グルーポン・プロミス(グルーポンからのお約束)
1.基本指針
「自分の生活エリアのよく知らないお店に訪れるきっかけになりたい」「身近にある素晴らしいサービスを気軽に経験し、今までよりも更に豊かな生活を送っていただくことのお役に立ちたい」
GROUPONの提供するクーポンが、あなたの暮らしをより刺激的で豊かなものとし、地域の活性化につながって欲しいと考えております。
弊社では、GROUPONのサービスをご利用いただくお客様にご満足いただけること以上に重要なことはないと考えております。
万が一、お客様にご満足頂けない場合、または失望させてしまった場合は、いつでもご連絡をいただき、お客様からのご申告状況を確認の上、原則として、全額返金させていただく。このシンプルなルールが「グルーポン・プロミス」です。
上記に加えて、弊社では審査基準を強化し審査体制も整備しております。営業部門、業務部門、管理部門など全社一丸となってこの「お約束」を実行し、品質向上に向け全力で取り組んでまいります。
2.審査体制、お客様サポート及び加盟店サポートの強化
お客様の目線に立ち安心安全なサービス・商品をご提供するため、営業組織から独立した審査組織を更に強化し、外部審査機関や顧問弁護士とも連携の上、加盟店、クーポン内容、表現内容などを厳格に審査いたします。また、お客様サポート、加盟店サポートも拡充いたします。
これらの体制を持続可能とするため、定期的な社内教育・研修を更に強化いたします。
グルーポン・ジャパン 審査体制図
3.加盟店審査基準の強化
加盟店、クーポン内容、表示・表現方法の審査基準を強化・明文化し、審査部門のみならず営業部門、お客様サポート部門、加盟店サポート部門でも共有し、全社一丸となってサービス品質の向上に努めます。
審査基準についても、社会情勢の変化や利用実態等に即して適宜修正を行います。社内会議体にて審議の後、修正内容についても公表いたします。
(1) ヒアリングの強化、説明責任
今まで以上に、お客様目線に立ったヒアリングを行うと共に説明責任を果たします。
- ヒアリング項目のガイドラインを策定し加盟希望店からクーポン掲載時のご利用条件、混雑時の余力、メニューの継続性、他のサイトへの掲載価格、キャンセルポリシー、掲載初日の加盟店での電話予約受付人員等ヒアリングを行います。
- クーポンの上限枚数の考えをより明確化し、加盟希望店と共にクーポン提供上限枚数の妥当性を検討します。
- 加盟店への手数料、使用分・未使用分クーポン料金お支払い、掲載申込内容虚偽、その他違法行為、法律違反等について契約時における重要事項内容を書面に記載するとともにご説明いたします。
- 提供すべきクーポンの内容に関しても、確認を行い、お客様に安心してご利用いただだけるよう努力いたします。なお、加盟店が提供するメニューや商品の品質、素材、量に疑義のあるときは、掲載後であっても、加盟店にその説明とともにメニュー等の証拠資料の提出を求めます。
(2) 加盟店審査
加盟希望店が過去に法令違反をしていないこと、飲食物を扱っている場合に過去に食中毒を起こしていないこと、反社会的勢力との関係がないこと等を外部審査機関とも連携して審査します。
(3) クーポン内容審査
不当な二重価格表示、掲載内容相違等お客様の不利益にならないよう、ご利用条件、表示価格の妥当性、割引率等に関しても「グルーポン・プロミス」に基づき審査を行います。その結果、掲載が難しいと判断した場合はお断りいたします。
「二重価格表示」とは
割引率を強調するために、通常よりも高い価格と比較して価格を記載すること。
以下のような場合は不当表示になります。
- 通常価格の額をごまかす。
(例)通常価格1万円なのに、「通常価格2万円を今なら5,000円」と掲載する。 - 類似した別の商品の価格を使う。
- 使用実績がないもしくは、使用実績が短い価格を使う。
価格は以下の4つの表記パターンで掲載します。
- [1] 「通常価格」表記
-
掲載するメニューや商品、サービスが通常価格として販売実績が十分あるかどうか販売期間から判断いたします。
なお、複数の商品をセットにして売る場合は、そのセットとしての販売実績が十分あるかどうか販売期間から判断いたします。 - [2] 「相当額」表記
-
掲載するメニューや商品が単独のメニューや商品としての販売実績はあるものの、セットにしての販売期間が十分にない場合、また、例えばヘアサロンやマッサージなど、個別のメニューを積み上げて表記する場合などは相当額と判断いたします。
なお、「相当額」表記は、お客様に誤解を与えるおそれがあるため、適用するメニューや商品を限定したうえ、以下の条件を全て満たすことを条件とします。- 個別の通常価格を記載すること。
- 個別にその通常価格で販売実績があること。
- セットにして売る場合でも内容(品目・量・素材など)を変更しないこと。
- 他のセットメニューと比べたときに、お客様に誤解を与えない価格であること。
- [3] 「上限価格と下限価格」「複数価格」表記
-
例えば、宿泊施設や演劇のチケット等の場合、ピーク時とオフ時や曜日等で複数の参照すべき販売価格があるため、十分な販売実績があることを確認した上で、上限価格と下限価格(○円~○円)の表示または複数の価格表示を行います。
- [4] 「グルーポン価格」表記
-
「通常価格」「相当額」の記載が出来ないようなパッケージ商品や販売実績のない商品の場合は、「グルーポン価格のみの記載」となります。
上記価格に関して、弊社指定サイト、掲載希望店HP、店内メニューと比較、その他の方法により価格の妥当性の確認を行い、確認を行った日を公表します。
また、既存商品に新たにおまけを加えるクーポンに関しては、景品表示法でいうところの「総付景品」の規制に従い、販売価格の2割相当までを上限とします。
(4) 表示・表現の審査
サイトに掲載する表示内容についても、各種法規制に抵触していないか審査します。
特に、クーポンに医薬品、医薬部外品、化粧品等の利用が含まれている場合、薬事法等で定められた効能効果のみを掲載するよう、表示・表現に細心の注意を払います。
4.サポート窓口体制
グルーポンでは、お客様、加盟店に快適にサービスをご利用頂き問題解決のサポートをするために、専用のお問い合わせ窓口をご用意しております。
(1) お客様専用サポート窓口
営業時間:平日10:00〜17:00(土日、祝日、年末年始は休業)
E-mail及びお電話にてお問い合わせを承っております。
ナビダイヤルへの発信を全国一律の通話料(固定電話、公衆電話、他社直収電話等 (ひかり電話、IP電話[050番号以外]を含む) からの通話料に適用)でご利用いただけます。また、本サービスは全額発信者課金となります。
※2011年4月を目処に更に体制を拡張し、営業時間も延長する予定です。
(2) 加盟店専用サポート窓口
営業時間:年中無休 10:00〜22:00
E-mail及びお電話にてお問い合わせを承っております。
※今後、ご契約時に専用お問い合わせ窓口の連絡先と新しいサポートの内容をお知らせいたします。また、以前ご契約いただきました加盟店につきましても改めて通知致します。
5.返金指針
グルーポンでは、サービスを利用頂いたすべてのお客様に楽しく、価値ある体験をしていただきたいと考えております。
残念なことに、お客様がグルーポンのサービスをご利用されて、ネガティブな体験や不利益を被られた場合には、お客様からのご申告状況を確認の上、原則として、クーポン代金の返金などの対応を行います。
以上