日テレNNNドキュメントで放送されます 24日深夜 [2010年10月23日(土)]
学校設立までのエピソード、現在の明晴学園の様子など、30分のドキュメンタリー番組です。
放送時間が24:50と真夜中なのですが、よろしければご覧になってください。 NNNドキュメント 声の無い教室 夢を手話で見る子供たち 30分枠 放送時間 : 10月24日(日)24:50〜 ナレーター : 永井一郎 制作 : 日本テレビ 再放送 : 10月31日(日) 11:00〜 BS日テレ 10月31日(日) 18:30〜 CS「日テレNEWS24」 一昨年春、玉田さとみさん(48)は耳が聞こえない息子・宙(ひろ)君12歳のために学校を開校した。手話には日本語対応手話と日本手話の二種類がある。日本手話はろう者の間で自然発生的に生まれた手段で、明晴学園はこの日本手話で教育する唯一の学校だ。日本の聾学校では長く手話を禁止して来た歴史がある。玉田さんは聾学校に手話を導入して欲しいと申し入れたが、実現しなかった。そこで8年間に及ぶ努力の末に明晴学園を開校させた。今春、中学部に進んだ宙君は野球部を作ったが、部員は一人だけ。そこで、隣接する八潮学園と合同チームを作った。宙君は今、様々な工夫をしてコーチや他の部員とコミュニケーションを取り、練習に励んでいる。 |