- [PR]
[政治]ニュース
【名言か迷言か】日の丸「格下」扱いをこれ以上放置するな!!
2011.3.5 18:00
(3/4ページ)
ところが、改正案は翌3日の自民党シャドーキャビネットで原則の全会一致の賛同を得られず、「政調会長預かり」となった。党関係者によると、「自民党が右傾化したと思われる」との反対論が一部議員から出たためだという。
年度末を控え、混迷が増すばかりの今国会だが、自民党は後半国会も視野に同法案の提出を再考すべきだ。平成21年、地方の会合で国旗2枚を切り裂いて党旗に作り替えた過去がある民主党だが、「日の丸・君が代は国旗国歌として定着しており、こうした国民感情を尊重し、本内閣でも敬意をもって対応する」と今年1月の参院本会議で菅直人首相が述べたように、賛同者は少なくないはずだ。この機会を逃したら、それこそ国会は怠慢のそしりを免れないだろう。(森山昌秀)
◇…先週の永田町語録…◇
(2月28日)
▽びっくり
菅直人首相 斉藤さんからそういう発言が出たことに若干びっくりした。「ねじれ国会」では、何とかベターな選択をしてほしいというのが国民の願いだ。(衆院予算委員会で公明党の斉藤鉄夫氏が衆院解散・総選挙も選択肢だと迫ったことに)
▽小手先
大島理森自民党副総裁 ともかく小手先でくぐり抜けようとしている。詭弁(きべん)、強弁、責任転嫁だ。(予算委での政府、与党対応を記者団に)
(3月1日)
▽首が代わっても
前原誠司外相 菅直人首相が辞めて新たな方になったら現状のねじれが解消するのかと言えば、解消しない。首が代わって今の難しい状況が変わるとは思ってません。(首相退陣論について記者会見で)
▽選挙遠くない
大島理森自民党副総裁 選挙は遠くない。われわれの任期は2年ちょっとあるが、任期満了はあり得ない。選挙対策に全力を挙げたい。(衆院解散時期について自民党元議員パーティーで)
このニュースの写真
関連ニュース
- [PR]
- [PR]