おととい、東海村の実習から無事帰ってきました
いちばんのイベントは、
原子炉を運転したこと!
東大の東海村キャンパスには
「弥生」ってゆう原子炉がありまして、
それを、写真の制御室で
制御棒を挿入したり、引き抜いたりの操作をしました( *`ω´)
うちの学科は、エネルギーの専攻も含まれているので、毎年この合宿が行われてきたわけですが…
弥生さん、今年で任務を終了するそうです( ; ; )
わたしらの代が、原子炉を実際に運転できる最後の代だったんだって…
貴重な体験をありがとう…弥生さんヽ(;▽;)ノ
いつか母親になって、
子供が言うこと聞かなかったら、
「お母さんは、かつて原子炉を操ったんだからね…‼」
って言ったらいいよ♪( ´▽`)
なんて話をしたんだけど、
「だから何か⁉」
て言われたら言い返せないよね( ; ; )
心優しい子が生まれますように…笑
そして私は今、
猛烈なスピードで移動中なう。
雨の境界線が見てみたい…( ´ ▽ ` )
いやいや、疲れたのなんの(´・ω・`)
本当にイベント盛りだくさんの3日間だったよーーー!
いちばんのイベントは、
原子炉を運転したこと!
東大の東海村キャンパスには
「弥生」ってゆう原子炉がありまして、
それを、写真の制御室で
制御棒を挿入したり、引き抜いたりの操作をしました( *`ω´)
うちの学科は、エネルギーの専攻も含まれているので、毎年この合宿が行われてきたわけですが…
弥生さん、今年で任務を終了するそうです( ; ; )
わたしらの代が、原子炉を実際に運転できる最後の代だったんだって…
貴重な体験をありがとう…弥生さんヽ(;▽;)ノ
いつか母親になって、
子供が言うこと聞かなかったら、
「お母さんは、かつて原子炉を操ったんだからね…‼」
って言ったらいいよ♪( ´▽`)
なんて話をしたんだけど、
「だから何か⁉」
て言われたら言い返せないよね( ; ; )
心優しい子が生まれますように…笑
そして私は今、
猛烈なスピードで移動中なう。
雨の境界線が見てみたい…( ´ ▽ ` )
1 ■無題
原子炉の運転!?
どんなことするんだろー?
イメージはわかないけど、スイッチポンで電気ができるわけじゃないのか(^^ゞ