これ試してみた。

インストールは単純にURLからダウンロードして
exe実行するだけなんですがそこでまずはまりました。

soluto 







exe実行すると

welcome

こんな画面になって4,5分たってもうんともすんともせず、ライセンスアグリーメントに同意したことにするって書いてあるからもしかして読まなくてはとWebのTermofuseを見てみるがなんの変化もなし。。。クリックしても変化なし。。。失敗したかと思って再起動してもいっかいやっても変化なし。画面にあわせてEnterボタンを押したら進みました。
これ僕の環境が行けなかっただけかもしれんがいけてなさすぎる、ここからすでに不安。

インストール時の画面はおしゃれな感じ、画面端っこにこんな感じで
デスクトップの画像がめくれ上がって実行してますよってなイメージでしょうか。

kidou
 

 

入れ終わったらReboot要求されたので再起動、立ち上げた画面はこちらです。

gamen


簡単にいうと、左の赤い列に止めてもいいんじゃないっすかサービスが
並んでて、簡単な説明と止めるかどうかのボタン、真ん中がとめちゃだめサービス。で起動にかかる合計時間が書いてあって右が止めたサービス。

良いところとしては履歴としてどのようなサービスを止めたとか残るようなんでそmsconfigでやるよりかは管理はしやすいかもしれません。あとはこのサービスがWebサービスっていっているところは重いサービスで止めちゃったよとかそのサービスごとの情報を吸い上げられ共有し参考にするところのようです。あんまり良い感じはしませんね、これ書いたら消します。悪いところはもう一つ大きくあって、これで起動が最適化され早くなったとしてもこのソフトが個人のオフィスユースのPCには重すぎます。