コードギアスR2のアーニャの抱き枕カバーが3,220円

なんだこの69% OFFとか言う値段は。
参考資料
少しは定価で買った気の毒な人の事を考えるべき。

と言う訳で、この値段がいつまで続くのかは分からないがこ○き速報お買い得情報として貼っておく。

もっとも安い理由は全くない訳ではなくて、よくある公式カバーの例に漏れず主線が全然クリーンナップされていなくてガタガタとか、生地はまあ悪くもないけど良くもないスムースニットだとか、今時の同人カバーから見たら格オチも甚だしいのだが、このアーニャの表情がたまらないっていうのなら、異様に安いんで、いいかも。

| | TrackBack (0)

IS <インフィニット・ストラトス>・第9話

ラウラ、デレすぎだろう。全裸で一夏のベッドにもぐり込んで寝るとか、定番過ぎるじゃないか。
参考資料
前回いきなり「嫁にする!」と言い出して、何で「嫁」なのかと疑問だったが、ドイツに残っている副隊長から日本のやや間違った知識を吹き込まれたからだったか。日本では気に入った物をさして「俺の嫁」と言うのだそうだ。そんな全裸のラウラとベッドの上でくんずほぐれつしてる様を箒が見たものだから問答無用で一夏に天誅が加えられる。
参考資料

臨海学校が目前に迫り、水着の買い出しに出かける一夏とシャルロット。念のためにシャルロットがどうして自分と買い出しにと一夏に尋ねると「ついでだから」。相変わらず無神経と言うか鈍感というか。強いて弁護してやるなら、シャルロットとはつい最近まで男だと思って同室だったのだから、まだその時の印象が残っているんだろう。それにしても二人の時だけシャルロットと呼んでって相変わらず言ってるが、女性とばらしてみんなもシャルロットって知ってるんだから無意味だろう。これには一夏がいいお返事。じゃあ、シャルと呼ぼうと。まだまだシャルが一夏ハーレムの序列一位を堅持してるな。

二人の買い物にはセシリアと鈴が尾行。おまけにラウラまでついて来た。ラウラ、そのまま一夏とシャルロットに加わろうとするが、敵の情報を集めるのが先だと言う妙な主張に納得する。ラウラ、お前の尾行の仕方は暗視カメラまで装備する周到なものじゃないのか。それだからシャルロットに気づかれるんだ。

水着の買い出しには五反田兄妹も来ていて、勝負水着とウルトラ勝負水着と、超ウルトラ勝負水着を買ってのこの大荷物。各種取りそろえて「いざと言う時に備え」るんだそうだ。
※中学生です。

セシリア達の尾行に気がついたシャルロットは一夏を引っ張って一緒に試着室の中に。いや、一夏、唯々諾々と女の子と一緒に試着室に入るなよ。シャルロットは一夏の背後で水着にお着替え。シャルロットこそ無邪気に一夏を誘ってるじゃないか。

この秘め事は織斑教官に感づかれてお説教。

ラウラも水着を調達する事にしたが、その相談相手がドイツのクラリッサ・ハルフォーフ副隊長。「俺の嫁」の間違った知識をラウラに教えた張本人だが、但しそれなりに日本の文化には造詣が深く、ラウラが学校指定の水着しか持っていないと言うと即座に「学園の指定水着は旧スク水ですが」と、新旧の違いまで認識しており、旧スク水はそれはそれで魅力はあってもそれではイロモノキャラに堕してしまうとの奥深い指摘。
参考資料

さすが、副隊長w
参考資料
だめだこの部隊(シュヴァルツェ・ハーゼ)、なんとかしないと。
全員片眼を隠しているのだが、ドイツのIS部隊はみんなラウラみたいな育成を受けてるのか?


当日のラウラ、タオルをぐるぐる巻にして出てきたのでそれがクラリッサの指定なのかと思ったら、恥ずかしくて自分で巻いたらしい。だったら何で顔まで。恥ずかしいって、余程の恥ずかしい水着なのか、白井黒子のあの黒の紐水着みたいなのかと思ったが、ちゃんと普通じゃないか。
参考資料
クラリッサの言う秘策とはローレグだったか。


一夏はまたも来る途中に迂闊な約束をセシリアとしていて、サンオイルを塗る事になった。狙いすぎです、セシリアさん。
参考資料

ビーチバレーでは一夏に褒められてそのまま上の空だったラウラが顔面にボールを受けてあっさり退場。代わりに山田先生と織斑先生が参加。なんだよ、一夏、姉の水着姿には見とれるのか。おまえはあきそらりたいのか。もっとも織斑教官も質実な水着とは言えんよなあ。太ももにこんなのしてw
参考資料

さて、すっかり一夏ハーレムの序列最下位に落ちた箒。嘗ては同衾同室だった地位も見る影もない。起死回生のツールとして姉から赤いISを専用機として貰い受けて復活を狙う。

| | TrackBack (0)

放浪息子・第7話

「14歳のある朝、鏡を見た僕は自分の顔が変わった事に気がついた」

いや、私もてっきり修一が自分の事をナレーションしてるのかと思ったよ。だから顔が出るまで「あれ?幼かった顔が変わっちゃったの?」と思ったのだが、教科書を読まされていたのか。でもクラスの子も同じ事を思ったみたいで授業中なのに笑っちゃってる。

そんな修一ににきびが出来た。お肌のケアの為、からかう姉には頼らずに安那に聞く事にする。ちょっと怖そうな安那が実はいい人だったと思った修一。

それが、どうしてそうなったのか、

真穂「修とつきあってるんだから、持ってってやれば、て話」
参考資料
これを聞いた時は、電話する仲程度を真穂が大げさに言ったのかなと思ったら、

安那「ちょ、でかい声で言うな!」
参考資料
あれええ、否定してないぞ!

驚愕の有賀に修一が打ち明けるには、あのにきびの相談以来電話したりする関係になった挙げ句に、カラオケボックスの個室でやっちゃったらしい。告白を。

そこまで一気に進むかー。修一はこんなにも大胆な性格だったのか。
そりゃ今までちょっと安那が絡む展開はあったが、まさかここまで行くとは、予想外の展開だ。

予想外の事は高槻と千葉にも同様で、特に千葉は動揺した挙げ句、学校を休んで誰かの愛人になりたいだと。
参考資料
中一の女の子が言う事じゃありません!

こう言う連中がやがてスクイズみたいな高校生になるのか、そうか(をい

| | TrackBack (0)

君に届け 2ND SEASON・第8話

人を呪うはば穴ふたつ
地獄少女いいのか日テレ

学祭の準備も大詰め。爽子はハーブティの資料を集めてメニューに活かそうとする。
沢山の本を集めて。
みんなー、爽子に本を持たせたまま話しかけるとか、いじめないでーw
参考資料
参考資料

途中で千鶴の誕生日が挟まっていたり、爽子は初詣の時のおみくじを確かめたり。
参考資料
参考資料
これ、バタードロップって書いてるけど、ひょっとして北海道銘菓バター飴か。ぐぐってみたら、今の缶ってこうなってるんだ(さらにぐぐったら、昔の榊原製飴工場は廃業していて、この缶は千秋庵のものらしい)。妙に北海道な小物に凝ったなw

さて学祭当日、爽子の黒魔術カフェは好評。爽子の相談室も異様な風景で好評。合間の休憩に健人が爽子に差し入れ。缶のお茶でなくてカフェのお茶にしろよ、折角なら、とか突っ込みたくなったが、その中で爽子が風早には壁を作っている様に見えたと、自分が思い違いをした理由を告げる。
参考資料
あ、缶が壁になってる。
でもそれは考え違いでこれからは応援するよと言い残して立ち去る健人。

学祭の一日目が終わって帰途につく爽子は今度は壁を作らずに自分の気持ちを伝えようと風早の所へ。
この二期で告白に到達しちゃうのかな。

| | TrackBack (0)

これはゾンビですか?・第8話

大先生に頼まれた眼鏡を活用していた歩だが、あっさりセラに奪われてしまった。それだけの物だったの?

歩とトモノリのちゅーに刺激されて歩とのちゅーをしそうになった夢を見たハルナ。
参考資料
なんであんなやつとキスしたんだと歩を責めるが、原因を作ったのはお前だろうに。

それで気が変わったのかもしれないが、ハルナの作る歩のお弁当は今日はヒジキです。
参考資料
うぇ。私は魚類も食べられないが、海藻も食べられないんだよ。ISの時の焼き魚を見たシャルルの時と同様にこれも不気味なご飯だなあ。ちなみに黒々と描かれているヒジキは、アニメでしょっちゅう緑々と描かれるコンブと同じ褐藻綱phaeophyceaeで、海水中ではどちらも大体(広い意味で)褐色。今回は食用になった状態なんで黒くて当然なのだが、海中で黒くは描いて欲しくない・・・て言うか、岩礁に付着してる状態のヒジキを描くアニメなんて未来永劫出てこないだろうな。

トモノリの方は学園妻としての使命を果たそうとどうやったら歩に好きになって貰えるのかかなみに相談。妙子も一緒なので妙子としては微妙な立場かな。と言うか、妙子の存在が薄くてともすれば歩に好意を持ってる学校の女の子ってそう言えば居たなあ位になってしまっている。かなみから見たら歩はあの織戸の友達と言う事で、なんであんなやつと言う評価。これって、つい最近兄好きで修輔がAGE探検隊の仲間なのにとか言われていたのを思い出す。修輔の場合は本人にも問題あるがw

そこでかなみから色々教わった事を実線するトモノリ。とりあえずお弁当を作って行ったのだが、なぜそこでそんな仕上げをする。

帰り道も一緒に帰って近所のおばさん達にひやかされるが、そう言うのが気にくわないハルナ。ハルナの機嫌を取る為に歩はテスト勉強のお礼にと今度の休みに買い物に行こうと言うので非常に喜んだハルナだったが、トモノリも行きたいと言い出した流れでユーもセラもと言う事になった。これでまた不満が昂じるハルナ。でもダメとも言えない。

って、買い物は全部歩持ちかよ。まあユーとかハルナとかこっちの世界では収入源はなさそうだからなあ。万札が幾らあっても足りんだろ。着せ替えショーにセラだけ参加しないのかと思ったら、セラも結構ノリノリでございます。
参考資料

買い物中も、ゲーム中も、トモノリが歩にくっついているのが面白くないハルナ。観覧車に乗ったあとの日の暮れた公園でとうとう歩に自分にもちゅーしろと言い出す。ちゅーしてくれなかった歩をぼこぼこにするんだが。

そんな間にユーが夜の王に拉致された模様。
セラとトモノリ、吸血忍者のくせしてその気配に気がつかないとは、何やってたんだ。


ところでこの観覧車のある公園どこ?
参考資料
ショッピングモールもある場所だよね。

今回の妄想ユーはかなり予想外の日高のり子さん。
参考資料

| | TrackBack (0)

Rio RainbowGate!・第9話

今週の提供絵
参考資料

スカイリゾートを除いてカルティアにハワードリゾートを奪われたハワード。名前が代わってハワードリゾートはゴルトシュミットキングダムになってしまった。やる事もなく釣りをしているハワードとクラーク。あれ、そしてカルロスも居る。
参考資料

ゴルトシュミットキングダムでカジノを楽しもうとするあのオーリンとエルビスだが、以前のハワードリゾートと違ってどうもゴルトシュミットキングダムでは楽しめない。こいつら序盤の変なキャラだったが、一応ちゃんとしたカジノ魂を持っているんじゃないか。

落ち込んでるリオの所にこの二人がやって来て、ゴルトシュミットキングダムでは味わえなかった勝負を挑む。負けた方がカジノ界から引退すると言う、負けた場合に失うものが結構でかいマジな勝負。

今のリオで大丈夫なのかと思ったら、オーリンにもエルビスにもあっさり勝っちゃった。
参考資料
第9話で意味もなく野球が出るアニメは(ry

流石リサ・ロリンズの娘とローザは感心したが、あの城にとりついていた幽霊のミザリィはちゃんと見抜いていた。ローザに取り憑いてジャックが操作したのだろうと詰め寄るとジャックはあっさりそれを認める。ああ、やっぱり本調子じゃないんだ、リオ。

さて、ハワードに電話で呼び出されてゴルトシュミットキングダムに出かけたリオだが、何でそんないつもの格好で出かけるんだと思ったが、やっぱりハワードもそう思っていたのか、ハワードはジョーカーの格好に。電話ボックスから街を停電させようと言う、みみっちい仕返しを企む。電話ボックスなんてあったんだと感心するリオに電話ボックスがなければスーパーヒーローが変身できんだろと親父ジョークで返すハワード。いや、一瞬私も分からんかった。今だと「電話」→「へんしん」って言われると「返信」の方を連想しちゃうんだよね。

ところがあっさり見抜かれていてカルティアの所に連れて行かれる二人。カルティアはリオにこのカジノのゼネラルマネージャーにならないかと申し出る。ハワード、どんな反応するかと思ったら「受けろ、そして俺を雇え」って、おい、情けなさ過ぎるだろ。
参考資料

カルティアが嫌いだからと言ってそれを拒否したリオ。
しかし、その帰り道にハワードかと思ったジョーカーについて行ったらおかしな世界へ。

ジョーカーはOPにも出ているキャラだからなあ。
キーマンかな。

| | TrackBack (0)

レベルE・第8話

12月24日は「性なる夜」だそうです。
以下、2ちゃんのコピペから

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

参考資料
はてなキーワード

そんな所にマクバク族の王女ご一行がやって来た。その知らせに驚愕のクラフト。マクバク族は雌だけで構成され、しかも女王だけに繁殖能力があり他種族の雄と交配して子孫を残すのだという。そして交配を受けた他種族は謎の全滅死を遂げる為「異種喰い」と呼ばれるのだそうだ。なんで地球にこう言う連中ばかり来るんだよw

地球の統治責任者がバカ王子になってしまった以上、地球人の絶滅は防がなくてはクラフトはマクバク族のサキ王女が地球人を交配相手に選ぶのを何としても阻止しなくてはならない。

そんな訳で色々と地球人の悪い点をあげつらう。特に冒頭に書いた様に、日本ではびこる悪習のタイミングで来地したのでクラフトはここぞとばかりにクリスマスの風習を王女にふきこむ。いや、間違ってないしw

ちょうどその頃サキ王女が滞在のホテルに来ていた「ミキヒサ」と「サトミ」のカップル。ところが予約してあった部屋がダブルベッドで「友達としてしか見られないの」とミキヒサを残して帰ってしまうサトミ。

まだ早かったのか、いや、こう言うのは
「時間の問題じゃない」
とまさにサキ王女との一目惚れを誘発する様な台詞を吐いてすれ違ったところで、ミキヒサとサキ王女が惹かれ合う。

ミキヒサもサキ王女も相手の言葉が分からないのでクラフトを仲介して気持ちを伝えたいと思うが、ここでふたりをくっつける訳に行かないクラフトが何とかごまかそうとするが、ミキヒサもサキ王女も聞く耳を持たない。

ふたりを引き離したかに思えたところを、ミキヒサを連れだそうとしたコリンが王女の側近にやられて二人は手に手を取ってスノーモービルで逃走を図る。
参考資料
ここ、BGMは「恋人はサンタクロース」が良かったなw

しかし、逃げ切ったかと思ったゴンドラの終着点でクラフトが待ちかまえていた。宿泊者名簿に「幹久 今日子」と書かれた紙を手にして。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工、女性だったのか、ミキヒサ。

宿泊者名簿を見て驚いたクラフトの様子から、ひょっとして地球人でなく異星人ではとも思ったが、だったらサキ王女の言葉も理解してもおかしくなかったか。

それにしても、見た目が人間型とは言っても交配してf1稔性がある程にDNAが共通なのか?その割には外観が滅茶苦茶違ったけどなあ。
参考資料

ところでマクバク族の説明をする時にサドはサンタクロースと言う名称に対して「あんな子供にプレゼントを配るだけの種族とは」とか、サンタクロース族が居る様な言い草だった。

きっとサンタクロース星人がいるんだろうw

| | TrackBack (0)

マリー&ガリー ver.2.0・第28話

ガリレオが圧力について説明を始めたらまたもノリカが「No!理科」と大爆発。
参考資料

そんなノリカを何とかしてー
参考資料
これ、第7話の時のサブタイの絵と同じか。
四週間ぶりの放送なのになー(前回は2月1日)。

とまれそんな訳で、ノリカを何とか出来なのかと言うガリレオの問いかけにヘルツが答える。水は1気圧では100℃で水蒸気になるが、2気圧では120℃にまで上がる。
参考資料
ヘルツ、2気圧に上昇しても120℃のパワーになったクマにやられるんだ。

一方、0.3気圧まで落ちたら70℃のパワーでやられる。
参考資料
結局、やられとるんじゃないか。
何が言いたいんだヘルツ。
つーか、圧力の話はヘルツにやらせるのが間違ってるんじゃないのか。ヘルツは前回の波の話にこそふさわしかったのに。
#まあ、既存キャラに適任者が居る訳でもないが。

なんか、つまるところ、そのまま受け流せばノリカの怒りも収まると。それって、最初からマリカが言っていたんじゃ。

とまれ、ノリカの怒りも収まったので、ヘルツ特製ラーメン。
参考資料

また指!

| | TrackBack (0)

ミルキィホームズのシャーロック・シェリンフォードのねんどろいどの予約が始まったよー

シャロ、かわいいよ、シャロ。

| | TrackBack (0)

みつどもえ 増量中!・第8話・最終回

前回も書いたが尻上がりに良くなったみつどもえ、今回が最終回。第一期の時に「あれ、綺麗に終わったじゃない、これなら後を続けない方がいいんじゃないか」とか思ったが、まさか第二期に熟成されようとは。特に二期になってみつばの扱いの惨さに拍車がかかったな。
参考資料
ひでえ、どんだけピザなんだよw

在りし日の丸井家に思いをはせる草次郎。
参考資料
こんな日々もあったんだ。

思い出だけで終わるのかと思ったら、今も幸せな丸井家じゃないか。
参考資料

しかも最終回は警察につかまるどころかこんなエンドカードで。
参考資料


本当にみつどもえは二期で脂ののりきったところで終わっちゃうなあ。来週から寂しいよ・・・と思ったら、来週からは一期のダイジェスト?しかも特典映像付き?

| | TrackBack (0)

«お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!・第8話