年度 | 内 容 ・ 項 目 |
平成8年度 | ・高校大学入学準備貸付制度の創設 ・ALT(外国人外国語指導助手)の増員 |
平成10年度 | ・旧ジャスコの有効利用(現在羽生市民プラザ)・・・賛成議員多数 ・成人式の改善・・・賛成議員多数 |
平成11年度 | ・スカイスポーツ公園の整備・・・賛成議員多数 ・市のホームページの開設 ・羽生市商工会の商品券の記念品などへの有効活用 |
平成12年度 | ・グループホームの開設 ・乳幼児医療費助成制度の拡充(入院3歳未満より就学前へアップ) ・市民食堂の改善 |
平成13年度 | ・福祉ガイドブックの作成 ・住民票、印鑑証明証等のデザインの改善 ・図書館の利用時間の延長(4月〜9月の夏時間の間18時閉館に) |
平成14年度 | ・羽生駅西口開発の着工(ホテル、ホームセンター、ショッピング センター、西口広場等)・・・賛成議員多数 ・羽生駅舎の新築、橋上駅化の着工・・・賛成議員多数 |
平成15年度 | ・災害被災者支援マニュアルの作成と義援金アップ |
平成16年度 | ・羽生駅橋上化、西口開発 ・乳幼児医療費無料化の拡大・・・6才までに |
平成17年度 | ・地域別消防訓練の実施 ・市のバランスシート、行政コスト計算書の公表 ・視覚障害者用声の広報テープの市長コーナーに市長の肉声を ・水害対策・・・宮田・岩瀬排水ポンプ設置、稼動 ・自動体外式除細動器の配備 |
平成18年度 |
・西中学校のプールの全面改修 |
平成19年度 |
・子供医療費無料化拡大・・・7月から入院費が中学3年生までに |
平成20年度 |
・続子ども医療費無料化拡大・・・通院費6才までを→小学校6年まで無料に ・南中学校前の道路の整備(水害対策) ・各種市税のコンビニでの納税を可能に(30万円まで) ・廃食用油の燃料化の実施 |
戻る |