英語キーボードで日本語入力するときいちいち
左Alt + ~ (チルダ)
とかめんどくさいので、変更した。(AXキーボードのドライバを使うパターンで)
- (会社のPCの設定をそのままもってきた。Webで調べたらみんなそうしてるみたい。)
regedit
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters LayerDriver JPN : REG_SZ : kbdax2.dll OverrideKeyboardIdentifier: REG_SZ : AX_105KEY OverrideKeyboardSubtype: REG_DWORD : 0x00000001 (1) OverrideKeyboardType: REG_DWORD : 0x00000007 (7)
あと、CAPS -> Ctrlへの変換も忘れないように書いておく
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Keyboard Layout Scancode Map : REG_BINARY 0000 00 00 00 00 00 00 00 00 0008 02 00 00 00 1D 00 3A 00 0010 00 00 00 00
今のCtrlはCtrlのまま変更しない
PC買ったら必ずやる。