スバル車ディーラーのネクステージ 「ゼロスポーツ」の継承表明
フジサンケイ ビジネスアイ 3月5日(土)8時15分配信
1日に自己破産申請することを発表した電気自動車(EV)ベンチャーのゼロスポーツ(岐阜県各務原市)に対し、愛知県を地場とする富士重工業系の自動車販売会社、ネクステージ(日進市)が、ゼロスポーツの事業継承を表明していることが4日、分かった。すでにゼロスポーツの破産処理代理人には意向を伝えているという。
ネクステージの広田靖治社長は4日、「ゼロスポーツが破産すれば、愛好家から人気の高い(ゼロスポーツが展開していた)スバル車向けアクセサリー事業も消滅する。これを残して事業化したい」として、事業継承申し入れを決めた。また、EV事業についても、「新規事業として展開したい」と意欲を示した。
広田社長によると、すでに破産処理代理人の弁護士に事業譲渡を申し入れているが、現状では破産申請作業を急いでいるため、協議ができない状況となっているという。
ゼロスポーツは、日本郵政グループの郵便事業会社に約1000台のEV集配車を納入する契約を結んでいた。しかし、この契約を解除されたことで資金繰りが悪化して経営が行き詰まり、近く岐阜地裁に破産申請する方針だ。負債総額は11億円。今月1日付で従業員約70人はすでに解雇している。
ゼロスポーツをめぐっては、EV事業に取り組む京都大学発のベンチャー企業、ナノオプトニクス・エナジー(京都市左京区)が、ゼロスポーツを解雇された技術者の獲得を表明するなど支援の動きが出ている。
ネクステージの広田靖治社長は4日、「ゼロスポーツが破産すれば、愛好家から人気の高い(ゼロスポーツが展開していた)スバル車向けアクセサリー事業も消滅する。これを残して事業化したい」として、事業継承申し入れを決めた。また、EV事業についても、「新規事業として展開したい」と意欲を示した。
広田社長によると、すでに破産処理代理人の弁護士に事業譲渡を申し入れているが、現状では破産申請作業を急いでいるため、協議ができない状況となっているという。
ゼロスポーツは、日本郵政グループの郵便事業会社に約1000台のEV集配車を納入する契約を結んでいた。しかし、この契約を解除されたことで資金繰りが悪化して経営が行き詰まり、近く岐阜地裁に破産申請する方針だ。負債総額は11億円。今月1日付で従業員約70人はすでに解雇している。
ゼロスポーツをめぐっては、EV事業に取り組む京都大学発のベンチャー企業、ナノオプトニクス・エナジー(京都市左京区)が、ゼロスポーツを解雇された技術者の獲得を表明するなど支援の動きが出ている。
最終更新:3月5日(土)8時15分
Yahoo!ニュース関連記事
- ネクステージ ゼロスポーツに事業継承申し出(産経新聞) 7時56分
- 経営破綻のEVベンチャー「ゼロスポーツ」 スバル車系ディーラーが事業継承申し入れ(産経新聞) 1時44分
- 破産ゼロスポーツに買収の申し込み…ネクステージ写真(レスポンス) 2日(水)18時51分
- 電気自動車開発「ゼロスポーツ」、破産申請へ(読売新聞) 1日(火)22時34分
- <EV開発>ゼロスポーツ倒産へ 日本郵便が契約解除 岐阜(毎日新聞) 1日(火)21時40分