課長通知「知らなかった」=救済策、長妻氏が決定―年金切り替え漏れ・細川厚労相
細川律夫厚生労働相は4日午後の参院予算委員会で、専業主婦の国民年金への切り替え漏れをめぐり、厚労省の担当課長が昨年12月に救済策を定めた通知を出したことについて「当時知らなかった。不明を恥じる」と述べた。
細川氏はまた、同省が昨年3月に救済方法や、法改正をせずに行政裁量で実施する方針を決定したことに関し「当時の長妻昭厚労相が決めた」と説明。当時副大臣だった自身は「労働担当をしていてタッチしていなかった」と述べ、関わっていないことを明らかにした。自民党の世耕弘成氏に答えた。世耕氏は「長妻、細川両氏の責任は免れない」と指摘。長妻氏の参考人招致を求めるとともに、党として細川氏を含め政府・民主党の責任を徹底追及する方針を強調した。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
関連ニュース
- 主婦年金救済 厚労相明言「長妻氏が決めた」 自民、参考人招致要求(産経新聞) 03月05日 08:00
- 「イレッサ訴訟問題検証チーム」を設置−厚労省(医療介護CBニュース) 03月04日 20:30
- 主婦年金 救済策撤回で混迷 民主、自公に責任押しつけ(産経新聞) 03月03日 08:00
- 主婦の年金救済 厚労相、法改正も検討(朝日新聞) 03月01日 13:24
- 主婦年金、救済策見直し検討 問責決議案提出も(産経新聞) 03月01日 08:00
関連写真ニュース
iPhone版 全力案内!ナビ インプレ前編…バージョン2.4でオービス通知機能を搭載 3月2日(水) 0時07分 (goo自動車&バイク) | 相国寺派管長2億申告漏れ 大阪国税局指摘で修正 2月17日(木) 2時07分 (共同通信) | 厚労省、主婦の救済手続き停止 年金資格切り替え忘れで 2月24日(木) 20時39分 (共同通信) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 議員の私鉄・バスただ乗り、見直します 民主が検討開始(朝日新聞) 3月5日 15:02
- 前原外相に進退論 外国人から献金受領 4年で20万円(朝日新聞) 3月5日 3:20
- 「ムソリーニだ」に愛知知事激怒、推薦協議凍結(読売新聞) 3月5日 10:30
- 無人偵察機導入を検討=対中国、警戒監視強化―防衛省(時事通信) 3月5日 16:03
- 首相、高級店で“連日の豪遊” 「庶民派」今は昔、夫人同伴も(産経新聞) 3月4日 8:00
最新の政治ニュース
- 政権への思い強い…小沢氏、離党しない意向強調(読売新聞) 3月5日 18:49
- 都知事選候補決まらぬ民主 「なかなか意見一致しない」(朝日新聞) 3月5日 18:48
- 無人偵察機導入を検討=対中国、警戒監視強化―防衛省(時事通信) 3月5日 16:03
- 薬のネット販売検証=6日から「規制仕分け」―刷新会議(時事通信) 3月5日 16:03
- 議員の私鉄・バスただ乗り、見直します 民主が検討開始(朝日新聞) 3月5日 15:02