| 2011年 3月 3日 |
|
|
冬に逆戻り…ひな祭り寒波
|
△▼ |
3日の瀬戸内は強い冬型の気圧配置の影響で岡山県北部を中心に春の雪となりました。3日の各地の最低気温は岡山県奈義町で氷点下3.8度、新見市千屋で氷点下3.3度など寒い朝となり岡山県北部を中心に春の雪となりました。午前11時現在の積雪量は真庭市蒜山上長田で42センチなどとなっており、蒜山地区では除雪車や雪かきの作業に追われる人の姿が見られました。気象台によりますと冬型の気圧配置は午後からさらに強まり、4日午前6時までに降る雪の量は多いところで、岡山県北部で20センチ、南部で5センチと予想されています。このため気象台では岡山県北部に大雪となだれの注意報を出して注意を呼びかけています。
|
|
|
iPadを授業で活用
|
▲▼ |
新見市の小学校で情報化社会を反映した新たな取り組みが始まりました。授業に取り入れられるのは多機能情報端末iPadです。これは総務省がすすめる教育情報化事業に新見市が選ばれ実施されるもので、モデル校となった高尾小学校には合わせて96台のiPadが導入され、全校児童75人が授業で使います。子供たちは初めて手にするiPadに興味津々。まずは地図ソフトで使い方を学びます。今後は児童の端末の画面を電子黒板に表示させるシステムも導入され、様々な形での活用が期待されます。高尾小学校ではiPadの教材作りを進める支援員を新たに3人雇用し、授業での活用法を検討することにしています。
|
|
|
岡山市で事故相次ぎ2人死亡
|
▲▼ |
3日岡山市で交通事故が相次ぎ、2人が死亡しました。3日午前6時前岡山市中区米田の市道で軽乗用車が反対車線にはみ出し、道路脇に転落。運転していた岡山市中区中井の会社員中島大さん(35)が用水路に投げ出され、全身を強く打って間もなく死亡しました。また午前7時15分頃、岡山市北区東古松の市道では道路を横断していた70歳位の女性が軽乗用車にはねられ死亡しました。警察では軽乗用車を運転していた岡山市中区桜橋の会社員岡本博信容疑者(41)が安全確認を怠ったとして自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。取り調べに対し岡本容疑者は「前をよく見ていなかった」と話しているということです。
|
|
|
高松上海便ダイヤ・運賃許可
|
▲▽ |
中国の格安航空会社春秋航空が運航を始める高松・上海便のダイヤと運賃が国土交通省から許可されました。春秋航空は先月25日に国土交通省に高松・上海便のダイヤと運賃を申請し、許可されました。高松・上海便は今月27日に就航し、火・木・金・日曜の週4往復で所要時間は上海発が2時間、高松発が約2時間半としています。航空券は3000円から3万5000円までの16段階で最も安い3000円は運航開始から1カ月程度の限定販売、その後は4000円に設定されます。春秋航空は近く、高松空港ビルに支社を設置し、インターネットで航空券の販売を始めることにしています。
|
 |