日本のほかにも…「世界第2の経済大国」に援助をやめた国=中国
サーチナ 3月4日(金)16時24分配信
中国ではこのほど、前原誠司外相が中国への政府開発援助(ODA)の削減を検討するよう指示を出したことが話題となっている。一方、四川在線では、「世界第2の経済大国」の中国に対する対中援助の削減、停止を検討しているは日本だけではない、などとして各国の援助の状況を紹介し、「先進国に対中援助の削減、停止の“うねり”が巻き起こっている」などと報じた。
四川在線によると、対中援助の停止、削減の検討を行っているのは、日本のほかに英国、米国、カナダ、ドイツなどがあると挙げ、特に英国政府は2月末、中国、ロシアなどを含む16カ国に対する経済援助の停止を発表したと報じた。
また、米国、カナダ、ドイツでも、一部の政治家や学者を中心に、「“世界第2の経済大国”に対する経済援助は、国民からの理解が得られない」との声が上がっており、今後、中国に対する各国の経済援助や貸借政策などが、見直しの末、削減、停止される可能性があると示した。(編集担当:青田三知)
【関連記事】
【米国ブログ】日本から経済援助を受ける中国、一方で多額の投資
前原外相が対中ODA削減の検討を指示、「日本が決めること」=中国
日本から中国への経済援助の停止を求める声、中国「まだ早い」
中国若者の日本観調査(2)「日本の対中ODAを知らない人びと」
中国若者の日本観調査「歴史を連想」は反日とイコールでない
四川在線によると、対中援助の停止、削減の検討を行っているのは、日本のほかに英国、米国、カナダ、ドイツなどがあると挙げ、特に英国政府は2月末、中国、ロシアなどを含む16カ国に対する経済援助の停止を発表したと報じた。
また、米国、カナダ、ドイツでも、一部の政治家や学者を中心に、「“世界第2の経済大国”に対する経済援助は、国民からの理解が得られない」との声が上がっており、今後、中国に対する各国の経済援助や貸借政策などが、見直しの末、削減、停止される可能性があると示した。(編集担当:青田三知)
【関連記事】
【米国ブログ】日本から経済援助を受ける中国、一方で多額の投資
前原外相が対中ODA削減の検討を指示、「日本が決めること」=中国
日本から中国への経済援助の停止を求める声、中国「まだ早い」
中国若者の日本観調査(2)「日本の対中ODAを知らない人びと」
中国若者の日本観調査「歴史を連想」は反日とイコールでない
最終更新:3月4日(金)16時24分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「え、日本はずっと中国を援助していたの?」前原発言で初めて日本のODAを知った人も―中国写真(Record China) 5日(土)15時14分
- 日本、対中ODAの削減を検討(CNN.co.jp) 5日(土)9時51分
- 対中ODA大幅削減へ…中国人有識者「戦後賠償ではない」(サーチナ) 4日(金)17時30分
- 首相と外相、対中ODA大幅削減が必要「GDP下の国が上に…」(産経新聞) 4日(金)12時45分
- 対中ODAの減額必要=菅首相(時事通信) 4日(金)10時22分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 政府開発援助(ODA) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 女子大生署長、米国へ亡命=麻薬組織抗争の町―メキシコ(時事通信) 3月5日(土)5時52分
- 入試投稿「騒いで逮捕させた」「監督こそ問題」京大に抗議殺到写真(産経新聞) 3月4日(金)12時18分
- 「え、日本はずっと中国を援助していたの?」前原発言で初めて日本のODAを知った人も―中国写真(Record China) 3月5日(土)15時14分
- 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由写真(レスポンス) 3月2日(水)8時57分
- 「独島歌手」チョン・グァンテ、日本入国を拒否され「もう行かない」(サーチナ) 3月2日(水)13時10分