1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:17:47.17 ID:bMx68Cg20
なん…なんだよ……ちくしょ…う…
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:20:53.22 ID:O2YpXYJB0
あーあーきこえなーい
アー!アー!
聞こえないッ!!
聞こえないつってんだろッ!!
もう言うな!
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:24:36.68 ID:+YT2doOy0
定時に帰れて転勤もないなんて
公務員目指すしかない
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:25:50.30 ID:/sFYgdw10
自分で終わらせてるだけやん
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:27:44.55 ID:2duYCH7n0
10年もすれば改善されてるだろ
その間の奴らは御愁傷様だな
なん…なんだよ……ちくしょ…う…
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:20:53.22 ID:O2YpXYJB0
あーあーきこえなーい
アー!アー!
聞こえないッ!!
聞こえないつってんだろッ!!
もう言うな!
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:24:36.68 ID:+YT2doOy0
定時に帰れて転勤もないなんて
公務員目指すしかない
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:25:50.30 ID:/sFYgdw10
自分で終わらせてるだけやん
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:27:44.55 ID:2duYCH7n0
10年もすれば改善されてるだろ
その間の奴らは御愁傷様だな
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:35:03.71 ID:LksFn9sc0
海外で忍者学校設立したほうが儲かって暮らせそう
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:38:21.39 ID:hRRS5YcO0
良い大学≠良い就職先なのかこのご時勢は
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:39:11.02 ID:zqj5ghxZ0
今年の悲惨さが認知されれば来年以降に緩くなる方針とるから
踏み台としてがんばれwwwwww
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:40:21.71 ID:rd5hRrja0
少子化が問題となってるけど、なんだか子供産まない方がいい気がしてきた
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:46:01.88 ID:bMx68Cg20
この期に及んで「ラノベを書くんだ」とか言ってる奴の気持ちが少し分かる
でも俺にはそんな才能もない
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:47:36.32 ID:hRRS5YcO0
みんな大企業狙ってるらしいからな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:52:08.30 ID:35IOx8ti0
>>48
最近、マスコミでも猿みたいに「大企業ばっか受けるな中小にもいけ」って連呼してるよな
でも、まともな中小なら上位大のやつらでももう殺到してるっつーの
そんで中小ブラックに入ったら自己責任と抜かすマスゴミ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:51:45.87 ID:kxfQ9MvJ0
いかに早く大手志向を辞めて業種や職種に縛られず就活出来るかがカギだと思う
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:52:28.86 ID:LpRBYcP70
地方公務員もきついぞ
倍率100倍位だし
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:56:48.78 ID:5dSC9ZoE0
1の言うとおり、新卒で大手に入れなかったら即人生終了
だからこそそうならないように必死で頑張らないと
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:16.13 ID:R1ekCrkL0
就職活動を慎重にいくために留年したぜ!
うそです単位が4足りないとかマジ糞死ね
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:28.37 ID:gLl0whnT0
ウチの会社、新卒50人くらい正社員採用したぞ
日本人は3人だがなwwwwwww
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:00:46.95 ID:35IOx8ti0
>>67
最近はパナソニックやファストリテイリンググループ(ユニクロなどが傘下)でも
採用枠のほとんどを外人が占めてるよな
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:41.32 ID:rd5hRrja0
某大手電機メーカーのリーマンだが、給料安いしサビ残の嵐だぞ。
院卒技術系なら車行っとけ。
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:02:24.00 ID:hwF+La3x0
まぁ、大手に憧れる気持ちはわかるけどな。
高層ビルの合間を社員証ぶら下げて、さっそうと歩く様を想像すると。
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:03:41.94 ID:bMx68Cg20
大手は一つも受けてない。でもいわゆる中小の中でも上の方を狙ってぜんぶダメだった
ハロワにでも行くかな…
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:05:36.44 ID:kxfQ9MvJ0
経理とか中国に委託してる企業もあるしこれからどんどん外国に仕事取らるだろうな
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:08:39.57 ID:ryYttRZ/0
日本人よりインド人の方が頭も良くて給料が安くすむ
だからPC触るような仕事は日本人あまりとらないと聞いたな
男が優遇されるのって看護士ぐらい?
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:11:26.04 ID:kYZWI12b0
親が有名の会社の人事課やっていて、
来年内定ちょうだいって言ったらFランは雇わないだってw
もう俺w本気だそうwww
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:14:56.38 ID:kTipU5dZ0
Fランにすら載らないクズ大学で4月から4年だけど内定1個貰ってるよ
なかなか大きい会社だが就活はやめん。
ドヤ顔しながら「今の学生は~」とか偉そうに語ってる社長見てると
最終的にこっちから切り捨てる余興があっても良いと思うんだ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:21:36.78 ID:vGlItyFjO
レポートコピーしてテストはカンニングで単位掻き集めてきたDQNの方が就活上手くいく法則
日本人に求められるのは、外見と軽いノリなのか
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:22:38.40 ID:drXBVjyi0
Fラン高校だったが4月から郵便局員です
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:33:30.89 ID:nr0EKW5BO
まあ採用は最終的には「こいつと働きたいかどうか」だからな
おまえらみたいなコミュ障じゃ無理だわwそれをカバーできる能力や経験がないとな
以上メガバンク元採用人事からでした
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:39:21.51 ID:yLKEntrC0
企業が求めるのって無能でコミュ能力だけ高いイケメンなのか?
それとも俺みたいなコミュ能力高いメタボはゴミなのかよ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:46:42.12 ID:hwF+La3x0
>>103
無能はとらねーよ。
世の中には、イケメン・コミュ能力高い・有能なやつが、ふつーにいるってこった。
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:51:37.06 ID:nr0EKW5BO
>>103
求めてるのは有能でコミュ力高い学生だよ
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:52:25.79 ID:5wGS/1B00
そこそこいい条件のバイトすら受からないんだけど
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:55:30.56 ID:n0PH1hBT0
今やブラックですら入れ食い状態
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:58:13.03 ID:Olwjq/5z0
こないだなんかのドキュメントでパチ屋に受かって涙してた子がいたしな、たいへんだな
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:08:56.68 ID:7ii1F08E0
行きたい会社なさ過ぎて辛い
なんで俺は社会に出ようとしてるの
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:11:29.80 ID:8G0Gz5EPO
行きたい会社に入れないからあてずっぽうできてんのに志望動機とか書けるかよ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:16:03.02 ID:bMx68Cg20
マンションの一階層下の小学生から慰められた
傍目から見てわかるほど落ち込んでいたらしい
ちょっとだけやる気が出た。この娘のために、ほんの少しでも日本のためになる仕事をしたい
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:04.80 ID:qPeiRZ3g0
>>135
ちょっと就活失敗してくる
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:18:45.75 ID:ryYttRZ/0
何社にも履歴書送ってる大学生いるけどなんなの?
必死なのは解るけどただ仕事が欲しいってだけで会社が取ってくれるとおもってんのかね
就職したい会社を定めたらそこだけにしろよ
しゅうかつしたことないけど
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:19:57.97 ID:IVlDm2Q+0
>>140
それでその会社がとってくれるなら喜んでするわwwwwwww
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:08.23 ID:hwF+La3x0
エントリシートが、手書きじゃなくなったのは良いことだ。
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:59.41 ID:w6Lm9lDB0
>>145
俺が出すとこ全部手書きだ
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:26:25.17 ID:j40q4sUx0
本当はそんなことでは終わらないのに周りが終わったことにしてしまう
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:27:19.80 ID:Guz2JbMt0
大変だなおまえら
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:30:00.36 ID:hwF+La3x0
そんなことどうでもいいから、
かわいい彼女ほしい。
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:47:56.18 ID:bMx68Cg20
大学生が減る以上のペースで日本の就職率も落ちていると…
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:49:46.63 ID:n0PH1hBT0
考えてみろよ、人生90年時代だぜ?
若者の職が無くなるのは当たり前のことだ
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:49:08.25 ID:YajMuMlX0
就職できなかったらネオニート矢野さんみたいに株で稼げばいいんじゃね
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:53:26.31 ID:YajMuMlX0
ちなみにこれがネオニート矢野さん
公務員を目指すも面接でことごとく落とされる
父親が死に生きていくためにしかたなく株をはじめたそうだ
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:56:04.44 ID:6URg3kuBO
まわりの中卒で
年収500万円越えてる奴2人いる
田舎の年収500万はたいしたもんだよ
2人共ハゲてるけどな
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:06:53.83 ID:fX1Ly0vX0
生きていればいつか採用される日もくるんだよ
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:12:38.99 ID:hsMeGatVP
ほんの2年前までは就職なんて楽勝だったんだけどな
ホントにぎりぎり滑り込んだわw
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:17:24.96 ID:7ii1F08E0
ああああああああああああああああああああああああもう嫌
どうしたらいいかわからんもう無理だわ糞が
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:18:20.66 ID:XLlpIkVCO
去年、十年以上勤めたエンジニアを辞めて、今はデイトレという名の無職になってるが、
逆におまえらのために正社員の席を空けてやったからな
過労死かうつ病にならない程度に頑張れよ
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:18:59.57 ID:hsMeGatVP
初めて内定もらった時は嬉しかったな
社会に成績、性格で社会に認められた気分だった
大学入学なんて成績しか見られてないわけだし
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:22:07.32 ID:O2YpXYJB0
なあ…ニートしようや…
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:22:52.15 ID:au8CcLuqO
勇気を出してハロワに行って、未経験おk・資格必要ありません
ってところに今日面接しに行ったがSEしかイラネと言われた
壁殴っちまったぜ
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:23:58.70 ID:RSMLOs+T0
面接に遅刻しただけでドヤ顔でホテル支店長に
遅刻するような人は、雇えない・・・だとよ
あーあー雇えなくなっちゃうよー人事どうするのよーつぶれろー
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:25:55.68 ID:hsMeGatVP
>>249
遅刻はすごい信用失うよ
万が一どうしても間に合わない場合は連絡入れるとかいろんな手段があるからな
遅刻しただけとしか捉えられないようなやつはまだまだ甘えてるよ
![就職活動~内定のためなら何でもしちゃう6名~ [DVD]](/contents/055/478/544.mime4)
就職活動~内定のためなら何でもしちゃう6名~ [DVD]
クチコミを見る
![就職活動 恵比寿で見つけた就活中の彼女 匿名希望 [DVD]](/contents/055/478/545.mime4)
就職活動 恵比寿で見つけた就活中の彼女 匿名希望 [DVD]
クチコミを見る
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
海外で忍者学校設立したほうが儲かって暮らせそう
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:38:21.39 ID:hRRS5YcO0
良い大学≠良い就職先なのかこのご時勢は
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:39:11.02 ID:zqj5ghxZ0
今年の悲惨さが認知されれば来年以降に緩くなる方針とるから
踏み台としてがんばれwwwwww
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:40:21.71 ID:rd5hRrja0
少子化が問題となってるけど、なんだか子供産まない方がいい気がしてきた
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:46:01.88 ID:bMx68Cg20
この期に及んで「ラノベを書くんだ」とか言ってる奴の気持ちが少し分かる
でも俺にはそんな才能もない
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:47:36.32 ID:hRRS5YcO0
みんな大企業狙ってるらしいからな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:52:08.30 ID:35IOx8ti0
>>48
最近、マスコミでも猿みたいに「大企業ばっか受けるな中小にもいけ」って連呼してるよな
でも、まともな中小なら上位大のやつらでももう殺到してるっつーの
そんで中小ブラックに入ったら自己責任と抜かすマスゴミ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:51:45.87 ID:kxfQ9MvJ0
いかに早く大手志向を辞めて業種や職種に縛られず就活出来るかがカギだと思う
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:52:28.86 ID:LpRBYcP70
地方公務員もきついぞ
倍率100倍位だし
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:56:48.78 ID:5dSC9ZoE0
1の言うとおり、新卒で大手に入れなかったら即人生終了
だからこそそうならないように必死で頑張らないと
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:16.13 ID:R1ekCrkL0
就職活動を慎重にいくために留年したぜ!
うそです単位が4足りないとかマジ糞死ね
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:28.37 ID:gLl0whnT0
ウチの会社、新卒50人くらい正社員採用したぞ
日本人は3人だがなwwwwwww
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:00:46.95 ID:35IOx8ti0
>>67
最近はパナソニックやファストリテイリンググループ(ユニクロなどが傘下)でも
採用枠のほとんどを外人が占めてるよな
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 17:58:41.32 ID:rd5hRrja0
某大手電機メーカーのリーマンだが、給料安いしサビ残の嵐だぞ。
院卒技術系なら車行っとけ。
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:02:24.00 ID:hwF+La3x0
まぁ、大手に憧れる気持ちはわかるけどな。
高層ビルの合間を社員証ぶら下げて、さっそうと歩く様を想像すると。
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:03:41.94 ID:bMx68Cg20
大手は一つも受けてない。でもいわゆる中小の中でも上の方を狙ってぜんぶダメだった
ハロワにでも行くかな…
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:05:36.44 ID:kxfQ9MvJ0
経理とか中国に委託してる企業もあるしこれからどんどん外国に仕事取らるだろうな
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:08:39.57 ID:ryYttRZ/0
日本人よりインド人の方が頭も良くて給料が安くすむ
だからPC触るような仕事は日本人あまりとらないと聞いたな
男が優遇されるのって看護士ぐらい?
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:11:26.04 ID:kYZWI12b0
親が有名の会社の人事課やっていて、
来年内定ちょうだいって言ったらFランは雇わないだってw
もう俺w本気だそうwww
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:14:56.38 ID:kTipU5dZ0
Fランにすら載らないクズ大学で4月から4年だけど内定1個貰ってるよ
なかなか大きい会社だが就活はやめん。
ドヤ顔しながら「今の学生は~」とか偉そうに語ってる社長見てると
最終的にこっちから切り捨てる余興があっても良いと思うんだ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:21:36.78 ID:vGlItyFjO
レポートコピーしてテストはカンニングで単位掻き集めてきたDQNの方が就活上手くいく法則
日本人に求められるのは、外見と軽いノリなのか
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:22:38.40 ID:drXBVjyi0
Fラン高校だったが4月から郵便局員です
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:33:30.89 ID:nr0EKW5BO
まあ採用は最終的には「こいつと働きたいかどうか」だからな
おまえらみたいなコミュ障じゃ無理だわwそれをカバーできる能力や経験がないとな
以上メガバンク元採用人事からでした
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:39:21.51 ID:yLKEntrC0
企業が求めるのって無能でコミュ能力だけ高いイケメンなのか?
それとも俺みたいなコミュ能力高いメタボはゴミなのかよ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:46:42.12 ID:hwF+La3x0
>>103
無能はとらねーよ。
世の中には、イケメン・コミュ能力高い・有能なやつが、ふつーにいるってこった。
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:51:37.06 ID:nr0EKW5BO
>>103
求めてるのは有能でコミュ力高い学生だよ
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:52:25.79 ID:5wGS/1B00
そこそこいい条件のバイトすら受からないんだけど
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:55:30.56 ID:n0PH1hBT0
今やブラックですら入れ食い状態
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 18:58:13.03 ID:Olwjq/5z0
こないだなんかのドキュメントでパチ屋に受かって涙してた子がいたしな、たいへんだな
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:08:56.68 ID:7ii1F08E0
行きたい会社なさ過ぎて辛い
なんで俺は社会に出ようとしてるの
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:11:29.80 ID:8G0Gz5EPO
行きたい会社に入れないからあてずっぽうできてんのに志望動機とか書けるかよ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:16:03.02 ID:bMx68Cg20
マンションの一階層下の小学生から慰められた
傍目から見てわかるほど落ち込んでいたらしい
ちょっとだけやる気が出た。この娘のために、ほんの少しでも日本のためになる仕事をしたい
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:04.80 ID:qPeiRZ3g0
>>135
ちょっと就活失敗してくる
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:18:45.75 ID:ryYttRZ/0
何社にも履歴書送ってる大学生いるけどなんなの?
必死なのは解るけどただ仕事が欲しいってだけで会社が取ってくれるとおもってんのかね
就職したい会社を定めたらそこだけにしろよ
しゅうかつしたことないけど
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:19:57.97 ID:IVlDm2Q+0
>>140
それでその会社がとってくれるなら喜んでするわwwwwwww
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:08.23 ID:hwF+La3x0
エントリシートが、手書きじゃなくなったのは良いことだ。
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:20:59.41 ID:w6Lm9lDB0
>>145
俺が出すとこ全部手書きだ
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:26:25.17 ID:j40q4sUx0
本当はそんなことでは終わらないのに周りが終わったことにしてしまう
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:27:19.80 ID:Guz2JbMt0
大変だなおまえら
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:30:00.36 ID:hwF+La3x0
そんなことどうでもいいから、
かわいい彼女ほしい。
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:47:56.18 ID:bMx68Cg20
大学生が減る以上のペースで日本の就職率も落ちていると…
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:49:46.63 ID:n0PH1hBT0
考えてみろよ、人生90年時代だぜ?
若者の職が無くなるのは当たり前のことだ
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:49:08.25 ID:YajMuMlX0
就職できなかったらネオニート矢野さんみたいに株で稼げばいいんじゃね
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:53:26.31 ID:YajMuMlX0
ちなみにこれがネオニート矢野さん
公務員を目指すも面接でことごとく落とされる
父親が死に生きていくためにしかたなく株をはじめたそうだ
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:56:04.44 ID:6URg3kuBO
まわりの中卒で
年収500万円越えてる奴2人いる
田舎の年収500万はたいしたもんだよ
2人共ハゲてるけどな
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:06:53.83 ID:fX1Ly0vX0
生きていればいつか採用される日もくるんだよ
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:12:38.99 ID:hsMeGatVP
ほんの2年前までは就職なんて楽勝だったんだけどな
ホントにぎりぎり滑り込んだわw
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:17:24.96 ID:7ii1F08E0
ああああああああああああああああああああああああもう嫌
どうしたらいいかわからんもう無理だわ糞が
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:18:20.66 ID:XLlpIkVCO
去年、十年以上勤めたエンジニアを辞めて、今はデイトレという名の無職になってるが、
逆におまえらのために正社員の席を空けてやったからな
過労死かうつ病にならない程度に頑張れよ
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:18:59.57 ID:hsMeGatVP
初めて内定もらった時は嬉しかったな
社会に成績、性格で社会に認められた気分だった
大学入学なんて成績しか見られてないわけだし
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:22:07.32 ID:O2YpXYJB0
なあ…ニートしようや…
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:22:52.15 ID:au8CcLuqO
勇気を出してハロワに行って、未経験おk・資格必要ありません
ってところに今日面接しに行ったがSEしかイラネと言われた
壁殴っちまったぜ
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:23:58.70 ID:RSMLOs+T0
面接に遅刻しただけでドヤ顔でホテル支店長に
遅刻するような人は、雇えない・・・だとよ
あーあー雇えなくなっちゃうよー人事どうするのよーつぶれろー
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:25:55.68 ID:hsMeGatVP
>>249
遅刻はすごい信用失うよ
万が一どうしても間に合わない場合は連絡入れるとかいろんな手段があるからな
遅刻しただけとしか捉えられないようなやつはまだまだ甘えてるよ
就職活動~内定のためなら何でもしちゃう6名~ [DVD]
クチコミを見る
就職活動 恵比寿で見つけた就活中の彼女 匿名希望 [DVD]
クチコミを見る
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
コメント一覧
一桁
ふたけた
仕事のテイクアウトもあるし、しかも残業代は一切出ない。
まああくまで俺の経験だけどな。
公務員の給料減らせとか言ってるやつらは何もわかってない。
でも国家公務員ならいいかな。俺も気兼ねなく文句言えるし。
高齢公務員の給料がムダに高いのは確か
手取りで13万の27歳まで一緒くたにされてるのがやるせない
公務員したことないけど、地方はクソなんだろ? 国家公務員は凄まじい仕事量って聞くぞ
真面目にやっておけばよかったな、学生は今がんばれよ…真面目な話だ。
そうなった場合、就職ってどうすんの? 就職留年とか起業とか無しでさ。
全部メモ取っとけば数年後に全額支払いの大逆転かかるよ
大手なら
面接に遅刻しただけでドヤ顔でホテル支店長に
遅刻するような人は、雇えない・・・だとよ
あーあー雇えなくなっちゃうよー人事どうするのよーつぶれろー
こいつは氷河期関係なさそうで結構
面接に遅刻するバカとかバイト以下w
これからのフリーター人生お疲れっすw
典型的な2ch脳だな
フリーターから正社員は普通にあるしハロワとか既卒向けの求人紹介してるところもある。
既卒でフリーターかニートになるヤツは行動しないヤツだよ
頭の悪い中卒の俺でも簡単に資格取れたんだから大学行くような学力あれば土木や建築の資格なんか簡単だろ
フリーター家を買うでも土方は頭さえあれば簡単に這い上がれるって言ってるじゃん
仕方ない
結局若者から搾りとるための
でゆとり教育ってのも反抗する知恵を与えないようするため
陰謀中で失礼
つーか、普通初対面の人間に仕事で合うのに遅刻するかね。
ブルーカラーに大卒カモーンホワイトカラーだけが仕事じゃないぞ
港湾管理の仕事は私服可だし学歴不問だからいいぞ穴場
高齢公務員は年功序列と定年間近でリストラがないという制度のせいか無能でも高給。
首切ることは不可能に近い。切ったら路頭に迷うし。若い人にしわ寄せいってるのは仕方がない。
定年したらしたで今度は年金で食いつぶされるから八方塞がりだ。
>>15
地方は場所によっては高給で楽なところもある。俺のところは愛知豊田だけどトヨタ自動車のおかげで県の公務員と同じくらい高給。仕事量はまあまあ。
国は激務。(部署によるけど)中枢機関なんだから当たり前。
それ見た気がする。高校生のだよね?
どんだけ無能なの?
あー…ちょっと言葉足りなかったなw
違くて、これの結論って努力しろ、じゃない?
その努力の結果が実らなかった場合どうすんの?って話w
現状だと「そんなクズは死ねばいい(死ぬしかない)」じゃんよw
それしかないのかよwって事
うちの大学の先輩土木工学専攻から豊田市の土木課に配属されたけど
普通に激務そうだったぞ嘘はいかん
仮に努力して失敗したとしても、意外と世の中見てる人は見てるよ。
だから、すぐじゃないにしても必ず再起の目は来るさ。
でも、何もしてなかったヤツにはそんなチャンス巡ってこない。
10年位すると取り返しの付かない差になる。
大手に行けなかったら人に非ずだしな
現場に出る技術職を見下して総合職信仰が強いし
地方で仕事口少なかったけどまだ何とかなるレベルだ
これ以上雇用情勢悪化したらと思うと早めに決まって良かった・・・。
不況下、デフレで起業は絶対お勧めしない。
ましてや、学校出たての若いやつが起業とか無茶過ぎる。
失敗前提なら、経験としてはありだろうけど。
起業経験のあるやつなら、よほど人物に問題がなければたぶんどこ行っても取ってくれるよ。
185社のエントリーもむなしく・・・
4月までになんとかなるのか。。
加入してるだけだけどな
しかし
自分の怠慢を社会のせいにするとかどうなんかね
まぁ知らん、頑張れ。
市役所事務でも財政から戸籍まであって、
知ったかぶりで十把一絡げに論評するのが間違い
ドカタ歳食ってできるのかよ?
怪我して使い物になんなかったら60過ぎた乞食と働くハメになるんだぞ
悪いことは言わないから40までにやめときな
賞味期限早いぜ
Fラン大生はそこら辺わきまえてるからそこだけ感心できる
大手じゃなくても、普通の大企業なら
うまくすれば良い生活が送れる。
※40
技術職は普通、総合職だ。
技能職と技術職を十把一絡げに扱うな
とか思っちゃってるお前らはそもそも初めから終わってるんだよ。
そんなんで人生終わってたら社会が無くなってるわ
若い奴らはその辺大げさすぎんだよなぁ
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください 。
就職したらしたで、低学歴や派遣を見下す奴がいるけど、君らもそうなるの?
頭なでられ過ぎて、反骨精神無き世界か。
はいはい社畜でごめんなさい、普通にいきててごめんなさいね。
このコピペ何言いたいのかよくわかんないんだよな
世代間で罵り合ったらなんか良い方向に解決すると思ってるの?
賄いが出る飲食店なら食事には困らない
でも貯蓄はほとんどできないし、当然結婚も無理だから
働けなくなったら人生終了だな
社畜で構わないから仕事見つけるわ…。
自分で書け、自分の言葉でかきやがれ。
世代のせいにしてるやつにロクなやつみたことないな。
ジジイ乙って言葉待ってるぜ!
今の時代は違うとか言う奴いるけどそんなことないから
とりあえず簡単な土木施工管理技士一級とか
普段学歴を鼻にかけてるお前らなら技術士でも余裕だろ
技術士取ったら土方でも年収1000万円は堅いぞ
もっと自分がやりたいようにやったらいい。世の中、思ってるより自由でいいんだよ。
社会のせい(不況のせい)にするのは簡単に逃げられて楽だろうけど、それでいいのかね
今までの人生での努力とか成果とか人柄をみる訳だから
就活中しか必死になれない奴に
いい思いさせるためのものじゃない
とか思えない人には起業は一生無理だろうな
自分らが勝手に終わると思い込んでるだけ。
30代以下でもやる気のあるのはいるんだよ。
けど、何していいのかわかんないやつが多いんだよね。
昔は手取り足取り教えてくれた人がいて、そういう非効率的な教育期間があっても何とか無かったけど、今はそうじゃない。
じゃあ、効率的にモノを教えたり、手持ちの人材の出来る事を組み合わせて仕事に出来る人間がいるのかっていうと、その上の世代もそんなことやったこと有るヤツが少ないからあんまりいない。
だから、どうしようもないというよりも、現在の環境下でスキルのない人材を使いこなせる(あるいは戦力化できる)やつがあんまし世の中にいない、というのが正しい気がする。
>遅刻するような人は、雇えない・・・だとよ
正直、このレベルの奴なら何十社面接しても内定なくて当然だと思う
つか今の学生って総じてこんな奴ばっかりだからなあ
そりゃどこも採用したがらないわ
思っている以上に世間が新卒で就職できなかったという事実に対して
かなり大きなウェイトを占めるその人の判断材料にするのはまごうことなき事実だよ
それに気が付いた時には遅いんだけど、今は事前に分ってるから逆に慌てふためきすぎだよね
まぁ、それなりの人生も気持ち一つでたのしいもんだぜ
正論。
生きようと思えば、どうとでもできる。ただし病気になったら・・・。
若者なんか独自の技術もない人脈もない資本金もない信用もないだろ
ITかサービス業じゃないと起業は無理だろうな
それ何百年も前からずっと言われてるな
心配しなくてもお前も上の世代が築き上げたものの中でのうのうと生きてて世の中変えようと政治家になる努力もせずネットで愚痴るどうしようもない人間の一人だよ。
こういうこと本気で言っちゃってるなら思考停止の脳死になっちゃったんだと思うぞ。乙
DQN率高いしコンビニ臭くなるから土木土方きらい
就職失敗してなお、普通の人と同じようなことしかやってないっていうか
あらかじめ決められた路線から外れて生きられないやつって印象を抱くな
なんで自分で道を切り開こうとせず、他人が導いてくれるもので
それができないのはダメな社会って考えるんだろ?
一度フリーター、ニートになったらそう簡単には戻ってこれん。
技能を持ってない既卒はゴミ扱いだから気をつけろよ。
ゆとり教育が知恵をなくさせるものってのはだいたい合ってると思う
知恵以外にも積極性や意欲もなくなってると思うけど
就職を人生のゴールかなんかだと思ってんのか?
アホか。
※66
技術士の受験資格100万回読んで来い
就職してねーと受験すら出来ねーから
馬鹿野郎なおさら頑張れwwwwwwwwwwwっけね俺もニ-トだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死のうwwwwwwwww
この時期は説明会とリク面尽くしだったな
リク面のせいでコーヒーが大嫌いになった
定時に帰れないし転勤だってあるぞ
そりゃ一般企業に比べたらマシなレベルでだけど
Cランク以下の大学を全部つぶせば、マシになりそう。
まだ決まってない人はのんびりし過ぎ
そもそも遅刻は切られて当然だろ…
それを許すような企業こそブラック、まともな会社なら平気で遅刻してくる学生は雇わない
面接させてくれても落とす、採用された例もあるみたいだけど珍しい
自分さえよければそれでいいんだよね
※62
どうしょうもないな自分のコメントちゃんと読みなおしておけよ
おまえの未来のために
すげぇ不思議だ。
なんで終われるんだ?
なにを目指して挫折してんだ?
だから就職までの人生を頑張るんだよ。就職しちまえばあとは人生なんて消化試合だ、遊ぶ金とメシ食う金稼ぐために平日の昼間座っておけばいいんだよ
簡単に諦められるなら大学なんて行ってないよ
仕事は選ばないと下手すりゃ死ぬぞ
でも新しい業界を作り上げていく、それまでの社会にはない発想を持ち込めるのは若者にしかできないと思うよ
就職するには色々方法あると思うけど今まで大学までスムーズにレールに乗ってきた人ほど
セオリー以外の方法は考えようともしない気がする
理系大学院生は企業に志望の旨を伝えたら全員面接でいいだろ
ここ2,3年の新卒学生は皆ガツガツしてるからチャンスを与えてほしい
若者は環境のせいにするって抜かす輩がいるが
あんたたちは学生時代そんなにガツガツしてたのか?
今のシュウカツ制度に身を置かれたら太刀打ちできないだろ
それより低学歴なら外人とる。
留学生は最低2ヶ国語できて異国で学位とったという能力は保障されてるからね。
夢は寝て見ろ
次はもっとキツクなる
福利厚生は完備してるだろうけど、仕事が楽ってわけじゃないぞ?
海外出張や同期との出世争いをやっていけると?
俺は30才無職だけどまだ大丈夫だ
やる気なし
内定なし の3Nです。
ここに最近生きる気力なしが追加され、4Nになりました。生きてくのって面倒くさいな
同感、オワタ詰んだってのはワープア、ニートコースはともかく
這いあがれる奴はほんの一つまみ
だから反骨精神云々じゃない
就職がゴールじゃないって奴はいるだろうが
終わりの始まりってのもあるだろ
始まる前から終わってることもあるがな
人生で始めて人格試験が行われる場ってことだろ
点数と論文さえよければいい世界と違って
何年も顔つき合わせて協力して結果を出さないといけない環境では人格は重要視されるからな
その人格に問題があるとわかれば、そりゃ就職は終わるよな
なんで学ぶために大学入ったのに授業休んで面接受けないといけないんだよ…もう就職活動は卒業後にしろよ…
バァカか?
仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるなんてみんな知ってるよ
じゃあ何で選んじゃいけないんだよ
今職探してる奴にそれ言っちゃうか?
いや、死ぬ死なないは関係なくないか?どんな職でも死ぬ事はあるじゃん?好きで好きで好きで頑張って働いたら過労死なんて事も、可能性は無くはないじゃん?
なんか、結局プライドを満たす為に職を選んでいるような気がしちゃうんだよね。
私事だが自分の弟とかまさにそんな感じで。
ホントに働く場所がないの?ホントに?本当に?って思ってしまうんだよ。
どうなんかね。
サービス残業がないって都市伝説だぞ。
ちなみに、月の残業が150時間越え、申請したのが100時間、付いた手当が3万弱。
ちなみに申請書は鉛筆書きで課長のところで、課長が時間を清書してくれる親切仕様だったよ。
定時退庁?何それ聞いたことないよ。
地方公務員と国家公務員、
地方はさらに50歳以上と40歳未満で全然違うでしょ
狂ってるのは地方公務員の50以上の屑どもで
それ以外では仕事大変なんじゃないの
今までの自分に対する不満が爆発して、仕事以外の人間性まで疑うだの顔から悪いだの
言われて追い出されたでござる・・・
コミュ力でなくブサイクさだと知るべき
大抵こういうのが充実してる男子は表情も良いから内定ももらえるし
印象もよくなるとかならないとか。
ナンパな一期一会ノススメ♪とかいうお手本サイト。 http://ichisusu.com
とくにためになったのはこの日記。 http://ichisusu.com/blog/
ご ゴメン、確かに内定貰えなくて凹んでる人には言っちゃいけないですね。
でも不思議だったんだよ。働く場所はたくさんあるのになんでなんだろって。
言われてるとおり上でもいくつか書いてあるけど、仕事が無いんじゃなくて自分のプライドに見合う仕事が無いということで正しいと思うよ
もう10年以上前からだけど日本ではホワイトカラーにふさわしくない人間が、大学に入ったということ「だけ」を盾に、「自分は高収入ホワイトカラーになる資格があるのだ」、と思い込むようになっているよ
現実にはそんな人間は本当に大学をでた人間でも一握りだけで、有名大学を出ようが
人格、知性が足りずに土方や警備員といったブルーカラーをするのがふさわしい人間が大半なのにね
それ自体の要求水準が上がり続けているんだよ
数年前は常識偏差値50で就職できたのに
今では常識偏差値65はないと就職できない
まさにデス・ゲーム
どんだけ無能なの
大学減らしても高卒フリーターが増えるだけだと思うがな
過去を思い出してみろよ。
勉強が出来たら親友と言える友が出来たのか?
就職活動よりももっと前に、オマエの好きだった女の子は他の男に抱かれていただろ?
『人生の決着は最初から着いていたんだよ!!』
昔から判っていたはずだろ?就職で何かが変わるもんか!
就職していたとしても、きっとそこに居るのは、これまでと同じ
「組織の中の目立たない自分」「誰からも声を掛けられる事のない自分」
大都会の人込みの中、いつだってひとりぼっち。
もう、判っていたはずだろ?
頑張れば頑張るほど、自分がかわいそうだよ。もういいんだよ・・・
何もしないよりははるかにマシだ、じっとしてても何も変わらん
実際俺も便所掃除から始めた
そこから学んだこともいろいろある
今はバイトやめて春からの専門学校に向けて準備中だ
将来の目標に向けてとりあえず補助的な国家資格を2つ取った
あとはWスクールで本丸の資格2つを1年半で取る予定
やればできるというのは、何かを前向きにトライするから言える言葉なんだ
グダグダ言う前に今自分ができること何かやってみろよ
死こそ最後の切札
にっちもさっちも行かなくなったら
もう死ぬしか無い
俺は社会人13年目だけど、専門卒で大手IT2社受けて両方内定もらえていた。
ちょうどITバブルの時代だったし・・・
日本人より外国人を採用するandあまり雇用しない→若者の仕事がない→若者「どこでもいいから就職したい」→サビ残と低賃金労働で採用→経営者飯ウマwww
皆で革命起こすか
マスゴミによって作り上げられた「公務員=問答無用で悪」という図式のせいで人は減らせても増やせないのでどうにもならん
むしろ有能な人間に仕事が回されるからそういう人ほど帰れないというね
構造的に生きにくくなったのは団塊の世代だから責任を取れってこと
生きにくい世の中に誰がしたかの犯人探しは不毛というが
大本の価値観を作ったのは大体その世代と自白もあるし
それに声に出してもってのがあるからこのありさまってだけの話
人間だから遅刻をしても仕方ない
けど、大事な日に遅れたくせに態度がでかくて遅刻を正当化した上で逆恨みまでするカス野郎なんて雇うわけ無いだろw
60-70でいまだに会社にしがみ付いてる老害を
マジ皆頃しにしないと若手の席がない
確かに今我々が置かれている状況は非常に厳しい
でもいくら嘆いたところでバブルのような頃に戻るわけじゃないんだぜ?
結局今を生きるしかないんだよ!
大学新卒で就職できなかったやつはもう一回専門学校入り直すっていう手もある
結構持っているとそこそこにところに就職できる資格っていうのは調べればいろいろある
あとそういう専門学校入学に4大卒もしくはそれに見合う専門的な実務経験4年以上っていうのが入学条件になっているところもあるので、大卒はそれだけでも有利
とにかくいろいろあがけ
あれは無理だ
いい加減革命やらデモやらしたら
あとは親が死ぬのを待って後追いすれば誰も悲しまないさ。
ただの変人だぜ。ちんこは無駄にデカイけど。
今の時代、自分で選択肢増やすしかないのかね?
自営業なんて、軽々しく出来るもんじゃないけどさ
これが古くて行き詰った社会システムを変えるのに一番簡単で効果あると思う
エジプトの革命みたいに、この世代はインターネットが自由自在に操れるから団結するのも簡単で素早い
だからあんまり、マイナス思考に陥らない方がいい
加盟国間の経済制度
・サービス
・人の移動
・基準認証の整合性
・例外品目を認めない関税撤廃
つまり、
特に難しい申請も無く、海外の企業が日本に進出できるという意味。
労働の目的で無数の外国人が日本の企業に就職できるという意味。
高品質日本国内に海外で量産できる程低質な商品を売っても良いという意味。
日本企業がより安い人件費を求めて本社や生産工場を国外に置いても日本で商売が出来るという意味。
若者はこの国から見放されたな。選挙権の6割以上を老人が持ついま、安値である事が若者の命よりも重いという現実。
どうなるんだろうねこの国、正直もう無理だと思うけど
さーてなるべく楽な職を探すかね
「人生が終わる」ってのは首がすっ飛んだり
心臓が破れたりすることを言うんだぞ。
別に終わらないだろ。
お前ら、「自殺してやる!」「刑務所だ!!」とか、言ってるけど
実際は闇金ウシジマくんで、
リンゴ農園のジイサン叩き殺した奴みたいにダラダラ生きるんだろ?
今、死ぬだの、レッツ刑務所だの言う奴はどんどんやってくれ。
ただし、刑務所行くんなら国会議員を道連れにしろ。
死ぬんなら早くしろ。
人殺すんなら、団塊だ。
人が減れば、就職のチャンスは増える。
上記を守るんなら俺は、一向に構わん!頼む、死んでくれ。
邪魔なんだよ
会うまででもないとか何決めつけちゃってるの?
まぁ実際使えない人間なんですけど^p^
人生終わるって言ってるのは自分が満足の行く結果得られなかった新社会人だろ。
下級生脅して楽しんで自分の傷を自分で舐めてる奴らがいるから困る。
キツイってレベルじゃない。いつか体壊すんじゃないかと不安になる。
団結できない日本人の声なんて、団結できる中国や北朝鮮に比べたら
かすれた蚊の羽音だもんなw
ネットに書き込めればスッキリして底辺である事に満足出来るんだから
幸せな滅亡民族だよなw
企業がやってくるわけじゃないんだし
入りやすくてブラックじゃない企業が一体どこなのか教えてくれよ
いろいろ周りから言われるけど、就活生みんな頑張ろうな
アドバイスしてやるよ。
既卒は最近既卒ナビみたいなのできたからあれで受けれるやつ受けろ。
あと転職サイトあるだろ?
あれ未経験採用あるから実務経験無くても大丈夫なケースがある。
あと派遣かハロワな。金あるやつは院か海外留学しろ。ハイスペになれ。
頭が良くて金あるやつは起業しろ。日本はお前を待っている。
競争率が高いってことは、つまり、多様な価値観を持った人間が多数集まるってことだ。
今の氷河期世代の公務員が仕事の中心になるとき、今のような怠慢や汚職まみれの行政とは、比べ物にならないくらい国や地域のための行政を行うようになっているだろう。
何が言いたいかっていうと、希望は捨てるな。見つけ出せってこった。
資格至上主義とでも言うのかな、英語が出来ると何がどう違うんだい?
営業として外国への転属を希望しているのかい?
それとも、これから押し寄せてくる移民様に雇ってもらうためなのかな?
少なくとも、俺が稼いできた仕事は口よりも手を動かしてなんぼ
英語は海外旅行で使う程度。
もし、日本人が英語を自在に話せたとしたら、今のように日本語が
ハワイでも通用する言語にはなれなかっただろうねw
(これは屁理屈に聞こえるかもしれないが)
日本の文学、お笑い、アニメ、これら原作者の伝えたかった意味と
それを構成する美しい日本語を理解し、共有したいと、
日本語を学んでくれる海外の若者が増えているというありがたい事実
英語は絶対じゃないよ
今の政府の方針はTPPによる移民制度の為、日本語を話せない外国人まで
受け入れるための準備みたいなものだよ
安易に言語を押し付けて、本当はいい事なんて一つもないんだよ
高学歴が中小の内定余裕でかっさらいやがってFランの俺はどう足掻いても無い内定だわボケが!
最近の若者は中小企業を知ろうとしないとか老人はほざくが、てめぇらは俺らみたいにいちいち何度も何社も企業に足運んだりしてねぇだろ糞が!
そりゃ少子化になるわな。誰も生まれることなんて望んでないってわかるから親も産まないさ。
馬鹿馬鹿しいし。
それ以上、年を取ると、生きてることがどんどん辛くなってくるので、そのあたりで自殺すればいい。
もともと人間ってせいぜい30歳くらいまでしか生きるように作られてない。どこかで自分を終わりにする必要はあるとは思う。
本当の地獄はこれからだ☆
「こんな会社俺しか知らねえだろ」ってレベルの100人未満の会社でも説明会が一瞬で満席になりやがる
とかいう意見はこの2chでしか通用しない言葉だ
実際何かしら理由が あり勉強出来ない人もいるし皆それは分かってる筈だ
上記のような感情をリアルに抱く奴は本当に幸せな奴だと俺は思うね
他人の人生なんて路傍の石ころ
金が入るんなら俺も売国でもしてみようかな
でもさ、その老人だって苦労してきたのじゃないの?それとも苦労初体験?
10人走って全員一等賞?
誰でもしんどい目には合ってるの。
悪い奴はいるけど、悪い世代なんてないよ。
良いも悪いも世代共通だからね。
現状打破出来ないからって、やけになって人を貶めることばかり言ってて恥ずかしい事と思わんかね。
仮に就職したとして、仕事が上手くいかなかったからまた同じ事言うの?
仕事には卑賤はないよ、色んな仕事してきたが、清掃も営業も製造もそれなりに意義があった。
私は職業差別はしない、決して。
んな仕事あるわけねーだろボケ
間違いなく受験生が倍率下げようとしているだけ。
本当に仕事も少なく残業も無しで楽勝に帰れる。
コネがない奴は死ぬ気で勉強して採用人数の多い自治体を受けろ。
もちろんどの世代にも良い人悪い人がいるが、それを言っちゃ何も語れないと思う
また>>176を戒めるための言葉としてはあなたの言うことは正しいが、端から見るとイライラするから気をつけた方がいい
特に最後の方とか職業の貴賤の話なんか誰もしてないし
ただ現状打破するための努力をせずにいくら文句を言っても無意味なのは確かだ
同上。
栃木とかは景気いい方と聞くが、どこ逝ってもハロワは満杯だし、生きてるのが憂鬱だ。
しかも広告は殆どが募集終了とかケースもあるからイラつかせやがる。
マジ一人一席保障されんなら、年間3万も自殺しねーよ
このキーワードは就活ですごく役に立つ言葉
会社としては、結婚してるんだから、家族を養わなければならないのだから
死に物狂いで働いてくれるだろうと思ってくれる。
童貞でも、結婚を約した人がいるとかなんとか言って崖っぷちをアピールすれば
だいたい就職が決まる。
翌日朝起きたら枕元に内定の通知と書類の入った封筒が置かれてたwwwwどうせブラックなんだろうけどこのまま無職よりはいいか…。
面接官
「9時頃来やがって、4時前に帰りやがる、しかもただエアコン当たって座ってるだけのババァ共が、サビ残月100時間土日出勤休日手当て上等・交通費無し の俺と給料同じってのをどう思いますか?」
俺「そのババァにもガキがいるだろうから、そいつの将来の為に空気読んでお前が死んどけばいいんじゃね?」
面接官「採用!!」
俺「ありがとうございます。これで今年も生きられる。
ところで、パートのババァだの、介護のカスですらプリウス買えるってのはマジすか?」
面接官「マジマジ。
近所にアリオン乗り回してるニートババァがいる。
ところで、お前ポニテと黒髪ロングどっち派?
」
↑奴隷乙^^
会社からの「あなたは毎日好きなことをやっていればいいんですよ」というメッセージなんだとポジティブに受け取ったら気が楽になった
あぁ、今日も仕事か
みんな人生は結局イケメン(笑)至上主義だよ。最初からイケメンならコミ能も運動神経も付く環境だから
そういう意味で人生終わる
自分が他人から遅刻されたらキレるくせに何言ってるんだこいつ…
>某大手電機メーカーのリーマンだが、給料安いしサビ残の嵐だぞ。
>院卒技術系なら車行っとけ
某大手電機メーカーのリーマンだが、給料は安い(年齢万円くらい)けど、
サビ残なんてしたことないぞ。
ただ、今後を考えると、電機メーカーなんて勧めないけど。
そうしたらもっと現実見れるだろう。
所ジョージの目がテンという番組があるんだが、
以前の放送で顔採用はあると肯定してたぞ
メガテン程度のバラエティーをコロっと信用するんだな
バカか
こういうことを言う奴は言外に
「でも俺は選ぶし(選べたし)お前らには底辺ブラックを押し付けるけどねw」
と言っている
なんとか内定を勝ち取ったけど、こうなると確かに正社員の解雇規制ってのはありがたいと思う
自分さえ安全ならほかの奴、後輩共が非正規で苦しもうとしらねーよ、みたいな感覚は確かにあるわ
全体のことを考えるにはもっと雇用の流動性を上げてチャンスを均等にすべきだが
そうすると経験のない新卒、既卒の若者は余計に不利というジレンマ
新卒優先ってのは日本流のアファーマティブ・アクションなわけよ
そこから漏れた奴をどう救済するかが問題
この先何もうまく行かないね
内定もらうヤツは1人で何社からも貰ってたりする
>高層ビルの合間を社員証ぶら下げて、さっそうと歩く様を想像すると。
社二病だな
実際は社外じゃ社員証なんぞ見えない所にしまうわ恥ずかしい
番組を信用してるとかの問題じゃねえよ
お前らはぼっちでコネとか無いし余裕も無いから落とされたら後が無いんだよ、もっと人生楽しめよww
会社では使える人材になるの?
在学中にいくつも卒業後のための活動をしていくのが当たり前
そんなこともできずにゆとりたっぷりに遊んでるやつらが悪い
無職よりかはマシか
さすがはきだめだな、知識はあっても知恵がないからそれも出来ないんだな(ww
「まともな出世コース」は少なくとももう望めないってことでしょ?
大学新卒と高校新卒とじゃ入社3年目以降の確保されてる給料と役職が段違いらしいし。
次の一年が空っぽだったらまったく評価してくれないぜ。
やけになって犯罪と化するなよ。中小でもまともなところはあるから。
あと陸ナビは止めとけ。過当競争でつかれるだけだ。
まわりもみんな業界好きな人ばかりで、全国トップクラスの腕の有名人が集まってレベル高杉
他にないからイヤイヤ来たような、ペラッペラの未経験奴隷かき集めてるようなところに就職して、それで満足なの?
本当に入りたい業界があるなら今から何かしないと間に合わないよ
まあ、よっぽどいい会社ってことでは厳しいかもしれんけど
若けりゃいくらでもあるよ
うさん臭えええwww
世の中顔。
大丈夫か。
俺も夢みたいよ。
ブルーカラーの道へ逝け
下手なブラックより絶対にマシ
現場のドキュソに苛められないように体鍛えとけ
ゆとりは苦手だけど確かに就職難は気の毒すぎる
これで結婚しろは無理だと思うし
女も婚活へ逃げたい気持ちにもなるだろう
結局景気さえよければ自殺も少子化もある程度は食い止めれる
早く景気よくならんかなー。インドと手を組んでどうにかならんか
なにその強迫観念
親の世代とか高卒で一流企業に就職できるし、コネさえあればどこでもはいれる
世代によって難易度変わりすぎだろ
もういやだあああああああああああ
ぶっちゃけ安いプライド振りかざさなきゃ就活なんて失敗する方が難しいわけで
会社に入れりゃ成功レベルならそれでいいんじゃね
昔から大企業の幹部候補は一流大学卒しか採用してないよ。
ただ、募集要項にそれを書いちゃうと問題になるから書いてないだけ。
底辺大学でホワイトカラーを目指している方がどうかしてるぜ。
アメリカ人でも台湾人でも何とか商売を始めて自分の食い扶持は見つけてるぜ。
日本人の若者には自分の力で生きていこうという意気込みがなさ過ぎる。
ぶっちゃけ安いプライド振りかざさなきゃ就活なんて失敗する方が難しいわけで
例えない内定でも、諦めず頑張ってほしい!
こういうのは書き込みを見てもw
うまくいった人は自分が優れていると感じるし
失敗した人は無能感を感じる
実際は本当に優劣なんて分からないレベルの人が多いだろう
恥ずかしげもなく経済財政の担当大臣やってるんだから平和なもんだ。
危機感のかけらも無い。
ただ35歳を過ぎると本格的にヤバいのは間違いないw
基本的に自分にとって面白いことは本当のこととして話を進めるし
メシマズなことははいはいワロスってことで話を進めるんだよ
そんなもんだよネットはw
自殺者のたいはんは高齢者や50歳くらいの中年で
健康面が理由な人が多いんだぞ
もういやだ「○○すれば採用されるよ」とか聞きたくないやってるに決まってるだろドヤ顔で話してんじゃねぇよくそくそくそ
若者なんて何も持ってない奴が半分近くを占めてるだろう。食べられないし、犯罪は犯しかねないし、奴隷にして使い潰す以外に価値はない。死ぬならさっさと死ねって言うのが本音だよ。「金になるなら生かしておいてあげないこともないけど」ってね。若者だって、毎日食べ物に感謝してる奴はほとんどいないだろう?ましてや食肉用の動物の痛み、苦しみなんてどうでもいいでしょ?それと同じよ。
若者は若者で、そんな管理者気取りの人非人に媚び売らなくてもいいんだよ。柵蹴破って噛み付くだけ。簡単でしょ?そっから生きるか死ぬかは君たち次第。頑張ってね。
コメントする