会員登録 何をしたいのか? どんな活動をしているのか? 連絡先は? 参加している人の声
 
  

  

       NPO法人 ヒール・ザ・ワールド・インスティテュート とは?   HTWI 日本文化研究会への入会のお誘い 

 ● HTWI も twitter を始めました♪  @npohtwi どうぞよろしくお願いします。 2010.1.26

  広島支部 
平成21年8月1日 事務所移転のお知らせ   
    〒 730-0049 広島市中区南竹屋町 4-16 メゾン北裏 1F 電話・FAX は、変更ありません。
 Tel. 082-246-8046 Fax.082-246-8054 

主な活動・研究内容 
私たちが、こんな日本になって欲しいと願い
日々研究や活動をしている指針をご覧下さい。

講演会・イベントの案内

今井雅之講演会
日本を愛し平和を願う、
今井雅之さんの熱い
メッセージが、会場を

め尽くした参加者の心
を動かした。

広島支部開催


外国人
江戸時代・明治時代に日本
を訪れた外国人から見た
日本人の記事を紹介

素敵な日本の文化や
私たちが忘れていたものを
重い出させてくれます。
自信が出てきましたよ♪

パワースポットツアー

   @npohtwi

日本の精神文化を掘り起こす♪

学生チームの研究

● 『もののけ姫』を見て
日本の精神文化を探索

● ヒーローものは何故
5人組みなのかしら?

日本の精神文化を
新しい切り口で探って
行きます♪


 昔話から考える日本文化

 私たちが意識しない内に昔話から学んでいた事は案外
 重要だったのではないか?教訓を学ぶのでは無く昔話
 は聞く人によって捉え方が違う。子供の内に議論をする
 キッカケになっていたのかも知れない・・・


日本のしきたり

日本の精神文化の中でも、
モラルや品を守って来た
「しきたり」
について考え直す。
あなたは知っていましたか?

詳細を読む→

ビートたけしのTVタックルで、たけしさんが言っていた
「日本のサッカー選手は、何時からユニフォームを引っ
張ったりする下品な事をやりだしたのか?
政権が変わって、経済や環境、外交などの話題が多い
が一番変えなきゃいけないのは教育じゃないのか?
日本には、ずるい事をしないで堂々と戦う事に賞賛を
送る文化があった筈だ。」


 

 


日本の漢字を楽しむ♪


縹色(はなだいろ)青系、薄い藍色。

微妙な色の違いに名前がついている。
日本の色を学びその多彩さに驚かされる。
藍(あい)青系、青より濃く紺より淡い。
紺(こん)青系、紫のまざった青色。

                     →続き





渡辺喜美先生  後藤田正純先生 前原誠司先生 蓮舫先生 


『未来への
 一粒の種の会編

このたびは、私どもの活動に賛同くださっている
「一粒の種の会」からご支援をいただき、本書を
発行する運びとなりました。普段、お目にかかる
ことのできない、大勢の方々に私たちの活動を知
っていただく良い機会を与えてくださったことを大
変嬉しく思っております。

人間ひとりの力ではどうにもならないことも、同じ
志を持つ者が集まれば集まるほど、実現の可能
性は高まります。そして、その民間で湧き上がっ
たウェーブこそが、政治家や国家さえも突き動か
すことでしょう。実際に、いま現在でも、私たちの
活動に注目してくださっている国会議員の方々が
います。これからの日本を背負うであろう四人の
議員が、その政党の垣根を取り払い、当NPO団
体に所見を寄せて下さいました。  

『未来への道』 はじめに より抜粋  2009.7.30 出版

ご好評を頂き増刷♪全国書店で好評発売中!



日本を愛し平和を願う、今井雅之さんの熱いメッセージが、会場を埋め尽くした参加者の
心を動かした。3月28日(土)広島RCC文化センターで行われた「今井雅之講演会」は、
満席の上、後ろや横の通路まで埋め尽くした300人を超える来場者で大盛況だった。

講演を聴き、今まで知らなかったと云う若い世代は、仲間にも知らせなくてはいけないと
云う使命感すら感じたと語り、年配者からは 「よくぞ、言ってくれた」 「どうか、このお話を
これからも続けて下さい」と云う声もあり、感動の熱気が会場を包んだ。

広島支部を中心に今回の企画は進められたが、平和都市 ヒロシマで、現在の世界情勢
の中、再び戦争を起こしてはいけないと云う声は強まっている。ただ、「平和」を唱えている
だけでは、平和を維持する事が出来ない現実もあり、自分たちが真摯に歴史を検証し学ぶ
事の重要性が再認識された。NPO活動へ多くの方が参加を表明して下さった。

    ● THE WIND OF GOD 映画(英語版) オフィシャルサイト

● 今井雅之さんのオフィシャルサイト 「今井雅之の押忍!」                          広島RCC文化センター アクセス  map 


● HTWIの活動には多くの著名人の方も参加されています♪今後も日本の「知恵」を広めてより良い社会を作る活動を進めます!
        

広島支部 「今井雅之講演会」  仙台支部 「こころの勉強会」レポート


ヒールザワールド(htwi) 日本文化研究会 公式ホームページ  サイトマップ  団体の概要