Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
今日3月3日はひなまつり!!
我が家のひな人形も天気がよい日に片付けなきゃ♪
ひな人形といえば・・・。
私メインになってますが・・・(汗)
なかがわ整形に飾ってあったひな人形です。
か、かわいい・・・。 なんと! 陶器でできていましたよ!!
なかがわ整形の打ち合わせの様子も近日公開します♪
さてさて、今日 3月3日 は 「耳(みみ)の日」
でもあります。
KKTでは、「地デジ放送の字幕機能」を使ってテレビ番組を楽しんで
頂けるように、本日、字幕放送を、下記の番組で実施します。
★ズームイン!!SUPER
★スッキリ!!
★NNNストレイトニュース
★DON!
★情報ライブ ミヤネ屋
★news every.
★うわっ!ダマされた大賞2011
★秘密のケンミンSHOW
★ダウンタウンDX
★NEWS ZERO
また、3/5(土) 10:30~放送の 耳の日特番
「なんくるないさぁ~ 今井絵理子が息子と歩んだ6年~」
で、SPEEDの今井絵理子さんが、聴覚障がいの息子さん
礼夢(らいむ)くんと歩んだ6年間のドキュメンタリーも放送致します。
「なんくるないさぁ」は沖縄の方言で「どうにかなるさ」の意味。
熊本では「どぎゃんかなるばい」
番組では、
「親と子(人と人とが) 正面から向き合うことで、どんな壁も
乗り越えられる」
そんなメッセージを、
障がいのある方や親子だけでなく、
あらゆる人に届けたい・・・
そんな内容になっています。
さらに、この特番ではCMもすべて字幕付きで放送する
「字幕付きCMトライアル」も実施します。
今年の7月24日から、アナログ放送は終了し、デジタル放送へ
完全移行致します。
この字幕付きCMトライアルも、地デジの機能を生かした大きな
意味を持つ取り組みです。
ぜひ、多くの方に見ていただきたくご紹介させて頂きました。
これから 本格的な花粉症の季節になりますね。
花粉症から、「耳のかゆみ」が出る方もいらっしゃるそうです。
12月に放送しましたが、
なかの耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック 理事長の中野先生です。
PC ⇒ http://www.dr-tvtan.jp/h00021/movie.html
携帯 ⇒ http://mobile.dr-tvtan.jp/h00021/
花粉症と聞くと、「鼻」や「目」だけの影響と思いがちですが、
「のど」や「耳」にも症状が現れる方がいらっしゃるそうです。
花粉症で鼻を何度も強くかむ事で、耳が痛くなる二次的被害や、
外耳炎、難聴のように聞こえが悪くなったりもあるようです。
花粉症の方はつらい季節になるかと思いますが、症状がある方
病院できちんと診察を受けられることをオススメします!