進学ネット > 町田・デザイン専門学校 > 在校生レポート一覧 > 在校生レポート |
スタイリッシュなCMを手がけて、チャンスがあれば有名になりたい! Web・CG映像科 2年
|
映像制作ですね。自分だけの表現、オリジナリティを心掛けて作っています。学校の授業だけでは時間が足りず、家に帰って作業をすることも。課題で作った映像には、実写とCGを合成したものもあります。「タバコマン来襲」という映像で、テーマは「タバコは健康を損なう」というものを課題で作りました。 | 内定先はTV関係の会社。バラエティ番組の簡単なルール説明や、タイトル画面の短い映像を作る仕事がメインになると思います。そこで経験を積んで、ゆくゆくは好きな映像だけを作っていきたい! 映画ではなくて短い映像でスタイリッシュなもの。CMに興味があるので、その世界に進めればと思っています。 |
高校3年の時、町田・デザインのコンペがあり、それに映像を応募してみたら優秀賞に。その結果、授業料の一部が免除になったことが理由の一つですね。でも、何よりも先生方の解りやすい指導が大きなポイントです。 | 自分の作りたいものがある。それが映像でも、CGでも構わないので、やる気があれば勉強についてこれます! 高校生のうちは、世界の映像のトレンドとか表現方法とか、見ておくと勉強になると思います。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 選択授業 | 就職活動 | Webデザイン | Webシステム | 映像表現 | |
2限目 | 選択授業 | 就職活動 | Webデザイン | Webシステム | 映像表現 | |
3限目 | 選択授業 | 就職活動 | Webデザイン | Webシステム | 映像表現 | |
4限目 | 3DCGムービー | 3DCGムービー | Webデザイン | Flashワーク2 | プレゼンワーク | |
5限目 | 3DCGムービー | 3DCGムービー | Webデザイン | Flashワーク2 | プレゼンワーク | |
6限目 | 3DCGムービー | 3DCGムービー | Webデザイン | Flashワーク2 | プレゼンワーク |
3DCGは学校に入ってから覚えました。3DCGを使い始めて世界観が広がり、自由にできることが増えましたね。ソフトの使い方は難しいですが、まずあるのは「作りたい」っていう思い。ソフトはただの道具ですから。
※この画面の情報は、すべて先輩に取材した時点でのものになります。
タイムスケジュールなど最新の情報とは変わっている場合がありますのでご了承ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|