2011年3月 7日 (月)

春を迎えるためにやっておくべきこと_夏目陽

本店3階の夏目です。

服屋さんでも、パステルカラーの軽い素材の洋服が、堂々と並び、

冬服は、saleという札を掲げても、なお、肩身狭そうにしています。

そうです、

春!!

なんとも、ウキウキとした感じですね。

文字の後ろに、ピンクと鮮やかなグリーンが透けて見えそうです。

実は、、、、

夏目は、大人になってから、春があまり好きになれませんでした。

春って、

電車に乗れば、新入社員、新入生、などピッカピカの人を目の当たりにし、

あーーー、新鮮だなー、と思う。

そして、何も新しくない自分は、ちょっと居心地の悪さを感じる。。。

そんな感じ。

そんな方いらっしゃいませんか????

.

.

学生時代は、

春になると、学年が変わったり、通う学校が変わったり、

最悪でもクラス替えが行われ、

世の中が勝手に、

新しい気分になるキッカケを提供してくれます。

そのキッカケにのって、新しい筆記用具をおろしてみたり、

下敷きを新しくしてみたりして、気持ちまで新しくなるのです。

.

.

占いにこられる多くのお客様は社会人ですが、

社会人はどうでしょうか。

いいタイミングで、異動や転職があった人以外は、、、、

3月の延長戦上に、春がありませんか???

そうなると、新しくなるタイミングを逃してしまいます。

新しくなるって、重要です。

でなければ、過去の延長線上にしか、未来を描けません。

.

新しくならないまま春を迎えるというのは、

重い荷物をずるずるーーーって引っ張りながら、

マラソンのスタートラインに立ってる。。。そんなイメージです。

.

.

であれば、、、、、、

春までに行うことは、もうおわかりですね。

これまでと、これからの線引きできるような、何かを見つける!です。

下着を全部一新したり、

大掃除をしてレイアウトを変えてみる、とか、

スーツを買いそろえてみたり、

歯ブラシを電動ハブラシにしたり????

日記をつけ始める、とかもよいかもしれません。

なんでもいいですので、ちょっと自分を新しくするキッカケをつくってみては、

いかがでしょうか??

皆様が、嬉々として春をお迎えになりますように。

夏目陽

|

2011年3月 6日 (日)

elegant&beauty

Photo

1

大人な春…note

大人の二面性をエレガントにあらわしてみました(^O^)

elegant&beautyheart04heart04な仕上がりって…どやさぁ(゜∇゜)

ほならまた(^o^)/

beauty番長のOYONE'でした…

|

«駐車場革命