この4月からの必修科目の一つに、
基礎プロジェクト「ものつくり演習」
なるものがあります!
私の班では
「海底物体揚収システム」
を作ります……澈
深さ2.5メートルのプールに沈んでるものを取ってくるメカを作れ!!!
とのことなんですが…
そんなこと言われても………(´・∇・)笑
モーター渡されたって……。
なんか
昔お兄ちゃんとかとやったミニ四駆思い出しました(´・∇・)
でも水に沈めるとなると…
どうなるのやら!!
班のメンバー5人で
あーでもないこーでもない!!!!
先行き不安ではありますが、
やっぱりものを作るってドキドキワクワクしますね(≧∇≦)
すんごいの作って優勝しちゃる――――
ただ、もう一つの心配事。
実験するプール、
めっちゃ深くて、めっちゃ長いのだけど、
船とかの実験用に昭和初期に作られ
なんと!
水は循環してるだけでかえてないんだって………
ゴジラとか生まれちゃうんじゃないかな…(-.-;)
1 ■無題
おもしろそーーーー(°∀°)b
でもそんな水の中で故障とか大丈夫なんかなあ
(^▽^;)