1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:17:47.17 ID:bMx68Cg20
なん…なんだよ……ちくしょ…う…

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:20:53.22 ID:O2YpXYJB0
あーあーきこえなーい

アー!アー!

聞こえないッ!!
聞こえないつってんだろッ!!
もう言うな!


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:24:36.68 ID:+YT2doOy0
定時に帰れて転勤もないなんて

公務員目指すしかない

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:25:50.30 ID:/sFYgdw10
自分で終わらせてるだけやん

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:27:44.55 ID:2duYCH7n0
10年もすれば改善されてるだろ

その間の奴らは御愁傷様だな
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:35:03.71 ID:LksFn9sc0
海外で忍者学校設立したほうが儲かって暮らせそう

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:38:21.39 ID:hRRS5YcO0
良い大学≠良い就職先なのかこのご時勢は

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:39:11.02 ID:zqj5ghxZ0
今年の悲惨さが認知されれば来年以降に緩くなる方針とるから
踏み台としてがんばれwwwwww

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:40:21.71 ID:rd5hRrja0
少子化が問題となってるけど、なんだか子供産まない方がいい気がしてきた

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:46:01.88 ID:bMx68Cg20
この期に及んで「ラノベを書くんだ」とか言ってる奴の気持ちが少し分かる
でも俺にはそんな才能もない


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:47:36.32 ID:hRRS5YcO0
みんな大企業狙ってるらしいからな

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:52:08.30 ID:35IOx8ti0
>>48
最近、マスコミでも猿みたいに「大企業ばっか受けるな中小にもいけ」って連呼してるよな
でも、まともな中小なら上位大のやつらでももう殺到してるっつーの

そんで中小ブラックに入ったら自己責任と抜かすマスゴミ

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:51:45.87 ID:kxfQ9MvJ0
いかに早く大手志向を辞めて業種や職種に縛られず就活出来るかがカギだと思う

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:52:28.86 ID:LpRBYcP70
地方公務員もきついぞ

倍率100倍位だし

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:56:48.78 ID:5dSC9ZoE0
1の言うとおり、新卒で大手に入れなかったら即人生終了
だからこそそうならないように必死で頑張らないと


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:16.13 ID:R1ekCrkL0
就職活動を慎重にいくために留年したぜ!

うそです単位が4足りないとかマジ糞死ね

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:28.37 ID:gLl0whnT0
ウチの会社、新卒50人くらい正社員採用したぞ


日本人は3人だがなwwwwwww

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:00:46.95 ID:35IOx8ti0
>>67
最近はパナソニックやファストリテイリンググループ(ユニクロなどが傘下)でも
採用枠のほとんどを外人が占めてるよな

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:41.32 ID:rd5hRrja0
某大手電機メーカーのリーマンだが、給料安いしサビ残の嵐だぞ。
院卒技術系なら車行っとけ。


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:02:24.00 ID:hwF+La3x0
まぁ、大手に憧れる気持ちはわかるけどな。
高層ビルの合間を社員証ぶら下げて、さっそうと歩く様を想像すると。

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:03:41.94 ID:bMx68Cg20
大手は一つも受けてない。でもいわゆる中小の中でも上の方を狙ってぜんぶダメだった
ハロワにでも行くかな…

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:05:36.44 ID:kxfQ9MvJ0
経理とか中国に委託してる企業もあるしこれからどんどん外国に仕事取らるだろうな

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:08:39.57 ID:ryYttRZ/0
日本人よりインド人の方が頭も良くて給料が安くすむ
だからPC触るような仕事は日本人あまりとらないと聞いたな
男が優遇されるのって看護士ぐらい?

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:11:26.04 ID:kYZWI12b0
親が有名の会社の人事課やっていて、
来年内定ちょうだいって言ったらFランは雇わないだってw
もう俺w本気だそうwww


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:14:56.38 ID:kTipU5dZ0
Fランにすら載らないクズ大学で4月から4年だけど内定1個貰ってるよ

なかなか大きい会社だが就活はやめん。

ドヤ顔しながら「今の学生は~」とか偉そうに語ってる社長見てると
最終的にこっちから切り捨てる余興があっても良いと思うんだ

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:21:36.78 ID:vGlItyFjO
レポートコピーしてテストはカンニングで単位掻き集めてきたDQNの方が就活上手くいく法則

日本人に求められるのは、外見と軽いノリなのか

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:22:38.40 ID:drXBVjyi0
Fラン高校だったが4月から郵便局員です

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:33:30.89 ID:nr0EKW5BO
まあ採用は最終的には「こいつと働きたいかどうか」だからな
おまえらみたいなコミュ障じゃ無理だわwそれをカバーできる能力や経験がないとな

以上メガバンク元採用人事からでした

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:39:21.51 ID:yLKEntrC0
企業が求めるのって無能でコミュ能力だけ高いイケメンなのか?
それとも俺みたいなコミュ能力高いメタボはゴミなのかよ


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:46:42.12 ID:hwF+La3x0
>>103
無能はとらねーよ。
世の中には、イケメン・コミュ能力高い・有能なやつが、ふつーにいるってこった。


110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:51:37.06 ID:nr0EKW5BO
>>103
求めてるのは有能でコミュ力高い学生だよ


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:52:25.79 ID:5wGS/1B00
そこそこいい条件のバイトすら受からないんだけど

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:55:30.56 ID:n0PH1hBT0
今やブラックですら入れ食い状態

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:58:13.03 ID:Olwjq/5z0
こないだなんかのドキュメントでパチ屋に受かって涙してた子がいたしな、たいへんだな

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:08:56.68 ID:7ii1F08E0
行きたい会社なさ過ぎて辛い
なんで俺は社会に出ようとしてるの


131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:11:29.80 ID:8G0Gz5EPO
行きたい会社に入れないからあてずっぽうできてんのに志望動機とか書けるかよ

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:16:03.02 ID:bMx68Cg20
マンションの一階層下の小学生から慰められた
傍目から見てわかるほど落ち込んでいたらしい
ちょっとだけやる気が出た。この娘のために、ほんの少しでも日本のためになる仕事をしたい

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:04.80 ID:qPeiRZ3g0
>>135
ちょっと就活失敗してくる

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:18:45.75 ID:ryYttRZ/0
何社にも履歴書送ってる大学生いるけどなんなの?
必死なのは解るけどただ仕事が欲しいってだけで会社が取ってくれるとおもってんのかね
就職したい会社を定めたらそこだけにしろよ

しゅうかつしたことないけど

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:19:57.97 ID:IVlDm2Q+0
>>140
それでその会社がとってくれるなら喜んでするわwwwwwww

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:08.23 ID:hwF+La3x0
エントリシートが、手書きじゃなくなったのは良いことだ。

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:59.41 ID:w6Lm9lDB0
>>145
俺が出すとこ全部手書きだ


160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:26:25.17 ID:j40q4sUx0
本当はそんなことでは終わらないのに周りが終わったことにしてしまう

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:27:19.80 ID:Guz2JbMt0
大変だなおまえら

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:30:00.36 ID:hwF+La3x0
そんなことどうでもいいから、
かわいい彼女ほしい。


178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:47:56.18 ID:bMx68Cg20
大学生が減る以上のペースで日本の就職率も落ちていると…

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:49:46.63 ID:n0PH1hBT0
考えてみろよ、人生90年時代だぜ?
若者の職が無くなるのは当たり前のことだ

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:49:08.25 ID:YajMuMlX0
就職できなかったらネオニート矢野さんみたいに株で稼げばいいんじゃね

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:53:26.31 ID:YajMuMlX0
ちなみにこれがネオニート矢野さん
公務員を目指すも面接でことごとく落とされる
父親が死に生きていくためにしかたなく株をはじめたそうだ




195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:56:04.44 ID:6URg3kuBO
まわりの中卒で
年収500万円越えてる奴2人いる
田舎の年収500万はたいしたもんだよ

2人共ハゲてるけどな

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:06:53.83 ID:fX1Ly0vX0
生きていればいつか採用される日もくるんだよ

225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:12:38.99 ID:hsMeGatVP
ほんの2年前までは就職なんて楽勝だったんだけどな
ホントにぎりぎり滑り込んだわw


233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:17:24.96 ID:7ii1F08E0
ああああああああああああああああああああああああもう嫌
どうしたらいいかわからんもう無理だわ糞が

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:18:20.66 ID:XLlpIkVCO
去年、十年以上勤めたエンジニアを辞めて、今はデイトレという名の無職になってるが、
逆におまえらのために正社員の席を空けてやったからな

過労死かうつ病にならない程度に頑張れよ

238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:18:59.57 ID:hsMeGatVP
初めて内定もらった時は嬉しかったな
社会に成績、性格で社会に認められた気分だった
大学入学なんて成績しか見られてないわけだし

244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:22:07.32 ID:O2YpXYJB0
なあ…ニートしようや…

246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:22:52.15 ID:au8CcLuqO
勇気を出してハロワに行って、未経験おk・資格必要ありません
ってところに今日面接しに行ったがSEしかイラネと言われた

壁殴っちまったぜ

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:23:58.70 ID:RSMLOs+T0
面接に遅刻しただけでドヤ顔でホテル支店長に
遅刻するような人は、雇えない・・・だとよ

あーあー雇えなくなっちゃうよー人事どうするのよーつぶれろー

250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:25:55.68 ID:hsMeGatVP
>>249
遅刻はすごい信用失うよ
万が一どうしても間に合わない場合は連絡入れるとかいろんな手段があるからな
遅刻しただけとしか捉えられないようなやつはまだまだ甘えてるよ


就職活動~内定のためなら何でもしちゃう6名~ [DVD]
就職活動~内定のためなら何でもしちゃう6名~ [DVD]
クチコミを見る


就職活動 恵比寿で見つけた就活中の彼女 匿名希望 [DVD]
就職活動 恵比寿で見つけた就活中の彼女 匿名希望 [DVD]
クチコミを見る




光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
 負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ