回答受付中の質問
地震情報は消せませんか?
-
- 質問日時:
- 2011/3/7 18:57:05
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 11
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
災害情報についてはユーザー側で表示設定することはできません。
◆地震・津波情報の提供元について
Yahoo! JAPANが提供する地震情報や津波情報は、気象庁から発表されるデータを利用しています。
なお、情報の伝達に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。このため、本サービスだけではなく、他の情報と併せて状況を確認するようにお願いいたします。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、ヤフー株式会社および情報提供者は一切の責任を負いかねます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/save/save-02.html
◆災害情報表示機能とは
災害が発生した際、Yahoo! JAPANならびにYahoo!モバイルの各サービスページで情報をお知らせする機能です。
現在提供できる災害情報は以下のとおりです。
・地震
「日本国内で震度3以上の地震が発生した」という情報が気象庁から送られてきた場合に、通常はバナー広告が表示されているスペースの一部などを利用して、地震に関する情報(発生時刻、震源地、最大震度)を1分間表示します。
※上記条件以外でも表示される場合があります。
なお、迅速な情報提供を行うため、震源地や最大震度が確定していない段階で速報が表示されることがあります。この場合、続報として、ひとつの地震に対して2回の災害情報が表示されます。
※ 注意
このサービスで提供される情報の正確性や詳細情報などに関するお問い合わせには、Yahoo! JAPANではいっさいお答えすることができません。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/save/save-01.html
★P.S★
最近、私の答えを回答後にそれを見て真似して回答(修正)する人がいるので、防衛策として誠に勝手ながら現時点での回答を保存させて頂きます。
http://megalodon.jp/2011-0307-2008-59/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
- 違反報告
- 回答日時:2011/3/8 06:58:54