義両親がお金を請求してきました。
旦那の義両親は毎月キャッシュで10万、年金、パート、義父の給与で生活していますが、もう6年も借金を抱えています。
義父は旦那の父親ではありません。再婚相手で収入は平均より上だと思われます。
義母がもともとすごく浪費癖があり、義両親ともどもパチンコ依存症。
旦那の実父からも借金し返さず逃げ回り、カード会社も複数借金(月々返済)、義母の実兄からは私の旦那が今転職中でお金がないとうそをつきお金を何度も借りていました。
同居している私たちからも、2カ月に一度5~10万を2年間に渡り借り返してもらったことはなく、わざと家賃を少なめに渡していたのですが先月も8万ほど貸しました。
旦那がしびれをきらし、「お金を返さないなら、家賃を払えない」と厳しく言うと、
そもそもお金を借りたことはない、むしろ貸している。(請求したときたまに1万円だけ返してくれていました。それをいっているようです。)
カードだって私たちが立て替えてやってる(クレジットカードを作れない義両親は旦那名義でカードを使っています。私たちはほとんど使っていません。)
そもそも、同居してから家賃もらったことがない!
と言われました。
今まで貸した額は私が知っているかぎり50万は行きます。
旦那は転職中ですが収入はありますし、私も働いています。食費すら頼ったことがないのでお金を借りたりもないです家計簿つけてますし。。。
借りてない、の1点張りで何か不都合があると「出ていけば」と言われますが、旦那名義のカードローンを返してくれなくなるのではと不安です。
旦那の実父からの借金も私たちからの借金も返してほしいです。
毎度お金を借りてくるので、貯金もほとんどありませんので家を出るのは不安です。自分たちでは借金したくないっていうのが強いので。
どうしたらいいのでしょうか?名義が旦那の限り、お金はこちらに請求がきますし。
旦那としては一刻も早く絶縁したいという気持ちでいっぱいみたいです。
投稿日時 - 2011-03-01 20:54:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
こんばんは、気が揉めますね。
軒を借りている現在は相手に逆らえませんね。
衣食住、特に後者的に自立した方が良いでしょう。
でないと絶縁なんて無理ですよ。
社宅、公営住宅などを考えてみては。
貸したお金はあきらめた方が良いと思います。
おそらく相手は借りたと思ってはいないのでしょう、本気で。
ささやかな溜飲を下げる方法として紛失届をカード会社に連絡してみてはいかがでしょう。
名義の違うカードを持った人間は犯人扱いされる。
青ざめた顔が目に浮かぶようです・・・なんて悪知恵はさておいて、
カードは取り返しましょう、名義人の履歴にキズがつく元凶ですので。
夫が精神的に乳離れできていないと苦労しますね。
頑張ってください。
投稿日時 - 2011-03-01 22:20:09