日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの野球ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. スポーツ
  3. 大相撲
  4. ニュース

  1. トップ
  2. ニュース
  3. 写真ニュース
  4. 取組速報
  5. 明日の取組
  6. 星取表
  7. ニッカン式番付
  8. ブログ新着記事

明月院「早く解決を」新弟子検査

新弟子検査を受ける九重部屋の明月院。右は貴乃花親方(撮影・神戸崇利)
新弟子検査を受ける九重部屋の明月院。右は貴乃花親方(撮影・神戸崇利)

 日本相撲協会は5日、東京・両国国技館で新弟子検査を行い、年間で最も入門希望者が多い春場所前のこの時期としては、過去最少の36人が受検した。八百長問題で初土俵の予定だった春場所が中止となり、昨年の学生横綱で日体大4年の明月院秀政(22=九重)は「早く解決してほしい。ショックだけど気にしていない。1日も早く関取に上がるだけ」と力を込めた。

 十両千代白鵬が関与を認めるなど、部屋は八百長問題の渦中にある。その影響からか「大学で稽古している。入門の実感はない」と、まだ大学の寮での生活を続け、部屋には住み込んでいないという。前日4日に初めて部屋に泊まり、着物を着たのもこの日が初めて。それでも「ご飯はおいしかった。佐ノ山親方(元大関千代大海)には朝の“練習”で会いましたが、いい人でした」と、稽古という言葉も言い慣れていない初々しい様子で話した。受検者全員が体格基準をパスし、内臓検査の結果を受けて、合格者が14日に発表される。

 [2011年3月6日8時31分 紙面から]


関連ニュース


注目


このニュースには全0件の日記があります。


ソーシャルブックマークへ投稿

  • ツイッター
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿

ソーシャルブックマークとは


キーワード:

明月院秀政







この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  安壮富士 事情聴取に「強引な手法」 - 大相撲ニュース
  2. 2  受検者最少36人も貴親方「ありがたい」 - 大相撲ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. スポーツ
  3. 大相撲
  4. ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです