コメント
|
|
01. 2011年3月03日 09:48:43: QXVaulDOhs
そのうちに匿名で審査員の実名がネットに出るかも知れない。 審査会に関して違法行為があれば、内部告発は正当行為である。 例えば、コンピューターのソフトウエアを使ったふりをしたとしても、実質的に抽選ではなく恣意によって、何時でもアルバイト感覚で出席できるプー太郎ばかりを第5審査会の審査員に選んだなど。 |
|
02. 2011年3月03日 10:03:12: im8oxFecJA
これだけ、内部告発が出ている今の時代審査会の委員から誰一人出てこないのは よほど統制が取れているのか 脅されているのか 本当に幽霊だったのか
|
|
03. 2011年3月03日 10:29:10: A0KtTTYvs2
前原のパー券購入と同じで、名前は存在するが当人は知らない これは警察の裏金造りで捜査協力費支払い領収書に記載されている 名前と同じ可能性がある。 やっている事は腐れ役人のワンパターンってところかねぇ |
|
04. 2011年3月03日 11:35:02: rACejRZLmA
> 「起訴議決は無効だ!2011年1月28日 (金)」森ゆうこブログより > 私は検察官適格審査会委員として、既に審査員の氏名を知っている。 > 従って個人情報を含む支払文書を全くマスキングせずに閲覧させたとしても何の問題もない。「私が既に審査員の氏名を知っているから、個人情報を含む支払文書を全くマスキングせずに閲覧させたとしても何の問題もない」とは、変な論理。 森ゆうこが少しでも知っている時は、個人情報を含む全てを閲覧させよ? 森ゆうこは個人情報を含む支払文書を利用して、また国会で体当たり攻撃をするのでは? 小沢一郎の回りでは死亡・火災事件が起きているが、万一、森ゆうこに個人情報を含む支払文書を全くマスキングせずに閲覧させて死亡・火災事件が起きたら、森ゆうこはどのような責任を取るのか? 小沢一郎の正体 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/204.html 西松事件関係者が次々と謎の死 09/01/21 西松建設社長を逮捕 09/01/21 元西松建設専務 死亡 09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊り自殺) 09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先で死亡 09/03/03 検察、民主党岩手支部家宅捜索 09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼
|
|
05. 2011年3月03日 12:38:17: ZrMDpsyito
森ゆう子さんの言い分もわかるけど、 検察審査会事務局としては、 「無い物なんか出せないよ」 それでも出せと無理強いすれば、 守秘義務とか非公開原則をたてに 貝のふりして、じっと時がすぎるのを待つだけ。 「法と証拠に基づいて処理」 「個々の案件については回答を差し控えたい」 なんちゃってね。 そのうち小沢さんも政治的な死を迎えるだろう。 なんせ、検審には、マスゴミも空き缶も栓獄も はたまた対立政党の自民という応援団いるからね。 くたばれ!検察とマスゴミ!! |
|
06. 2011年3月03日 12:50:40: l0D0EousDo
04はこうなったらもうネガキャン屋というより犯罪者じゃないか。小沢が人殺しをして放火したと言っている。 そして検察審査員がもし死亡するか家に放火されたら、それは森ゆうこのせいなのだそうだ。 こういうのは名誉棄損という程度で済むのだろうか。コイツは公正な市民社会の敵であって、反小沢支持者の性格をよく示すサンプルといえる。 |
|
07. 2011年3月03日 13:24:58: TMSrExEL7E
>>04.貴様の正体を暴いてやろうか。 自白する気があるなら、お前の言説を少しは裏取り調査してやってもいいが。
|
|
08. 2011年3月03日 13:53:26: ahlUn8cy86
佐久間特捜部長と自殺者を生む人質司法 http://www.asyura2.com/10/lunchbreak35/msg/230.html 「自殺者が出る事件はスジがいい」(特捜検察の合言葉)・主要事件の自殺・変死者リスト http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-282.html ・佐藤栄佐久元福島県知事の弟の会社の総務部長と支援者、東急建設の2人の合計4人が自殺を図る。総務部長は一命を取り留めたが意識不明の重体。 ・佐藤氏の妹さんは、東京地検に、連日の事情聴取を受け、倒れました。郡山の家族が上京し、地検まで駆け付けると、医者も呼ばず、病院にも連れていかれず、意識不明のまま。家族が、救急病院に連れていったときには、脱水症状で危険な状態にあったそうです。膨大な数の、佐藤元知事の関係者が、絨毯爆撃のように取り調べを受け、「嘘でもいいから、佐藤の悪口を言え」と強要されたといいます。苦しくなって、虚偽の証言をした人は、良心の呵責に耐えられず、死にたくなったと、何人の方々が告白したそうです。検事は、佐藤氏に、「金も、人も、時間も、いくらでもあるんだ」と言って脅したそうです。誰の金だ、と言いたい。
|
|
09. 2011年3月03日 14:49:43: 7SIYGv3ft6
なるほど、03さんの予想はかなりありそうなことですね。個人情報を使って知らないところで勝手に、審査員になってしまった方々が存在してるのかもしれません。そうなったら、幽霊審査員どころかはるかに大変な問題になるというのは簡単に予想できます。 |
|
10. 2011年3月03日 17:35:44: FJTmjYjAeI
04(rACejRZLmA)よ! 08様が説明してくださってますよ〜(笑)お勉強を! 西松の裏には自民党議員→石原都知事が関わってるってこともね! 検察はなぜそっちも調べないのかねぇ???? 捏造好きな検察もさすがは捏造出来ない自民党に行きつくからか? 検察は真実は嫌いかも(笑)
|
|
11. 2011年3月03日 18:06:49: 3ttGYb8j6U
西松事件は外為法違反で長野県知事の秘書の取り調べ中に その秘書が自殺したために、とん挫して 関係のない小沢秘書を逮捕したけど、冤罪だと判明して 取り下げて裁判にもなっていない。水谷建設も同様。 ダムの水谷建設は石原親子と仲良しだから、どうぞ調べてくださいな!長野知事のせいなら判るけど、なんで小沢さんのせいになるのか。 誰かが書いた、マニュアルを思考力のない工作員が、命令のまま ネット荒らしをして、恥ずかしくないのですか? せいぜい、お仲間の新聞・地上波に出没してください。
|
|
12. 2011年3月03日 18:59:12: CVYKd12EVw
>04. 2011年3月03日 11:35:02: rACejRZLmA >西松事件関係者が次々と謎の死 おまえのような人殺しがうじゃうじゃいるってことか? おまえはずいぶん詳しく知ってるんだな。 おまえが犯人だから詳しく知ってるんだよな。 犯人しか知らないことをおまえが知ってる。 おまえが人殺しの犯人だと白状してるってことだな。 こいつを捕まえて拷問して吐かせろ。
|
|
13. 2011年3月03日 20:23:52: OtCcwM1Iro
検察審査会が、幽霊審査会であれば、審査員が存在しない ということであり、審査員の名前を知っているというのは おかしいのだが。
|
|
14. 2011年3月03日 20:30:41: VXEpCBMtVo
結局、検察適格審査会の委員になれば、側には真面目な 愛国派公務員もいるってことだろう。 公務員も職務に忠実な人はいるわな。今度の検事総長は、真面目な検事総長らしい。 小沢氏周辺の捜査に消極的だったら、地方に飛ばされたそうだ。 |
|
15. 2011年3月03日 20:37:46: VXEpCBMtVo
>>14 その記事のアドレス 千葉日報に掲載されたそうです。 ページ開いたら、サムネイルをクリックして画像拡大して 読んでみて下さい。 今の検事総長が地方に飛ばされた記事が画像で紹介されています。http://bogonatsuko.blog45.fc2.com/blog-entry-941.html |
|
16. 2011年3月03日 20:44:44: 8op6FiM2AY
脅迫検察 詐欺検察 欲深検察 拷問検察 悪徳検察 非道検察 極悪検察 畜生検察 鬼畜検察
|
|
17. 2011年3月03日 20:54:55: 9b7YCrhLzQ
裁判員制度では、氏名住所はもちろん秘匿されていますが、死刑判決を下した後に、何人かの裁判員が堂々とテレビのインタビューに答えている。近所の人には、直ぐ分かるでしょう。それに対して、検察審査員は、何故、一切の情報が秘匿されなければならないのでしょうか?すべて門前払いで、納得できる説明が与えられていない。 刑法には公文書偽造罪があるわけですから、単に事務局が作成したものであると言う理由だけで、説明責任が果たされたことにはならない。透明性が全く担保されていない。知らしべからず、依らしむべしでは、民主主義が完遂したことにはならない。 危険を冒したからこそ、十分な公表ができないと推測します。それ以外にどんは理由が考えられるのでしょう。 |
|
18. 2011年3月03日 20:58:07: HsKzmv4vaA
>04もう少しお勉強しましょうね〜ぼくちゃん 最近、残業代でないの? |
|
19. 2011年3月03日 21:12:40: oBsoYNsikw
森議員がなぜ検察審査会の審査員の名前をご存知なのか、漸く理解できました。 民主主義にとって最も重要なのは情報の公開です。最高裁の判事が森議員に提出した例の「海苔弁」資料はまさに「知らしむべからず」という反民主主義である官僚主義を象徴するものと言えます。 森議員、徹底的に追及して検察審査会の疑惑を解明してください。 日本に民主主義、法治主義を構築する上で歴史に残る重要な弟一歩となる可能性があります。川内議員、辻議員と協力して宜しくお願い致します。 |
|
20. 2011年3月03日 21:25:17: DdekvHRK46
2009 政権交代の原点にかえれ! 3.19東京一万人集会 日刊ゲンダイ3月4日号の意見広告(全面広告)
茨城県の菊池研一郎さんが3.19東京一万人集会への参加をよびかけておられます。 集会の概要は以下です(日刊ゲンダイ3月4日号p4より転載) スローガン こんな民主党なんて、いらない! 2009 政権交代の原点にかえれ! 日時 2011年3月19日(土) 13:00 〜 ※雨天決行 ※集会後、デモ行進予定 場所 明治公園 ※東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目 JR「千駄ヶ谷」徒歩5分 地下鉄大江戸線「国立競技場」(E25) 徒歩2分 地下鉄銀座線「外苑前」徒歩15分 その他 ・当日はワンコイン(500円)カンパをお願いします。(会場 費・設営費・放映放送費に充当) ・天候の如何を問わず【明るい色の服・明るい色の傘】でお越し ください。 主催 3.19東京一万人集会 実行委員会 http://3-19.tokyo-10000-demo.jp/ 私も参加したいですが奈良県に住んでいますので行けません。成功をお祈りします。 |
|
21. 2011年3月03日 21:25:57: p9B89YgNYw
マスコミが完全無視だからやりようがない。 リンチ国家日本には救いがない。テレビの芸人コメンテーターは質が悪すぎる。 |
|
22. 2011年3月03日 21:31:58: 1rEzk1luls
インチキ検察審査会の出来レースは既に丸裸なのさ。起訴議決そのものが法的に無効ということです。 森さん、辻さん、川内さんは検察官適格審査会のメンバーです。 小沢サイドは既に検察審査会カラクリを見破っているのです。 (憲政記念会館、森ゆうこ、辻恵、で検索して下さい) 2月9日のU−TUBEのビデオをみれば判ります。 |
|
23. 2011年3月03日 21:50:40: J0o6rialnc
>04. 2011年3月03日 11:35:02: rACejRZLmA さん >森ゆうこに個人情報を含む支払文書を全くマスキングせずに閲覧させて死亡・ >火災事件が起きたら、森ゆうこはどのような責任を取るのか?はぁ? 何言ってるの! そんな事言うのならその前に、裁判員制度なんか止めちまえ! お前の論理で言ったら、裁判員は裁判官と一緒に前に顔を晒して並ぶのだぞ! 殺人事件も扱えば、やくざがらみの暴力事件も、麻薬事件も、女がらみの恨みによる殺人事件もある、精神異常者による犯行も、無差別殺人事件もある、何で裁判員は顔を晒して良いのだ! 兎に角検察や裁判所のやっている事も、国のやっている事もおかしい事だらけなんだよ。 おかしいものは、おかしいのだ! 顔を見せずに人を起訴相当などと貶めるなど、およそおかしいのだ! 暗やみから金槌で人を殴るようなものだ! 11人の名前を晒せ!顔を晒せ! それが正義だ!
|
|
24. 2011年3月03日 21:52:34: rX29DRUXGA
私は無学なのですが、一応世の中の常識は知っているつもりです。当時野党だった小沢さんが金に汚い政治家であったなら、莫大な予算を使うことができた与党の政治家は同等かそれ以上に汚かった(汚くする事が可能であった)のではないでしょうか。マスコミがそこに決して触れようとしないことが問題なのだと思います。 同様に、より重い責任を背負っている裁判員の方は、首から下は映像に出る形で記者会見までさせているのに、少なくとも裁判員よりは責任の軽い検察審査員について、何から何まで隠すというのはやはりおかしいと思うのです。 |
|
25. 2011年3月03日 22:03:07: 1rEzk1luls
22、訂正 検察審査会カラクリ→検察審査会のカラクリ裁判所と検察の茶番劇は既にバレバレなのさ。 だから小沢の無罪は確定ということさ。 今頃、最高裁と検察の幹部はノーシンでも飲んでんじゃねえの? 頭が激痛でブッ壊れてるかもね? このままじゃ法務委員会で森特攻隊長からガンガン叩かれるもんね。 最高裁も検察も一巻のお終いだろ。年貢の納め時さ。 もしかしたら?東京地裁の判決は無しかもね? |
|
26. 2011年3月03日 22:44:12: ZrMDpsyito
検察審査会が隠すということは、悪事をしている傍証だよ。 核密約でも政府は西山記者を監獄の放り込み、その人生を破壊してでも 隠し通した。 今回もそれと同じだ。 しかし、裏金を検察や裁判所が隠しもっていたというのを 三井元検事他が告発しているのに、それを全く取り上げない マスコミもごろつき組織だね。 国会議員もこれには触れない。 これでは悪はますます栄えるね。
|
|
27. 2011年3月03日 22:46:12: gYf4VqmE5Y
今にして思えば、東京地検も東京地裁の最高裁もデタラメだらけだ。国民全員で軽蔑してやろう。法の番人とはよく言ったものだ。憲法の精神をぶち壊してきた人間たちではないか。 |
|
28. 2011年3月03日 22:57:21: 7viZtxSEmw
04の言いぶりはまさに脅迫といえる。 今からお前の犯す犯罪行為を予告しているのか? 誰に雇われているのだ!
|
|
29. 2011年3月03日 23:03:35: ylFLWVMlzQ
司法と検察は、判検交流の人事があって、実質的には一体の組織だ。 検察審査会は、此奴らの裏金づくりに使われている。開催していない審査会で、日当や旅費をかすめ取っている。 こんな犯罪機関を使って、小沢氏を起訴するから足下に火がついた。 犯罪機関なんだから、情報公開なんかできるわけないな。 見せられないから、黒塗りだらけ。 どうせ審査員は、他の開催した審査会委員の名前でも使ったんだろう。 嘘だから2回目も入れ替えることを忘れて、年齢が同じになったんだな。 だが、裁判ではどうなんだ。 審査会の内容を明かさずに、裁判できるのか。 明かせば、その者に確認すれば嘘がばれる。 期待できないが、司法がまともなら、公判前整理手続きで、 公判を維持できないことが分かるはずだ。 検察審査会制度は廃止。地検特捜部も解体しかない。 こんな犯罪組織で、日本の政治は停滞し、 景気が悪化して国民には大打撃だ。 植草一秀氏の「日本の独立」(飛鳥新社)は是非、皆さんに読んでいただきたい。 決して忘れてはならない、小泉、竹中の悪事が書かれている。 |
|
30. 2011年3月04日 00:17:33: ZpDAfmdBfo
>29 ブラボー!真実はこのように常に明快。 裁かれ刑務所にぶち込まれるべきは検事と裁判官。警察はもはや検察・裁判所と癒着で一体化しており、腐敗も冤罪実績も吐き気がするほど凄まじく機能していない。菅家さんは地獄の釜の中からの生還、本当に運が良かった。テレビ新聞の隠れ蓑を取り去れば、警察の実態は税金を収入源とする単なる暴力組織だろう。府中三億円強奪事件といい、日本の迷宮入りになった事件には常に警察犯罪のニオイがする。 自衛隊の力でも借りて、何とか開かれた公正な国民法廷を開くことはできないものか。官僚クーデター首謀者として数十人の検事と裁判官を一人ずつ被告席に置き、テレビ中継するための。検察審査会の謎も、そこで皆が納得するまで何日でもじっくり尋問にかければよい。 |
|
31. 2011年3月04日 00:45:23: a3c9xHhVGY
>>04 "小沢一郎の正体" と相変わらず嘘のネガティブキャンペーンをコビペですか。 次のコメントで小沢氏とは無関係なガン死亡、心筋梗塞死亡、 村井仁・長野県知事の元秘書が小沢氏とは無関係な事件で嘘の自白を検察から強制され、皆に迷惑を掛けたとして自殺された事件 等と判明しているhttp://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/354.html#c41 森ゆう子議員が狙われている (メディアが作った「虚像・小沢一郎」)
|
|
32. 2011年3月04日 02:02:39: 6ugqgnXoqQ
04のサイト見たけど 自由にコメントも出来ないんだな 笑せめてバークレー、ホッブズ、ヒューム、ロックくらいは読んでから書いて欲しいね 判断する基準が間違っていたらどうしようもない 笑 |
|
33. 2011年3月04日 04:50:35: MLZtiTvQTs
隠すほどに顕われるものですね。 |
|
34. 2011年3月04日 04:55:39: fhdmv37Ppo
投稿者 カッサンドラ さんお気持ちは解りますが、事実と遠いところで叫ばれても、広く賛同を得ることは出来ないと思いますよ。こんなことを続けたのじゃ、マスメディアへの批判をする正当性が失われかねない。森ゆうこ議員の主張、努力を損ねかねない、延いては、小沢氏を傷つけかねない。 そろそろその手法、刺激的な言葉、レトリックで煽る手法は止めたほうが良いかと。 moriyukogiin 森ゆうこ おはようございます。私は審査員は実在し、会議は開催されたと考えています。審査員の旅費、日当支払い関係書類を情報開示請求して約一ヶ月。そろそろ出てくると思います。それを分析すれば出席状況などが詳しく分かると思います。RT “@4219take: ブログ更新しました。お読み頂きたいと 3月2日
|
|
35. 2011年3月04日 06:37:08: n33hYaNf4k
検察官適格審査会委員はほとんど機能してない。 本来は検察官を監視しないといけないが戦後1件裁判官失踪事件で罷免しただけだ。冤罪事件とか遭った場合には当然話題になるはずが???
|
|
36. 2011年3月04日 07:50:57: FJTmjYjAeI
13様 『(幽霊審査員であれば)審査員の名前を知っているというのは おかしいのだが。』 そうです、おかしいですよね! 11人の名前が、出席してもいない人の名前の羅列だったら? その中に13様の名前や、私の名前があったら? 森氏は私たちに連絡して「出席しましたか?」って聞いてくる 私たちは「そんなん、出席してませ〜ん!」(笑)数人だけが本当の審査員? でもその人達の素性を調べたら、何度も何度も審査員をしている会員かも?(笑) 検察審査会には森氏達に直接動かれたら困ることだらけでしょうね
|
|
37. 2011年3月04日 07:57:55: fhdmv37Ppo
公訴提起は、検察庁の組織として機関決定される仕組みに一応なっている。したがって、個々人の検察官としての適格性は、現実的には、個々の事件をどう扱ったかによって判断はされるわけが無い。 認証官以外の検察官の適格性については、個人の「心身の故障(精神疾患etc.)、職務上の非能率(無断欠勤、職務怠慢・放棄etc.)その他の事由(被疑者、被害者(告訴人も)との利害関係の存在etc.)に因りその職務を執るに適しないとき」審査に附され、職務不適格議決をし、法務大臣に対して通知をし、罷免手続をする。 何人かの検察審査会審査員がネット上で体験を語っているが、殆ど公平、公正に審査が行われているとはとても思えないと感じた。小沢氏に関わる事件だけではなく、多くの検察審査会審査は、常識にみて、かなりいい加減に行われ、検察審査会事務局担当職員が取成し、導き、やっと体裁を整えているといった感じ。 「起訴議決」に、ある種強制的に公訴提起をさせる権能を持たせたことが最大の失政だと思う。 裁判員裁判制度と同時に導入された「国民の意識を反映させる」制度というフレコミだが、裁判員裁判に於ける裁判員は、原則として全ての公判に容姿を晒して立会うが、検察審査会でそれは全く無く、選定時点から全てが秘匿され、裁判員裁判における公判に当たる審査会審査状況は、一切公開されることはない。 他にも、憲法に定めた国家三権力の分立に対する検察審査会の独立性に関する欺瞞、憲法に定められた人権条項に背く事件被疑者人権保護への不備、・・・など、様々な問題があると思う。 法規、行政執行の無謬性の上に立つ国家権力と対峙して、その法規の誤り、行政執行の誤りを糾していくには、本来の主権者である国民に広く賛同が得られなければならないはずで、事ここに至っては、小沢氏に関わる問題を端緒にしつつも、問題の本質を見据えて、もう少し大きな観点、広い視野に立って国民に訴えていく必要があると思う。 局所的論点を際立たせているだけでは、セクト主義の横行を招くだけだよ。 |
|
38. 2011年3月04日 08:48:42: 0gHHQwBpgE
>小沢一郎の回りでは死亡・火災事件が起きているがそれは小泉竹中のまわりだろ? どれだけの人間が逮捕、暗殺されたかわかっているのか! |
|
39. 2011年3月04日 09:15:12: M1RNESsjoo
検察特捜の解散の前に、小泉、竹中、漆間巌、大林宏他その他大勢・・・・・国家反逆罪で告訴させなければ! 検察にもまともな人間がいるはず! |
|
40. 2011年3月04日 09:17:11: UMrDz7FYWk
小澤さんを「検察権力を使い追い落とすための謀略」の複雑な芋ずるの全貌を100万人のデモで追及しましょう。どんなイカサマとインチキとカラクリやマジツクを使つたか。?背後の悪「ワル」の頭目は誰なのか?。11人の残忍な市民はナチスの市民『突撃隊』のような政治団体員でないのか?。洗脳と誘導は無かつたか?。検察や大手メデイアの関係者の関与はどのぐらいあつたのか?。本当に法に従つてやつたのか?。小澤さんをターゲツトにした『疑惑」をデツチあげての『迫害」の真実を暴露し追及し糾弾し、断罪して下さい。 |
|
41. 2011年3月04日 11:18:03: gIEtovP0Cc
昨日小沢氏の記者会見がありました。 経団連なんかは、武器輸出を考えたらいいのではないかという 検討がなされているそうですが、小沢氏は、武器は多少高くついても アメリカから買えばいい。至極まともな意見です。 武器は、1個、2個、つくっていたら、かえって高くつく だからといって、大量生産すればいいという問題じゃないという 立派な意見です。やっぱり、日本で大いに大活躍して欲しい国会議員ですね。 大手マスコミなんかバカらしくて相手にする気にもならない という感じです。 小沢氏は、日本が軍事国家になることは、あまり好ましくない ようですね。 世界に対するネットの可能性をかなり信じているのでは ないでしょうか。 |
|
42. 2011年3月04日 11:26:51: gIEtovP0Cc
11人の市民は、海外逃亡させるのかな? 氏名が分かっていれば、どうにでも調べられる。 小沢秘書軍団、小沢派議員の調査能力はかなり高いと思うな。斉藤検事が東京第五検察審査会の起訴相当の議決後に 出張したかもしれないという情報までつかんだし。 調べようと思えば、調べられるんじゃないか? 11人の素性。 検察側も大分、小沢氏側に味方する検事も増加傾向に あるだろうし。 もう検事総長が中立な検事総長に代わっているし。 地方に飛ばされても、信念を曲げなかった検事総長 ですよ。 今や、現検事総長の言うように、自民党と政治と金の 終わりなき追及合戦に発展しかねない状況になってきたし。 反小沢工作員は、追い込まれるていくな。 |
|
43. 2011年3月04日 12:02:51: xQaMJPovfs
実在の人物の名前を勝手に使用した。本人は知らず。経費は裏金。このあたりが、事実では? 過去にあった警察の裏金作りでも、電話帳から名前引いたり、 架空の住所書いたりってありましたよね。 実在しない番地だったり行ってみたら図書館だったり、 ジャーナリストの寺澤有さんがレポートしてましたね。 |
|
44. 2011年3月04日 12:06:18: KlbgwsGJSE
JR西日本の経営者を擁護するつもりはありませんが脱線事故の主犯亡くなった無謀運転のぼくちゃん運転手に代わる生贄を求めて検察審査会に頼ったころから危ないものを感じていました、それは・・共産党でも学会でもマスゴミの生贄になった時から例外なく牙をむくと思った方がいいですよ。 |
|
45. 2011年3月04日 12:29:38: sBIkMmJjmg
森議員の言うとおり 「適正に審査会が執行された」ことの証明を 優先すべきではないのか。なにかズレている。その通り! 異議なし〜 |
|
46. 2011年3月04日 12:54:34: GnJ2ZeJ1wA
>>38 >小沢一郎の回りでは死亡・火災事件が起きているが >それは小泉竹中のまわりだろ? どれだけの人間が逮捕、暗殺されたかわかっているのか!両方とも死人が出てるじゃないですか。 小沢一郎、小泉、竹中、 両方とも、悪人で有る事をさらけ出していると思うのが、日本人の普通の感覚。 >>04さん 阿修羅は小沢の正体を知らない方が多いですから、 小沢の実像情報どんどん出して下さい! ありがとうございました。 |
|
47. 2011年3月04日 13:08:56: wQ2cLGZZyc
>>46 こんどはこっちかw小沢、小泉、竹中 皆一緒くたにして売国のレッテルを貼ろうとの、 最近の工作員の作戦 そもそも真逆の物を同列で扱おうとする事に無理が有るw |
|
48. 2011年3月04日 13:24:48: 5wVWtAltaQ
小沢元代表が悪人であるとか言う前に日本の今の現状を見て見ると竹中小泉のしたことがいかに悪いことであったか判っている事だと思います。だから民主党に政権が移ったのです。私は小沢さんに総理になっていただきたいと思っています。 小沢さんが総理の器でない悪人であるというのならそれはそれで一つの考えですからいいのですが、では誰が今の日本にふさわしい総理なのか提案しないと小沢さんを非難し貶めるだけでは論議にならないのではと思います。 此処で小沢さんを非難している人に是非聞いてみたい。誰がこの国の総理にふさわしいのか。 |
|
49. 2011年3月04日 13:53:28: GnJ2ZeJ1wA
>>47 >そもそも真逆の物を同列で扱おうとする事に無理が有るw 文章に間違いがありますので添削しておきます。そもそも同列の物を真逆で扱おうとする事に無理が有るw >>48 現在、就職難等、経済的に困窮し年間の自殺者は3万5千人にものぼることは御承知のこと思います。 今日の現状下、一番の経済通である亀井さんがいいのではないでしょうか!
|
|
50. 2011年3月04日 14:24:46: wQ2cLGZZyc
>>49 >そもそも同列の物を真逆で扱おうとする事に無理が有るw 文章に間違いがありますので添削しておきます。そもそも真逆の物を同列で扱おうとする事に無理が有るw まあ、亀井さんには異論は無いが
|
|
51. 2011年3月04日 15:15:01: JlFfmr5vSQ
ホリエモンを冤罪に貶めた亀井が総理の器? 人格を考えろよ。過去の彼の発言、人というのは過去における その発言があとになってその人の人格、良識、能力などが判明する。亀井さんは、小泉たちとは真逆の考え方だが、偏り過ぎてるし、 発言にも問題が多い。 総合的に見れば小沢さんしか居ないだろう。 |
|
52. ...事実 2011年3月04日 15:28:58: IVdygXH5PwuEE
: 2xy1eJcdjk
.>>総合的に見れば小沢さんしか居ないだろう こういうバカは、C級市民とフリーターしか、いません
最新世論調査でも、上位に大きく水を明けられて、
たった4.1%しか支持がない政治無能「小沢」を誰がおしているのか? バカも休み休みに(笑)
. |
|
53. 2011年3月04日 15:36:29: wQ2cLGZZyc
>>52 バカ事実2xy1eJcdjk また寝言言いに来たのか嘘つき野郎!!お前は永眠してなさいw |
|
54. 2011年3月04日 15:56:26: xBQsTrQlOU
>46 阿修羅は小沢の正体を知らない方が多いですから、 小沢の実像情報どんどん出して下さい! 貴方に返すわ〜勉強不足か 安給料で書かされているのかな? かわいそ!!! |
|
55. 2011年3月04日 16:02:22: p9B89YgNYw
審査会は開かれていないはず、 救いがない。 マスコミの厚顔無恥にも救いがない。 |
|
56. 2011年3月04日 16:38:32: J0o6rialnc
>24. 2011年3月03日 21:52:34: rX29DRUXGA さん2004年度の会員企業の政治献金は自民党向けが22億2000万円、民主党向けが6000万円。 (2004年8月24日付『産経新聞』) 2007年2月23日に行われた衆議院予算委員会の中で日本共産党の佐々木憲昭が経団連が自民党に対し2004年に22.6億円、2005年の25億円の政治献金をしていると述べた。 ウィキペディア参照 これを見れば分るでしょう。 経済連は自民党の方にしか目を向けていなかったのですよ。 政権をとるまで経済連は与党自民党と野党民主党に、これ程の差別を図ってきたのです。 何で自民党でなく、野党の小沢氏に頼む筈が有るのでしょうか? 小沢氏が天の声を発しただって? チャンチャラおかしいですよ。 だったら何で自民党が22億円で民主党はたったの6000億円? これってまさに天と地ほどの差ですよね。 常識で分りますよ。 天の声は紛れも無く自民党の議員の声でしょう。 罪無き小沢氏にに罪を着せて、新聞TVで口さがなく言い続けているマスコミにに自分達は口を拭って知らぬ振りの半兵衛を装うとはなんと破廉恥な連中でしょうか。 そんな破廉恥な連中が65年も政治をやってきたのです。 そして、折角国民が選挙で政権交代をさせたのに今の菅政権も自民と同じ事をしています。 許せない裏切りの菅政権です。
|
|
57. 2011年3月04日 16:42:23: J0o6rialnc
>56. 2011年3月04日 16:38:32: J0o6rialnc です大間違いをしてしまいました。 誤 だったら何で自民党が22億円で民主党はたったの6000億円? 正 だったら何で自民党が22億円で民主党はたったの6000万円?
の間違いでした。 あまりの桁違いに間違えました。訂正してお詫びいたします。 |
|
58. 2011年3月04日 17:58:16: 20jzikZ5JU
日本の政治はミステリーかホラーだね、 |
|
59. 2011年3月04日 18:34:10: bYMsDabYgk
検察審査会審査員の疑惑解明の仕方。森ゆうこは審査員に直接当たって、審査員が実在しかつその審査員により審査協議が行われたかを確認すればよい。 これで検察審査会審査員の疑惑が解明する。 森ゆうこが独自に確認することを、検察審査会や最高裁は拒否出来ないハズだ。 その理由は以下のとおり。 1.検察審査会審査委員名簿は、検察官適格審査会委員の森ゆうこらに開示されたものと思うが、そうであればそれは適格審査職務上の必要資料ということになる。 2.そして職務上使うものなら、その資料に問題があってはならない。 3.ところが検察審査会の審査委員については、あり得ない平均年齢をはじめ、その存在に重大な疑惑がある。 4.従って職務で名簿を使う以上、審査員及び審査協議の実在を、適格審査会審査員である森ゆうこが独自に確かめるのは職務上の権利と言える。 5.さらに言えば、森ゆうこは審査員疑惑を詳細に調べてきた第一人者であるから、その点からいっても検察審査会審査員に対する確認は森ゆうこが適任である。 |
|
60. 2011年3月04日 18:55:28: z9DOigAXYq
検察官適格審査会委員個人の資格、権限で、どんな法的根拠を持って検察審査会審査員と面会できるのさ? 検察官適格審査会委員の行動は、当然のことながら検察官適格審査会委員の総意に基かなければならないはず。 公訴提起権限を独占的に委ねられた個々の「検察官」に対する検察官適格審査会の権能を、検察の機関決定としての側面が大きい公訴提起の可否判断を検査する検察審査会に対して行使するとは、一体どんな法的根拠があるのさ? こういうめちゃくちゃな論を森ゆう子議員に期待する我侭な犬ころちゃんは、ハウスですぅ。 犬だよ、犬。 |
|
61. 2011年3月04日 19:46:07: 5UPa2nCBEM
>>60 z9DOigAXYq >検察官適格審査会委員の行動は、当然のことながら検察官適格審査会委員の総意に基かなければならないはず。 議論を国政調査権方面に誘導する意図がおありのようですね。 >>59氏は「森ゆうこが独自に確認することを、検察審査会や最高裁は拒否出来ないハズだ」と主張しています。 「独自に」という文言から明らかなように、これは必ずしも国政調査権の行使とは限りません。また国政調査権を行使しなければ調査不可能な問題でもありません。 何者かが妨害できるとする法的根拠があればご教示ください。
|
|
62. 2011年3月04日 20:05:03: z9DOigAXYq
そんなことすたら、国政調査権の恣意的行使っていわれっぺや。 森ゆうこ議員に、そんな汚名を蒙らせてはならね。
|
|
63. 2011年3月04日 20:07:53: z9DOigAXYq
あれ?ところで、国政調査権ちゅー権能が何処に付与されてっか知ってんの? |
|
64. 2011年3月04日 20:44:21: dOLxiK0S5Y
>>04 日本語でおk |
|
65. 2011年3月04日 22:16:10: EDOofU5VLM
森ゆうこHPで、5検審会による小沢強制起訴議決は、手続的にも無効であることがよく分かる。審査内容も重要だが、それ以上に手続きが正しいか否かはもっと重要である。手続きさえ正されていれば、内容のほうは多少大目に、とはいわなくても、手続きは命であろう(Procedural Justice)。そこにデタラメがあっては、小沢強制起訴はデッチ上げでありフレームアップである。 菅とそのグループは、旧権力の小沢潰しに乗り利用した言われるが、これは褒め過ぎで、菅一派も完全に旧権力と一体となっているようだ。旧権力・アメリカその他は小沢を不倶戴天の敵の如く恐れるが、それは、強制起訴議決が代表選と同一日の同一時間に、並行してなされたことでわかる。もし仮に代表に選出さえたら、強制起訴で叩いてしまおうとの算段であろう。これは、強制起訴の政治性を示すと共に、真実・真理の解明を目指すのでない事を同時に示す。この9月14日に、もう一つ重要なことがあった。菅登場以来、国際金融マーケットは財政再建消費税増税を信任したか否か分からないが、15円強円高が急激に進んだ。当時、為替問題が代表選の最大問題の1つであった。野田・財務省・日銀はこの日だけ介入した。この意味はいろいろあるが、小沢潰しへの国民大衆の不満に対する旧権力側のガス抜きの要素もあったと思う。菅一派はすでに旧権力なのである。あの時、野田の言葉「一定の目標数値設定し恒常的に介入するつもりない」が印象に残る。あきれて言葉を失った。ならば、なんで介入するのだと。オバマの、中国為替操作非難に配慮 で、米国追従かもしれないが、どうせ介入するならせめて○○円目指すと、円高零細中小企業苦境を考えれば言えなかったのかと。野田の頭の中身を疑ったね。 どうやら幻想を捨てる時にきた。換骨奪胎の言葉もあるが、羊の皮をかぶった狼の方がピッタリだ。国民は民主党には、「国民の生活が第一」の社会民主主義的政策を期待し、小泉的な新自由主義(格差貧困助長)にはこりごりしている。菅政権は、同じ民主党だから、まさかそんなことはしないだろうと。しかし、菅が次々と打ち出す政策に驚き慌てふためいているの現状である。菅一派はすでに旧権力グループの一員なのである、こう考えれば全てが納得いく。また、菅が「小沢的な政治家はこの世から抹殺しなければならない」とうそぶくとき、これもよく分かる。この時菅は、マスコミ誘導のいわゆる"政治とカネ"でなく、国民生活第一の社会民主主義路線の抹殺をイメージしているのである。なぜ菅がこれでもか、これでもかと小沢を叩くのかがよく分かる。 最小不幸社会は、実は菅最大幸福社会で、菅は連日連夜赤坂近辺で美酒美食にうつつをぬかし、最大幸福を享受している。"口悦"の旨い魚を口に入れ、これが権力の味か、俺はこの権力は絶対に離さないぞ、一分一秒でも長く続けるぞと、スッポンの比でない。そのためには、小沢切りなど序の口で、魔餌腹であろうが能太鼓だろが躊躇なく売ろう、魔餌腹のカネ問題だって、オレに楯突くやつはみていろよ、と菅もなかなかである。我々も、正体見破った以上、もはや幻想を捨て、歩むときがきた。 |
|
66. 2011年3月04日 22:36:24: aoImTPf3DE
初めて投稿する。 検察審査会は税金で運営されているものだ。莫大な税金を使いまくり、起訴権限のある検察が起訴しなかった事案を、起訴される側の反論もできない状態で、不起訴案件を審査請求し、信頼に足りうるか分らない裁判所に判断を投げ出した。この審査請求する人間が全く公開されず、検察が不起訴にした人だけを丸裸同然に公開し、新聞・テレビしか見ない人たちに起訴された人は悪人であると刷り込むため、マスコミが推定有罪でたたきまくり、非人間的扱いをするのが許されてはならない。審査請求人・組織が全く公開されず裏に隠れて、マスコミは推定有罪とし、好きなように書きまくる。戦前の司法・マスコミのファッショと同じ状況にあると認識している。審査会の運営・会議事態が全く公開されないことが許されてはならない。税金がどのように審査員に支払われたのか、その運営にどのくらい税金を使用したのか公開されなければならない。今は戦国時代でも、江戸時代でもない。裁判と同じく起訴した人・組織は自らをさらす責任が、人間として当たり前のこととしてあるのだ。そして起訴内容。容疑内容がどのような証拠・根拠に基づいて行われたのかも公開されることが当然だ。このことが公開されないと審査請求した非公開人と審査に関係した、検察官・審査員11人が正当に国民から選ばれたのか、全く分らない。今までの各種情報から検察審査会の運営は異常であったと思わざるを得ない。 第五審査会関連はすべからく公開されなければならない。 誰がどのような権限で、非公開ということを、どのような法律根拠で決めているのか国民(市民はスキでない)に広く知ってもらわなければならない。 公開されないとなると司法・報道は何も責任を果たしていないことになる。 新聞・テレビを見ると政治・司法・情報(テレビ新聞通信関係)の虚報・情報隠しを感じて、ストレスが非常に溜まっている。 今は検察不信どころでなく、裁判を含めた司法全般の不信、そしてマスコミ不信は底なしである。 田舎に帰れば、少し前は天気予報の後にNHKニュースが流れていたが、TPP報道以降そのままNHKを信ずる人たちも減りつつあることを実感しつつある。 60代半ばで介護しつつ、自己の後遺症に耐える人間から |
|
67. 2011年3月04日 22:37:05: hL2kSr85zQ
結局、架空名義による幽霊審査会ということですよ。こんなことが行われていていいのですか。恣意的に起訴できるなんて日本は、北朝鮮かリビアか。次の総理大臣や法務大臣は、ことの真相を明らかにしてほしい。 |
|
68. 2011年3月05日 00:33:27: GnJ2ZeJ1wA
2009 政権交代の原点にかえれ! 3.19東京一万人集会日時 2011年3月19日(土) 13:00 〜 ※雨天決行 ※集会後、デモ行進予定 参加者の皆様へ 原点にかえる為には、 やはり何と申しましても、小沢先生の今日までの政治活動の実績、実力をふまえ、ご確認の上参加して頂きますよう、宜しくお願い致します。 参考資料1 http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc&feature=player_embedded 参考資料2 http://www.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU&feature=player_embedded 参考資料3 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/204.html 小市民 |
|
69. 2011年3月05日 10:25:02: fFfssEpWtt
↑ 話題と関係ない虚偽のリンクをはり、個人ページへの不正なアクセスアップを行う手法は禁じ手です。管理人に報告しました。 |
|
70. 2011年3月05日 12:51:45: GnJ2ZeJ1wA
>>69 真実が知れ渡ると都合が悪いのですねwwリンク貼っていない記事を探すのが困難なほど、みんなリンク貼ってますが! あなたは、ご都合主義の言論弾圧者である。 |
|