2011年02月12日

まーちゃんの毎日はみーくんだけなのだ!

まーちゃんがかわいすぎりゅううううううう

「みーまー」2巻読了

どこぞでもつぶやいたが
みーまーはサイコミステリと見せかけて
みーくん無双にニヤニヤしつつまーちゃんにハァハァする物語

ある意味変則ラブコメと言えなくもない

マジか
マジだ

長瀬の小物っぷりに泣き
奈月さんの敬語にほだされ
みーくんのしぶとさに笑い
まーちゃんにドッキドキ

それはそうと流血し過ぎじゃないですかこの物語

20110212a.jpg

KISサイクルアカデミー@昼から雪!じゃあ朝から走る!

MYさんに連絡を取り、糸島の空模様を確認。
いっちゃいますか!と、久々の土曜レッスン。

野芥駅でKISさんと、長垂でMYさんと、運動公園でモリコーと、
それぞれ合流し極寒と暴風のレッスンスタート。

あまりに向かい風がひどいので速度は抑え気味。
踏みに終始してしまわないよう39/18や39/19も織りまぜながら。

埋め立て地の丘とSSHPの筋トレでは先行するモリコーを
後から一定ペースで追走して頂上バトルをけしかけてみる。

結果、惨敗。

横風区間では逆ローテーションや斜めに付く練習も。

野北の食堂で休憩し復路はスーパー追い風タイム。

二見ヶ浦では過去見たことが無いくらいの白波。
波が高いせいで夫婦岩がなんだか小さく見える。
つーか夫婦岩埋まってる埋まってる。

宮浦の丘を35km/hくらいで駆け上がり
大原くらいからもうずっと40km/h。
追い風に押されまくって上がった速度を落とすに落とせない。

待って、脚が回り切っちゃってるから、待って。

今期最高速にチャレンジできそうな状況だったが、
運動公園に至る直線で俺の脚は出涸らし。
信号まで引っ張ってお仕事終了さよーならー。

結局53km/h超でフィニッシュしたそうな。

今日は爪先、脛、膝の連動した入力が実感できて良かった。

KISさん、今日もご指導ありがとうございました。
MYさん、お疲れ様でした。



そして長垂で解散後はモリコーとデポへお買い物&昼飯。

パワージェルやらスタートオイルやらを物色。
飯は久しぶりに干隈「テキサス」でハンバーグ&ステーキのランチ。

キーワードは「気合と根性」
気合と根性は別物なのです。
さっぱり意味分からんな、うん。

因みにレッスン後の移動はすべて暴風雪でございましたのことよ。

痛い、顔、超痛い。

そんでもって自転車でろでろでろーん。

モリコー、お疲れ様でした。

20110212b.jpg

帰宅後は腹ごなし&補習でローラー60分。

少々のメディオとソリアを織り交ぜつつ概ねLSD。

おまけ



女の子だったら死体にですら嫉妬するまーちゃんマジかわいい

走行距離
TCR ADVANCED SL:102.02km
posted by わか at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/185582027
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック