仙谷代表代行、人権救済法案は「民主党政権の義務」
産経新聞 3月3日(木)16時46分配信
民主党の仙谷由人代表代行は3日、都内で開かれた部落解放同盟の全国大会で、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)について、「マニフェスト(政権公約)に掲げており、民主党政権で成立させることが義務だ」と述べ、法案成立に向け強い意欲を示した。
仙谷氏はさらに、「昨年9月、千葉景子法相が辞任するときに、『内閣官房で責任を持ってやってほしい』と要請を受けた。今後、野党とも協議を重ね、必ず成立させるよう尽力したい」と語った。
同法案は、強大な権限を持つ人権委員会の新設を柱としているため、自由な言論を阻害する可能性があるとして、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案や、選択的夫婦別姓を導入する民法改正案とあわせ、日本の伝統・文化が破壊されると懸念する声が根強くある。
【関連記事】
夫婦別姓、人権擁護は「否定されていない」落選の千葉法相
平年より熱い? 宗教団体の組織票
「夫婦別姓名乗れないのは憲法違反」男女5人が提訴
江田法相「死刑制度『欠陥』はきつすぎた」
【軍事情勢】士気をくじく「反軍政治家」
中東の激動に役割果たすシリコンバレー 国際政治と、どう向き合う?
仙谷氏はさらに、「昨年9月、千葉景子法相が辞任するときに、『内閣官房で責任を持ってやってほしい』と要請を受けた。今後、野党とも協議を重ね、必ず成立させるよう尽力したい」と語った。
同法案は、強大な権限を持つ人権委員会の新設を柱としているため、自由な言論を阻害する可能性があるとして、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案や、選択的夫婦別姓を導入する民法改正案とあわせ、日本の伝統・文化が破壊されると懸念する声が根強くある。
【関連記事】
夫婦別姓、人権擁護は「否定されていない」落選の千葉法相
平年より熱い? 宗教団体の組織票
「夫婦別姓名乗れないのは憲法違反」男女5人が提訴
江田法相「死刑制度『欠陥』はきつすぎた」
【軍事情勢】士気をくじく「反軍政治家」
中東の激動に役割果たすシリコンバレー 国際政治と、どう向き合う?
最終更新:3月3日(木)18時32分
- 仙谷由人(せんごくよしと)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 徳島県第1区 民主党
- プロフィール:
- 1946年1月15日生 初当選/1990年 当選回数/6回
- (写真提供:時事通信社)
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 仙谷由人 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 岡田幹事長、公明党へ接近図る…予算突破口に(読売新聞) 3月1日(火)8時21分
- 入試問題流出 都内2高校生が関与 1人は外で中継写真(産経新聞) 3月2日(水)14時0分
- 菅首相にそっくり返す…居座り批判受けた麻生氏(読売新聞) 3月3日(木)20時28分
- 予算案 参院「2日受理」 西岡議長に与党反発写真(毎日新聞) 3月2日(水)20時34分
- 民主離党の佐藤議員が河村市長の「減税日本」入りへ 小沢氏系の受け皿も(産経新聞) 3月3日(木)9時10分