2011年03月07日

前原誠司外相辞任を考える。


 前原誠司外相辞任を考える。

 未来の首相候補をつぶした「在日韓国人」

ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。 


 今回の前原外相の辞任劇に関しては、所謂(いわゆる)ネット右翼とかネット保守と称される人々と私の考えは若干異なるのかも知れません。

 ネット上では前原氏は外国人参政権の容認派であり、妻が創価学会信者であるという理由でマイナス評価をする人が多い。

 しかし、私は彼が民主党きっての親米派であり、それは自民党に所属する議員の誰よりも、その姿勢が明確で揺るぎないものであった点を評価してきた一人です。

 特に民主党の代表の時にだったと思いますが、名のある政治家の中ではいち早く「中国脅威論」を唱え、日米安全保障体制の重要性を訴えました。

 今回菅直人内閣の外相に就任したのも、そのようなこれまでの米国に培った人脈と政治姿勢が期待された為でもあった訳です。そういう意味では今後の日米関係に取っては、今回の前原氏の辞任は深刻な影響を与えずには置かないでしょう。

 ただ、本人が早めに決断し辞めたことは評価できると思います。このような問題で居座り続けていても本人のためには何にもならなかったと思うからです。

 今回の問題は外国人参政権を推進してきた創価公明党や民主党の左派勢力などにも、大きな打撃となったと思います。

 即ち、外国人(在日)からカネをもらうことは、辞任に値するだけの事であるという認識が広まった訳ですが、当然これは在日の地方参政権もこの問題と絡めて論じられなければなりません。

 日本の政治に外国人が口を出すことは一切やってはならないことです。それは日本の政治家に献金してはいけないと言うだけではなく、当然の事ながら政治に参加するなど認められるわけがありません。

 それを今回の前原氏の辞任は広く国民に周知徹底させることになりました。その意味では悪い事ばかりではなく、今回の辞任は大きな成果もあったと見るべきでしょう。

 今回の在日による献金の暴露が唐突であったのは、はやりこれは裏で仕掛けた勢力が存在した訳で、これは前原氏をここで潰したいと願っている連中です。

 前原氏の辞任は菅内閣を直撃しますので、これを一番喜ぶのは小沢被告を支持する連中ですが、小沢被告を支持する外国勢力も含めてその可能性は考えておくべきだと思います。





 ★お知らせ

 郵便局と交渉し送料が値引きとなりましたのでお知らせ致します。
 2011020313240001                     
 昨年好評だった手作りのりんごジュースを今年も作りました。今年は新しい専門の箱も製作しましたので、その箱に入れて販売します。

 ジュースは二本入りセットの販売です。


 720ミリリットル入りで1500円となります。

 
 送料は下記の通りです。二箱まではこの料金です。

 三箱まで同じ料金です。なお、ジャムもこの料金となります。


 関東・東京 信越 650
  585円

 中部・北陸     730
円    同じ

 大阪・近畿     990円  800円

 中国・四国    1060円  995円


 九州       1140円   995円

 北海道       730円    同じ

注文はメールにて受付します。

 
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸  
TEL 03−5830−7473 090−3347−5720

ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。
 



Posted by the_radical_right at 07:27│Comments(7)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52655935
この記事へのコメント
いや〜違法献金を受け取る代議士も代議士だけどさ、違法献金するザイチョもザイチョでさ、「違法とは知らなかった」なんて、とてもじゃないけど信じられないね。
私ゃ違法献金した外国人の厳罰化を望むね。

んでさ、前原に違法献金してた山科のザイチョはさ、メディアの取材に対してさ、「在日は(献金を)みんなやってる」とポロッと言っちゃってるわけだ(笑)。
当局はさ、この山科のザイチョを引っぱってさ、ザイチョたちによる違法献金の現状を調べてさ、んで取り締まるべきでしょ。
Posted by moon at 2011年03月07日 08:18
前原誠司外相は外国人献金問題で辞任する。
暴力団のフロント企業との癒着で辞任するのではない。
辞任という決断で、暴力団のフロント企業との癒着の問題を終結させるつもり。
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-date-201103.html

日本の五大裏ネットワークという話題がありまして、部落、在日、創価、山口組、ホモ。これだそうで、考えてみりゃ、前ナントカさんてば、在日と創価は言うまでもないんだが、部落のコネクションもあるようで、
で、部落なんだが、そもそも前ナントカさんは部落解放同盟の活動家だったわけだ。今では経歴から削除して隠しているんだが。なんで隠すのかね?
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/03/post_2f54.html

いろいろあるんですね。
Posted by いろいろあるんですね at 2011年03月07日 08:25
国会質問で前原氏を追い詰めたのは、保守の論客である西田昌司参院議員ですが、この西田議員の事務所には抗議の電話が殺到しているそうです。

組織的な「抗議の電話」は左派が得意とするところなんですが、実態はどうなんでしょうか?

ところで外国人でも民主党の党員やサポーターになれるということですから、民主のこうしたおかしなルールが、前原氏に「外国人からの献金」に対して鈍感にさせてしまった理由では?




Posted by yuuukoku at 2011年03月07日 08:25
ネトウヨは何故前原を叩くのか?

だからネトウヨはエセ保守と言われる。

前原失脚を喜ぶ支那と同じだ。
Posted by はめた at 2011年03月07日 08:25
自民だろうが民主だろうがネオコンの朝鮮勢力を使って間接統治する手法が限界。愛国者は近所の成り済まし発見に全力を注ぎ、有事に備えバット、包丁、余裕があればスタンガン、手錠、ボウガン等を早急に購入しよう。カロリーメイトも備蓄しよう
Posted by 問題解決 at 2011年03月07日 08:26
5
前原(通名)を嵌めたのは、在日韓国籍でしょう?(笑)

最悪だな在日韓国籍(笑)。
Posted by つか(笑) at 2011年03月07日 08:45
前原の件で陰を隠れた感もあるけどさ、藤井裕久官房副長官のあのサイン。十五億絡みのやつ。あれもなんだかね〜(笑)。
藤井さんシラバックレてますが、筆跡、クリソツなんですけどね〜(笑)。
いや〜先日の参議院の質疑はどれも重要でしたね。
Posted by moon at 2011年03月07日 08:49

コメントする

名前
URL
 
  絵文字