韓国、韓国ドラマ、韓流教えて韓国、韓国ブログ−韓国情報コミュニティ トップへ ニュース 芸能  ログイン 会員登録
教えて韓国情報 韓国情報サイトのブックマーク
トップへ > カルチャー、マナー、冠婚葬祭 > その他
全て
芸能
韓国語
旅行
料理
健康・美
暮らし
文化
政治経済
スポーツ
コリアタウン
日韓交流
全て正月・年末年始 | 伝統文化 | 祭りと年中行事 | マナー | 結婚・冠婚葬祭 | 宗教 | 流行 | その他 | 一覧>
縁起のいい数字、悪い数字
日本では、欧米由来のラッキーセブンの他に、末広がりの「八」が縁起がいいと考えられていますよね。反対に「四」や「九」は嫌がられています。韓国でも、縁起がいい・悪いと考えられている数字がきっとあると思うのですが、ご存知の方がいたら教えていただけませんか?
回答数:3 | 閲覧数:9635 | 質問日時:09/07/09 10:16 | 質問者:まりぞう
この質問に回答する
回答数(3件) 評価点数順 | 最新から表示
ベスト回答に選ばれた回答 09/07/09 11:17 | tohi
韓国人が好きな数字 『 3 』

◆ 三神ハルモニ(三神おばあさん)

三神ハルモニとは、妊娠・出産の神様で、韓国人ならみんな知っている存在です。

韓国は昔から三神信仰が根強く広がっており、その延長として民族の存続に一番大事である妊娠・出産の神様として三神ハルモニが誕生したと思われます。

三神信仰は、最近日本でも放送しました高句麗の建国神話を描いた「ジュモン」にも三足鳥「サムゾクオ(三つの足を持つ鳥)」として現れています。
韓国人にとってハルモニ(おばあさん)は、安心と保護の象徴であります。

出産の際、三神ハルモニが「早く出なさい」と赤ちゃんのお尻に蹴りを入れてできたものが「モンゴル班点」という話は韓国人なら子供のときに一回は耳にした記憶があると思います。

◆ 檀君神話(ダングンシンワ)−韓国(高朝鮮)の建国神話−

檀君神話とは、韓国の建国神話で韓民族の誕生神話でもあります。

天から神の息子である「ウァンウン」が地上におり、虎と熊に「100日間、洞窟の中で大蒜と水だけで我慢できたら人間にしてあげる」と言いました。

〜省略〜   

結局、熊だけが100日間耐え切って、美しい女性になり、「ウァンウン」と結婚し、生まれたのが檀君という話です。

檀君神話には、不思議に3と関連した表現が多いのです。

例えば、神様である「ウァンウン」が地上に降りたとき、天から連れてきた仲間が3千人であり、また風を操る神様である(風伯)、雨を操る(雨師)、雲を操る(雲師)の三つの神様も一緒につれてきたのです。

その他にある韓国南地方の港では、船を作る時期が3月で、船を真髄した後に船主が船で三日寝泊りすると事故に遭わないという慣習があります。
コメントを書く | この回答を「役に立つ質問」に推薦します
コメント
09/07/19 10:14 | candy-shop
ゴロゴロ3さんも答えていらっしゃいますが、「4」は縁起が悪いと言われているそうです。
エレベーターのボタンも4階は「F」と表記していることがあるそうですよ^^
コメントを書く | この回答を「役に立つ質問」に推薦します
コメント
09/07/10 02:14 | ゴロゴロ3
日本と同じで4は「死」と同じ音になるのであんまり縁起が良くないと聞いた事あります 
コメントを書く | この回答を「役に立つ質問」に推薦します
コメント
似ている質問をおすすめします。
日本では、厄除けをはじめとした色々なタイプのお守りが存在しますが、 韓国にも同じようにお…
多々韓国ドラマを見ていると、社長室や裕福な家のリビングに置いてある 細長い植物の名前を知…
よく、100日の数字で行事があるみたいですが 実際ほんとに行われいるんですか?
韓国で縁起がいいとされる数字は何ですか?? また、縁起がいいとされる物は何ですか?? …
ドラマ「シティホール」をみていたら、Dとゆう数字がキーワードのようでした。何か深い意味があ…
会社紹介 | 利用規約 | プライバシーポリシー | ニュース販売 | 広告掲載 | 記事投稿 | リンクバナー | お問い合わせ | サービス一覧
Copyright(C) 2004-2011 AISE Inc. All Rights Reserved.