縁側 > その他 > ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側モバイル

モバイルからも「縁側」をご利用いただけます。
掲示板や伝言板への書き込み、My縁側ページなどのサービスが携帯からもご利用いただけます。
「http://m.kakaku.com/engawa/」のURLを直接入力いただくか左のバーコードよりご利用くださいませ。

紹介文

ようこそパ〜くり〜の館・博物館で寛いでくださ〜い!!

皆さんの息抜きに・相談に・何でも書き込みOK博物館です。
家電・政治・経済・ニュース・スポーツ・教育などなど・・・
お気軽に自分掲示板なども利用OKです。
特に社会的責任以外は制限なしで行きたいのでよろしくお願いします。
一つだけ・・・
社会人として写真画像・個人情報・知識などの盗用は禁止です。
お気軽に自由にご利用ください。

  • ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!の掲示板
  • ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!の伝言板
  • ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!の投稿画像
ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!の掲示板に
ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!の掲示板に新規書き込み

都電 春のいぶき、を感じます。 春の息吹 お茶どうぞ〜

** ぶら〜り、つぶやき広場! A **

『パ〜くり〜の館・博物館』のメンバーのみなさん、こんにちは〜

このコーナー@での書き込みありがとう、ございます。
100件満杯になり次第・・・こちらへ、書き込み移行してください。
日々の暮らしで、道端で、などなど、気付いたらメモな感じで気軽に書き込んでください。
内容が、チグハグもあると思います。
気にしないで、無理もしないで思うまま・・・で、行きましょう!!

・・・お茶どうぞ〜・・・

2011/3/3 21:26  [593-1080]   

最寄りの「成城学園前」駅です。 イチョウ並木。有名ですか?

突然ですが・・・。
**ぶら〜り、気まぐれ取材広場!「成城大学学生食堂」編**・・・です。

2011/3/4 14:37  [593-1085]   

あっちの方が「下北沢駅」です。

さてさて、本日はのんびりと「成城大学学生食堂」めぐりをしよーと、出発しました。超〜楽勝♪
ところが・・・。

「京王線」、急行とかよくわかんな〜い!どれに乗ればいいの?
新代田駅から、下北沢駅がとても近く見えました。乗り換えるより歩いて「シモキタ」へ行った方が早いかも!

2011/3/4 15:45  [593-1086]   

学生食堂。だったかと・・・。 学生喫茶。だったかと・・・。 学生ラウンジ。だったかと・・・。

なんとか無事に到着しました〜♪やった〜♪

一応 営業時間(開放時間)を調べておいたので、ゆっくりコーヒーでも飲めるかな?

1.学生食堂 (学園事務局棟1階) :10:00〜16:30(土曜日14:30)
2.学生喫茶 (学園事務局棟地下1階):10:00〜18:00(土曜日15:00)
3.学生ラウンジ(7号館地下1階) :10:00〜18:00(土曜日15:00)

「学生食堂開放時間延長について」http://www.seijo.ac.jp/information/15/00
1122.html


ちゃんとおしまいのトコまで見てなかったので この様なコトになるとは・・・。え゛〜〜ん☆

  『※ 今学期の食堂施設の営業は1月29日(土)までとなります。

    新学期は4月11日(月)より営業開始します。』

2011/3/4 16:04  [593-1087]   

文具売店入口。見付けたのはいいけど、ヤな予感・・・。 え゛〜〜ん☆なぜここに、食券の自販機があるの? この机、なつかし〜♪

売店を発見。わ〜い♪

でもやっぱし、ここも・・・。え゛〜〜ん☆

そーいえば、大学生も こーゆー机を使ってるの?わたしの学歴 高校までだったから、大学のコトわかりません。

2011/3/4 16:16  [593-1088]   

大学正門近くの銅像。お名前を見る気力もなし・・・。

マスクにグラサン、迷彩模様のブルゾンでうろうろしてたら、警備員さんに「関係者以外は入らないで下さい。」とおこられて、
ぢゃなくて、注意されてしまいました〜。
こんな格好ぢゃ目立って怪し過ぎる〜!ごめんなさ〜い♪

きのうの東工大と比べると、学生さんとかほとんどいなかったし・・・。もう、春休み?
しょーがないので、とっとと帰ってきました〜。

風が冷たくて、警備員さんも冷たくて(彼らはお仕事だから、仕方ないけど)、・・・カゼを引きました〜〜。どて〜〜っ☆

で、結局なにをしに行ったんだか・・・「カゼ引きに行った」みたいなー。ばんばん・・・=3

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そのうち、仕切り直して また行きます。「今度はリベンジぢゃ〜!ぷっぷ〜♪」

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜♪

2011/3/4 16:35  [593-1089]   

セブンイレブン 豊洲店 (一号店) 今は24時間が当たり前〜すごすぎ〜 すみませ〜ん、このお茶下さ〜い! やっぱ〜・・・お茶が良いですね〜・・・美味しい!

ぶーたろーネコさん、みなさ〜ん、こんばんは〜

凄い探索・・・お疲れ様〜でした〜・・・
そうだ〜忘れてた〜・・・
今時、学生もいないでお店が開いてるわけがなかったんだね〜・・・
これは〜きつか〜!! しょんぼりだ〜・・・
かわいそ過ぎ〜・・・

何時でもOKなのは、官庁・区役所くらいかな〜
以前、外食してた時は、定食やさんがメ〜ンでしたね。
いろんな種類のが食べられる安いお店ばかし・・・
栄養が偏らないようにね。
独身で作りたいけど、殆んど出来ませんでした。
お店が開いてないんで〜・・・
最近なら、夜中でも食材が買えるから助かるよね〜
24時間ス〜パ〜なんか特に嬉しい!!

。。。今日はありがとう。。。

・・・お茶どうぞ〜・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
娘に「お父さんの子どもの頃にはコンビニはなかったんだ」と
言ったら非常に驚かれたことがある。
「それってすごーく不便じゃん」と長女。
だからコンビニエンスっていうんだよ。

コンビニ(セブンイレブン)の第一号店は 昭和49(1974)年5月15日
東京の江東区に誕生した。<豊洲店
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・開いてて、よかった〜・・・

2011/3/4 19:56  [593-1094]   

高橋選手 ハイサイ、お茶どうぞ〜!

・・・沖縄情報・・・

俺の私の沖縄 part18
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8
047/SortID=12610742/#12739512

from OKINAWA さん
 ハイサイ、皆様こんばんは。本日の那覇も相変わらず寒かった。現在の気温は
14℃。湿度50%でございます。
 この寒さがゆるめば、沖縄は春を飛び越して一気に初夏の陽気になります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2011/3/4 20:10  [593-1095]   

「ぶ〜ちゃん1号」。タイヤ径がちびたいので段差乗り越えしにくかった。既廃車処分。

艦長、ネギ要らない、ぢゃなくて、ねぎらいのおことば ありがネコ。
3回取材行って2回「ハズレ」みたいのって、わたし記者に向かないのですね。
秘書も学芸員も記者も切符売りのおねいさん(おばさんかも)も○○もダメでした・・・。
しばらく「**ぶら〜り、気まぐれ取材広場!『○○○』編**」お休みします。
東工大のほーこく 途中でしたので、そのうちカキカキします。

沖縄の情報も楽しいですが、自転車の縁側もとてもためになりますね。
「つぶやきスレ@」の終わりの方で館長が自転車のコト話されていたのを、
ごーいんにわたしが「東工大取材ほーこく」にしてしまったので、中途半端になってしまいました。
・・・艦長、ごめんなさい。



(艦長は、「つぶやきスレ@」の終わりの方でこの様なコト カキカキされていました。)

ここで、みなさんにこんな自転車事故の方の書き込みが他の縁側でありますので、みんなで原因など、問題点を認識してみたいと思います。

道路の段差の越え方(串あさりさん)  自転車道場の掲示板
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Thr
eadID=191-417/#191-418

3年程クロスバイクに乗っている者です。自転車通勤を始めたのは3か月前からです。
今朝、いつもの様にESCAPE R3で片道13kmの自転車通勤に出かけたところ、添付写真のところで転び、
左眉の直ぐ上辺りを5針縫う大怪我をしてしまいました。顔の左上辺りで路面を受け止めた感じです。
転ぶ瞬間は何も出来ませんでした。気付いたら左目が、ゴーグル越しに路面に設置していました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、云うような内容の書き込みです。
もしかしたら・・・
失明から想像以上のことが起きた可能性があります。
(もちろん、本人の過失ではありますが・・・)

意見を聞かせてください!!



「自転車道場(http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/)」、みなさんも ぜひ見に行ってカキカキしてみて下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜

2011/3/5 15:32  [593-1104]   

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜・・・ごちそうさま〜、ありがとう。 ディスク、ブレーキ ドラム、ブレーキ(キャンピングカーのはこれ) 内部はこのように・・・

** ぶら〜り、つぶやき広場! A **  こんばんは〜〜・・・

普段行かないところなど、複雑もありそうな場合は、事前に下調べが欠かせませんよ〜
出きるだけ、無駄のない行動ができるように・・・
それでも、現地に行くと思い掛けないことが起こるものです。
(事前準備、今はネットも活用できるんだし〜)

でも、ま〜・・・ごくろうさま〜!

(=^^)_且~~ お茶どうぞ〜・・・ごちそうさま〜、ありがとう。

自転車も写真のは、ちと、小さ過ぎでしょうね。
折りたたみでも、20インチくらいのとかあるのかな〜・・・
兎に角気をつけるしかないから・・・
あの縁側のケースの道路の縁は危ないと、見た瞬間に判断すべし!!
(すべるし、倒れ易いと想像できます)
自転車ではありませんが、自動車運転試験場のドライビングテストを受けたことがあります。
(この場合は事前に知らされていませんでした)
まさかの・・・一番で終了でした。(60名中)
雪道などもそうですけど、事前に予測する訓練を脳裏で繰り返してるか・・・
で、違いが出ると思いますよ。
何処かの縁側でキャンピングカーのBr(ブレーキ)抜けとか、タイヤを飛ばしたなどは大馬鹿モン!!
それも、価格コムの自動車オタク・・・10余年の超ベテラン技術やが・・・
これから・・・彼らは、似非技術やと云うこと!!
・・・運転も、技術も舐めたらいけない・・・

みなさんも、たかが自転車ですが、注意してください。
自転車のスポークが折れてるなんどの書き込みも・・・(錆び)
これも、似非価格コムクチコミ技術やなので呆れてしまいますね。
お金を掛けて手入れも大げさには必要ないけど、ポイントを抑えてると大丈夫ですよ。

・・・おちゃどうぞ〜・・・

http://www.carlifesupport.net/brake%20ki
so_drumbrake.html

http://www.ggtmagic.com/practice/29drum-
brake.shtm

と、こんな感じで〜す。
このほかには、ブースター(倍力装置)なども重要になるのでありんす〜!!
では^では^・・・

2011/3/5 19:42  [593-1107]   


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!
ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!に認定メンバー申請 ようこそ、パ〜くり〜の館・博物館へ!!をお気に入り登録
運営者:
野菜王国さん
設立日:
2010年12月18日
  • 注目度:

    4(お気に入り登録数:17件)

縁側モバイル

携帯からも「縁側」の閲覧と投稿を行うことができます。
以下URLまたはバーコードよりご利用下さいませ。 http://m.kakaku.com/engawa/ 縁側モバイルQRコード

ページの先頭へ