園で開催された「東京ラーメンショー」で2年連続優勝した実力派だ。大阪からは1日平均14万個を販売する「551蓬菜」の「豚まん」(6個、960円)が登場。夏に開催した「大阪物産展」では行列が絶えなかったという。そのほか、毎回行列ができる北海道「小樽ミコマ」の「ミコマ弁当」(1,680円)や静岡「大弘」の「富士宮肉やきそば」(630円)、長崎「麺のこじま」の「冷凍具入りちゃんぽん」(735円)などが出店する。
スイーツでは兵庫「神戸フランツ」の「神戸魔法の壷プリン」(4個、1,470円)が新宿店初出店。神戸六甲に本店を構える洋菓子ショップの人気商品だ。同じく初出店となる山口「果子乃季」のスフレ「ほわり」(6個、771円)は、ミルククリーム入りとチーズクリーム入りの2種類の詰め合わせを販売する。
そのほか、福岡「Braleys」のチーズケーキ(S=直径約15センチ、2,940円)、東京「マミーズ・アン・スリール」のアップルパイ(中ホール、1,050円)、岡山「岡山県青果物販売」の「おかやま桃子清水白桃ぷりん」(4個、683円)、大阪「堂島スウィーツ」の「魔法のロール」(長さ約16センチ、1,050円)なども出店する。
営業時間は10時〜20時(最終日は19時まで)。今月14日まで。
【関連記事】
富山ブラックチャーシューメン(関連画像)
石屋製菓「白いバウム」、人気に−名古屋タカシマヤ「北海道展」に初登場(名駅経済新聞)
松坂屋で「春の大北海道物産展」−夕方限定弁当や旭川グルメも(サカエ経済新聞)
東急百貨店吉祥寺店で「春の北海道物産展」−数量限定スイーツも(吉祥寺経済新聞)
小田急百貨店 新宿店
最終更新:3月7日(月)14時46分
- [ Yahoo!地図 ]
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 地域の味 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 柳家花緑さん、赤坂で新作落語−「K-POP」「伊達直人」などの時事ネタも /東京写真(みんなの経済新聞ネットワーク) 3月7日(月)15時0分
- <火災>店舗兼住宅燃え2人死亡1人重体 大阪・西成写真(毎日新聞) 3月7日(月)11時29分
- <NZ地震>優しい孫を思って涙…不明の堀田さん祖母(毎日新聞) 3月8日(火)2時34分