ゲレンデ情報 2010-11
毎日更新!積雪や天気をチェック
トップ > 中日スポーツ > 大相撲 > 速報ニュース一覧 > 記事
【大相撲】新弟子検査36人が受検 大相撲、春では最少2011年3月5日 11時57分
日本相撲協会は5日、東京・両国国技館で新弟子検査を実施し、八百長問題で中止となった春場所で初土俵を踏む予定だった新弟子36人が受検した。卒業シーズンと重なり「就職場所」と呼ばれる春場所前の検査としては、義務教育修了が受検資格として定着した1973年以降で、2009年の41人を下回る最少の受検者数となった。 この日は昨年の学生横綱で日体大4年の明月院秀政(22)=東京都出身、九重部屋=ら28人が身体測定に臨み、第1検査の体格基準(身長173センチ、体重75キロ以上)を全員がパス。体の小さい入門希望者が対象の2月の第2検査で既に第1検査の体格基準を満たした2人と、体力検査を通過した6人を加えた36人に内臓検査を行い、合格者は14日に発表される。 春場所前の新弟子検査は例年大阪市内の病院で行われるが、今年は両国国技館に会場が変更された。 (共同)
PR情報
おすすめサイトads by adingo
|