ドラマ 番組へのメッセージ

アニメ+ガンダム・Gセレクション

番組詳細

150件中 10件づつ(1ページ目)表示

なんとなく

レーザー:2011/03/06(日)23:55

シードは、最終回の1つ前で終わっちゃうと
なんとなく消化不良ですね。
できれば、スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙
を放映して欲しかった。
Gセレではしょうがありません。

私が

コーディ:2011/03/06(日)21:59

SEEDにはまったのは忘れもしない2年前。
あるアニメで保志さんの事を知り、他に出演している作品は無いかなぁと調べていたところこの作品に出会い、ちょうどその頃ファミリー劇場で再放送がやっていて良い機会だし見てみようと思ったのがキッカケです。
最終回近くのところから見出したので、最初はあまりよく理解できませんでしたが、ニ回目の再放送で一話から見てどんどんのめり込んでいきました。
SEED-DESTINYにはまったのは去年。BS-TBSの再放送でした。
どのキャラもMSもみんな大好きです!!また最初から放送してくれたらいいなあ。

またもや増えましたね!

@:2011/03/01(火)14:45

Gセレクションが 機動戦士SDガンダム 、新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 、機動戦士ガンダム MSイグルー
、GUNDAM EVOLVE 4タイトルも増えました。これで出切った感はありますね。年内いっぱいぐらいまで放送が続きそうです。

それはたぶん・・・

あつぽん:2011/02/28(月)23:06

スペシャルエディションと記憶が混ざっているのでは。

テレビ版と、総集編であるスペシャル~は
声優や音楽のタイミングがかなり違うので、
総集編を見た後だと、テレビ版が新鮮に感じるかもです。

あれれ?

MTK:2011/02/21(月)17:22

 今回のSEEDは災害に巻き込まれずに見れて良かったのですが、「あれ?」と思うシーンが何箇所かありました。
 こんな展開だったっけ?
 こんな絵だっけ?

 僕の記憶違いでしょうか。
 それとも新しく作り直したのでしょうか。
 
 皆さんはどう思いましたか?  
 

SEED良かったです。

レーザー:2011/02/21(月)00:48

まだ、この放送の頃は、BDを持っていなかったので
今回の放送を待っていました。
TBSBSでは、今一歩の解像度と
初期再放送のときは、災害のために、テロップが
流れて消しました。
できれば、全話は、DVDの方に任せるとして
かたまりを放送してほしいです。

でも、本当に懐かしいです。
ワイドになっていないですし。

ひさびさっ☆

暁 改⑨:2011/02/20(日)17:05

小5のときガンダムにハマり、その時友達が「ちょち古いけど読んでみな」と渡されたのがSEEDの小説版でした。
すごくわかりやすい設定で、どんどん読み進めていったのをまだ覚えています。
そのSEEDをGセレクションでやってくれるのはとてもありがたいです。
できれば29話から32話あたりをチョイスしていただけると嬉しいです。(見た人はわかるはず!この気持ち!!)

タロウ

時の流れの中で:2011/02/18(金)17:08

時がたつのも早いもので……次回からの「機動戦士ガンダムSEED」は2002年放送の作品です。もう放送から9年が経ってしまいました。
幼稚園生の頃にアナザーガンダムを見ていた世代ですが、ガンダムというものを本格的に意識して見始めた作品がこれでした。
次回作も含めて賛否の多い作品ですが、ガンダムの世界を深く知るきっかけを作ってくれたという意味では、とても思いで深い作品です。

それはないですよ

:2011/02/15(火)22:38

じえいむずさんこの番組はみなさんが書き込みしているとうりDVDのGセレクションで発売が決定しているものの販売促進を兼ねています。SEEDは本当は3部作と4部作がセットがなったものが発売されます。しかし1部の構成時間が90分ほどで無理だったのでSEEDとSEED DESTINYで分けて放送になるでしょう。また0080、0083、08小隊も発売予定です。その後放送することになるでしょう。OOはGセレクションではないので放送は今まで放送した順に放送になるのではないでしょうか。Vガンダムがブルーレイで発売になれば多くの方が待っている全話放送になるはずです。

DVD BOX購入者

じえいむず:2011/02/14(月)19:21

4~5話ずつ放送するんでしょうね。
最近製作局で再放送したばかりなのに
次はダブルオーもするんでしょうね
Vより通常放送希望
1/100プラモデルの再販あるのか?

このページの先頭へ

週間番組表 BS11 番組一覧

番組一覧曜日別番組一覧

BS11の音楽コンテンツ BS11 おすすめ韓国ドラマDVD BS11 アナウンサー紹介 BSデジタルの視聴方法 広報BLOG