選択すると、左のランダムコメントを再読み込みします。 reload 】

ゲーム業界用語事典【K】

KATANA 【かたな】 [名]
〔コードネーム/DC〕

ドリームキャストの開発中のコードネームの1つ。ドリームキャストのメイン基板コントローラ接続ユニット・電源ユニットにはそれぞれ、「KATANA MAIN」・「KATANA SUB」・「KATANA AC POWER UNIT」と印刷されている。

Key 【きー】 [名]
〔ブランド/ギャルゲー〕

ビジュアルアーツのブランドの1つ。タクティクスの「ONE 輝く季節へ」開発チームが興したもので、泣きゲーで最も人気のあるブランド。「Kanon」・「AIR」・「CLANNAD」を製作。信者の鍵っ子ギャルゲーマーの一大勢力になっている。大阪市北区南森町に本社あり。

どのゲームも傍若無人な主人公がゲーム開始直後から突然モテモテになる不条理ストーリーが基本。頭弱そうで精神年齢の低いヒロイン達は、好物を主食のごとく喰いまくったり、ひたすらボケたおしたりと、途中まではどこが泣きゲーなのか分からなかったりする。話をこねくり回して難解にする事により、物語を高尚なものに見せかけるのが得意技。

KO [名]
〔格ゲー〕

knockoutの略。カプコン対戦格闘ゲームでは勝利時に画面中央にKOのでかい文字が現れるものが多い。他社は対抗して「WON」・「一本」などの別の言葉にしている所もある。

KOF [名]
〔略称/KOF/格ゲー〕

THE KING OF FIGHTERSの略称。なぜTKOFとならないのかは謎。

KONMAI 【こんまい】 [名]
〔通称〕

コナミの別名。「ギターフリークス8thMIX」・「ドラムマニア7thMIX」にて、「KONAMI」を「KONMAI」と間違えて表示していたために、わざと間違えて覚えられた。自社名を間違えるって、かなり致命的なミスだと思うのだが……。ださー。

讃岐の方言で「こんまい」は「小さい」を意味する。
(更新:A.D.2004/07/05)

KOTOKO 【ことこ】 [名]
〔人名/歌手〕

I've Soundの歌姫の中で最も人気がある人。作詞も結構担当している。KOTOKO TO AKI・KOTOKO TO 詩月カオリなどユニットを組む時もある。時々ブチギレた作詞で電波ソングを作り出す事でも有名。2004年4月21日には、メジャーデビュー1stアルバム「羽−hane-」が発売された。2ちゃんねるでは、「KOTOKO」から最初の「K」を取って「OTOKO」と呼ぶ時もある。

出身地:北海道、身長:150cm、誕生日:1月19日。
(更新:A.D.2003/12/30)

KOT症候群 [名]
〔デスクリムゾン/クソゲー〕

「デスクリムゾン」のゲーム本編で、1996年にヨーロッパ中に流行った伝染病。ストーリーになんとなく関わっているが、結局よくわからない病気。開発者も深く考えてないのではなかろうか。

クリムゾナーがデスクリムゾンを遊びすぎたせいで、日頃から「せっかくだから」・「何だこの階段は!」・「オーノー」・「やりやがったな!」・「この野郎!」などと口走ったり、焼ビーフンに過剰反応してしまう事。本編ではよく語られなかった病気なので、いつの間にかクリムゾナーの病気のような扱いになっている。

Kボタン 【けーぼたん】 [名]
〔ボタン〕

対戦格闘ゲーム用語。キックボタンの事。カプコン対戦格闘ゲームの多くは弱、中、強の3種類に別れている。



Yahoo!ブックマークに登録

ゲーム業界用語事典
携帯版の詳細へ

ゲーム業界用語事典(携帯版)のQRコード
(cmanで作成)

↓Amazonで検索