レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【話題】 「ふらんす亭」 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」★2
- 1 :影の軍団ρ ★:2011/03/03(木) 19:07:33.36 ID:???0
- 「ふらんす亭」や「けん」などの外食店を運営する井戸実氏のネットでの発言がたびたび物議を醸し、
バッシングに晒されている。客に対する批判や悪口が反発を招いているのだ。
一方で、発言は飲食店経営者や従業員のホンネであり、自分達の意見を代弁してくれている、と評価する人もいる。
先日はSNS「フェイスブック(Facebook)で、クレームを入れた客に対し
「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」などと書いて大騒ぎになった。
井戸氏は2006年9月に設立された外食チェーン運営のエムグラントフードサービスの社長。
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」などを全国に百数十店舗を展開している。
急成長ぶりが注目され、テレビや雑誌のインタビューに度々登場している。
出店戦略がユニークで、郊外で閉店となった他社の飲食店をそのまま使うなど新規出店経費を削減し、
メニューの低価格化を実現した。
井戸社長は自身の「フェイスブック」で2011年2月23日、
「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
などと書いた。これに対し「客をバカにしている」「庶民にとってメシ代1000円は大金だ」などと
などと掲示板やブログで反発する声が高まり、大騒ぎになった。
井戸社長は過去にも「問題発言」をしている。例えば、09年9月5日に書かれたブログ。
チェーン店40店舗目を出したという報告の後、たまに客からステーキの肉がカタイと叱られることがあると綴った。
しかし、自分としては自信を持って提供しているステーキ肉であり、
「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」と書き、反感をかった。
http://www.j-cast.com/2011/03/03089588.html
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299143100/
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:07:55.18 ID:K+ptkXac0
- 2なら働く
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:08:31.48 ID:CHgFSdyd0
- おれこういう社長好きだwww
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:08:40.74 ID:kum/2FwAO
- アウト
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:08:53.30 ID:+bER0olr0
- >>2
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:08:55.38 ID:v/XlZEXxO
- ふらんす亭ってくそまずいだろ
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:09:06.98 ID:W3eEsnUP0
-
150000点
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:09:09.08 ID:Xcf8/Ccy0
- グルーポン並だな
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:09:11.58 ID:nU3vjr9+0
- 部落とブラックは響きが似ている
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:09:37.43 ID:3oLT9cMg0
- この店を利用したことがないのに言うのもなんですが
ほんとうにどうにもならないクレーマーがいるのは事実です
ですが、この店を続けて利用したいがために30分の時間をさいて改善を求めている
人がいてもそれは当然でしょう
自分ところの家族はもちろん、他の利用者のためにもなるとおもえば時間を30分使っても
しれているでしょう
たった1000円・・・
この言葉に井戸実氏のすべてが凝縮されています
昨今の一般庶民にとって1000円の食事代は大きな出費です
トンチンカンな高額を言い、スーパーの商品価格を把握できていなかった某元首相と同じ匂いがします
庶民感覚を理解してないばかりか、庶民を馬鹿にしている
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:09:37.67 ID:b3jbh4e80
- だったら、1000円の安レストランやめたら?
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:09:54.95 ID:j8iUY20M0
- 後から同じ料理を食べたことがある人と話して
本来ソースが乗っている料理だと聞いて
自分の時はソースが乗ってなかったんで
クレーム入れたのかもしれないよ?
自分勝手に相手を悪だと決め付けてはいけませんな
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:10:06.89 ID:RMKKsMQJ0
- 参考にどうぞ
ステーキけんの評判
1 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425731019
2 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046867165
3 http://dietdiaryblog.seesaa.net/article/165510599.html
4 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053613780
5 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153734581
ステーキけんの評判2
1 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246808337
2 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450770679
3 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426682964
ファミレス板@ステーキハンバーグ&サラダバー けん 11匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1298982980/l50
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:10:24.29 ID:nBlvY2b20
- こいつこのまえツイッターから逃亡してなかったっけ?
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:10:31.43 ID:ZMKDkI5P0
- この店でのクレーム時の決めゼリフです
たった1000円なんだから返金しろ
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:10:37.16 ID:/jD6t/So0
- 経営者が言うセリフじゃねーなw
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:10:46.86 ID:KCzLp8yvO
- ダメやろ、こんな社長
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:10:55.19 ID:ThSkicCR0
- 接客業で一番ダルいのがこういうネチネチしたクレーマーだわ
これで店長に噛みつくのは間違いなくクレーマー気質の奴だけ
まともに接客やったこと有る奴なら、こういう理不尽or頭の悪いクレーマー相手にするのがどれだけだるいかわかる
でもま、表に出して言っちゃだめだね
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:10:56.89 ID:Y3qkEvrS0
- wwww何様だこいつwwww誰だかは知らないがwww
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:10:59.62 ID:hPjsE8gL0
- たったの1000円っていうなら無料にしろよハゲ。
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:01.10 ID:CHgFSdyd0
- 叩かれようがなんだろうがいい宣伝方法だなww
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:04.80 ID:tGRgXa3W0
- つかこのクレーマー
なんでその場でスタッフに言わないんだ?
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:07.25 ID:cVL4hYYGO
- ま、確かに安い店で味とかにクレーム言うやつは馬鹿だわなw
ただ、その店の代表がここまで言うのはキチガイじみてる
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:28.39 ID:8M1a8NuR0
- たった1000円の食事で利益盛るこじきやろうw
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:29.62 ID:mfWPRPSU0
- 自分の店の商法と客層丸ごと否定とか…マジぱねぇッスね
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:30.33 ID:btMVsNEYP
- ふらんす亭でソース無しじゃ、さぞかしまずかったろうな…
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:31.10 ID:qTZgDVtR0
- >>10
なんか朝日の記者が書いたようなレスだなw
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:37.60 ID:I76sk7BvO
- ふらんす亭か…
確かにショボいイメージしかないな
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:38.66 ID:0y88MsER0
- 思っててもいってはいけないことってあるよな
店長クラスがこんなの言った日には上にチクられて首か降格だろうに
やっぱり地位が高いとこういう物言いや考えになるのかね
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:43.83 ID:+sHG4VtZ0
- 成型肉とおぼしき、やたら硬いロース肉を出された事がある
確証は無いが、肉の表面の模様? が不自然だった。
文句は言わなかったよ。その後、二度と行ってないけどな
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:48.38 ID:vwlx/Lru0
- >>11
いや、文句あんなら来なきゃいいんだよ、
食い物屋なんて腐るほどあるし
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:51.29 ID:Nf6/FVKc0
- 社長の御尊顔を拝見しながら聞くとブー
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:51.58 ID:MtDIID9u0
-
クレーマーも嫌だが、社長も嫌だな。
俺なら烏賊ね。
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:54.97 ID:AHxpZrss0
- >>1
>井戸実氏のネットでの発言
「嫌なら二度と来るんじゃねえ!」くらいのこと言えないのだろうか?
まったく腰の引けた態度である。
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:58.22 ID:PYPzMJI1O
- たったならこの店で1000円までなら食い逃げオーケーだね
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:58.14 ID:2HuV7seEO
- ヤンキー
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:08.67 ID:RzaGs2ev0
- 値段の問題じゃなくて程度の問題なんだがな
行き過ぎたクレーマーに文句言うのは構わんけど
その1000円の食事で客が食中毒を起こしたら
「たかが1000円」とは言ってられんし
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:13.62 ID:q6lfYsRl0
- 飲食って従業員全員低賃金バイトなんだからどうしようもないわな
最高の物望んでいくところじゃない
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:15.90 ID:WEnCFeJA0
- 奢れるものは久しからずw
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:17.04 ID:Yh9sL19xO
- 腐乱す亭
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:17.98 ID:5IXHbpOO0
- >>15
返金してたら、この社長の言い分を認めても良いw
客に泣き寝入りしろって意味で言ってるなら、こいつは客舐め過ぎ
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:21.92 ID:R0gbAgWLP
- あるファミレスで食事をしたあと、ウチの親が店員の対応にいたく感動してたので
代理で店の本部に電話して、散々褒め称えた事がある
最初のうちは、クレームだと思ってたらしく、ちょっと説明に手間取ったが
次に行った時は、更に対応がよくなったと言うおまけが付いた
嫌な店に文句言うより、良い店に電話する方がメリットがあるかも
どうせ嫌な店は二度と行く気にならんし
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:30.27 ID:xKQuwDEQ0
- >>10
>>この言葉に井戸実氏のすべてが凝縮されています
>>昨今の一般庶民にとって1000円の食事代は大きな出費です
はい、ダウト庶民にとって1000円の外食は中の上程度だから
低所得者層にはきついかもね
そこをミスリードしないように・・・
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:42.84 ID:wRMrL0CN0
- コレくらいでいいと思うよ
松屋で店員に切れてたジジイ見てたらぶち殺したくなったもん
トラック乗りのいかつい兄ちゃんが同じこと思ったらしく
おもいっきりその爺に怒鳴り散らしてジジイが涙目になってたのみてスカっとした
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:48.12 ID:UoB94xrd0
- たった1000円ぐらい金とるなよ
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:56.72 ID:Fx8PaWDW0
- たった10円のうまい棒でもめんたいこ味と思って買って食べたら
食いたくもないキムチ味だったら小一時間文句言いたくなるだろ
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:57.85 ID:Q0olq5Sj0
-
自分の親か子供ならケルナグールS処方だぜ!
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:12:57.95 ID:/Wk+GIK90
- これは飲食従事者vsクレーマーvs祭り好き
の様相か
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:03.00 ID:+jwVpCqa0
- 能ない奴ほどよく吼える
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:03.32 ID:viuk7+YS0
- >>31
もちろん行くことをやめる奴は出るだろう。
俺は一度も行ったことないけど、行くことは絶対にない。
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:12.64 ID:QLqCE07k0
- 飲食業なのに金髪野郎w
顔見れば、どういう人間か一発で分かるな。
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:15.20 ID:RMKKsMQJ0
- エムグラントフードサービス
http://www.mgfood.co.jp/
ロードサイドのハイエナのブログ(井戸実社長のブログ)
http://ameblo.jp/mgrant/
井戸実社長の面白いまとめ
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/pages/36.html
去年、食べに行ったけど、肉が不味い。
ファミレス板では、「ゴム肉」と言われている。
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:19.33 ID:vLS1ixFh0
- たった1000円か。。。。
金銭観は人によって違うが、この社長にとっては、たった1000円。
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:36.26 ID:GX3h0j2+O
- 「当店に30分も指導なさって下さりありがとうございます。
しかし、お客様の大切なお時間をこれ以上奪ってしまうのは心苦しいので…
とっとと働け、このクソ虫」
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:42.75 ID:HVfIXE8w0
- 底辺が経営してる店には底辺が集まる
それだけのこと
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:45.50 ID:ilhosWzd0
- モンスターやくちゃくちゃ食べるシナチョンはいらないよね
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:47.49 ID:8EnDdMbe0
- まぁ、こんなこという奴はフランス亭の社長は馬鹿だけど。
確かに、最近客だからって調子に乗ってるやつ多すぎ。
お客様は神様ですなんて馬鹿なこと言ってるから客が調子に乗るんだよ。
俺の知り合いなんだが、
居酒屋いって、「この肉にあうワインは?」とかいって、「私はちょっとわからないです。」って答えると
「店長呼べ」とか、それなら高級フランス料理やいけよ。他にも、なにかにつけていちゃもんつける。
恥ずかしくて、もうあの店行けない。
結局、立場の弱い店員に当たってるだけなんだよ。
東芝クレーマー事件とか思い出すわ。
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:50.01 ID:8694nvYM0
- 10000円に値上げしろ。
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:13:52.58 ID:/jD6t/So0
- みろよコイツら、たった1000円のメシ食いに来てるぜwwwwww
って事なの?(´・ω・`)
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:07.98 ID:nx9PQObZ0
- まぁ、謝罪とかはしないで欲しいね
こういう発想のヤツの謝罪なんて、何の意味も無いし、
このままの発想で行きつく所まで行って欲しいね
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:10.41 ID:k2cJ7fWJ0
- | | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りだ!急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:11.92 ID:7ox+58qYP
- 気持ちはわからんでもないけど表に出しちゃいけない部分だよね。
まあ「表」って意識すらないんだろうけど。
ただのチンピラ。
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:15.41 ID:VkJihTsN0
- >>1
フランス本国から訴えられてもおかしくないレベル
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:18.78 ID:Kk5ggAK60
- 不味いくせにえらそうだな
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:19.74 ID:Prsiu7gj0
- 自分たちの非の言い訳に、「たった1000円ちょっと」という価格を引き合いに出すのか。
「たった1000円ちょっと」だから満足なサービスをしない、「たった1000円ちょっと」だから
真摯な謝罪もしない。
井戸実氏の提供している食事は、所詮その程度のものというわけですね。
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:21.29 ID:B4S8nGf50
- もうこんな店には行かないよ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:22.82 ID:AhmDzPET0
- 脳無いメーカー
http://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%B0%E6%B8%CD%BC%C2
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:25.69 ID:1yhAAU9Y0
- 自分の店に来る客層ぐらい
把握しとけよww
その程度客が来る店ってことだ
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:32.11 ID:fAVQABPq0
-
こういうクズに同意する馬鹿が溢れてる日本
衰退してるのも当然だな
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:32.25 ID:8XSEoPvB0
- なんか聞いたことあるような気がする
サギーポン関係だっような…
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:35.59 ID:8M1a8NuR0
- たった1000円でなに食わせてくれてたんだこの店
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:35.71 ID:Ljv14qCaO
- 正論でも、品格がないとダメ。
相手のレベルまで下がってる時点でこいつの負け
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:42.67 ID:LJExDerb0
- 1000円の外食が大きな出費とか言いながら
毎日コンビニ弁当食ってるんだろ
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:44.19 ID:pU9DW/630
- もう行くことはないだろうなぁ
言いたい事は分かるんだが、何かのトラブルが起こった時には
ネットに書き込まれる可能性が高いんだろ?
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:46.78 ID:QcHTFVgjO
- ※この社長像はイメージです(笑)
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:54.39 ID:/n6kutLJ0
- 欧米ではクレーム行為を犯罪として認めているからな
日本は何でも欧米に追いつけない
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:14:58.27 ID:GcrV0PDs0
- こうすることで社長の憂さは晴れると思うけど、こうしたことでクレーマーじゃない普通の客も多数失ってることと思う。
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:04.96 ID:RMEDRzvR0
- どっちもどっち
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:05.76 ID:aZGQhRk90
- クレーマーも二通りあって、心底の単なるクレーマーと、店にこうあってほしいと言う
要望みたいなクレーマー。
要望タイプは上手くこなすと一番の客になるもんだよ。
それから言えば、単なるクレーマーでしかない客をあしらうのも悪い事ではないけど、
第三者が見ている場所で公然と批判するのは、お客様を大切にするというサービス業
から言えばとんでもない話。
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:16.61 ID:KCzLp8yvO
- この社長自身が、かなりのクレーマーだと確信する
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:23.48 ID:BEmGipGQO
- 固いなら切って提供して貰えばいいしソースがなかったら店員に言うべき
本社は関係ないが対応としては間違っているし客離れするのは確実だろ
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:28.79 ID:GKdrldX40
- 前スレ1000乙
1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:57:44.82 ID:cZOGVSKh0
1000ならグループ企業全て倒産
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:34.60 ID:d0bzuYYj0
- この店って高いの?
客単価いくらの店だよ
ファミレスの客単価よく知らないんだけど、ファミレス並みの店だったりして
おまえらなら詳しいんだろ
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:38.24 ID:Nf6/FVKc0
- >>70
そうそう、お友達じゃなかったけ?バードカフェのなんたらと
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:47.41 ID:ajdzEdEQ0
- たしかにこの社長はおかしい。
でも「お客様は神様」っていうのは悪い考えだと思うよ。
いいおもてなしは、いい客に対してのみする価値がある。
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:15:47.16 ID:3oLT9cMg0
- >>43
よくみかける自称高額所得者ですか?
それとも店の関係者かな?
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:05.62 ID:ct8CuHtt0
- >>63
その手があったか。さっそくフランス大使館にメールしようw
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:07.20 ID:lq+46ncdO
- ふらんす亭は不味い。
肉が合成で一部冷たく固まってる事がある。
レンジでやってんだろ。
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:09.03 ID:FKNsig4sO
- 髪の毛混入で該当商品だけでなく、全額タダにしろと1時間半粘られた経験ある。
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:12.72 ID:LdSyvVds0
- >>76
「おい!コーヒーが熱すぎて運転中にこぼして火傷したぞ!賠償しろ!」って訴訟が起きる国ですが?w
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:26.21 ID:clFLVd5m0
- ふらんす亭ってなんで売れたんだ?
特徴何にも無いと思うんだけど。
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:28.42 ID:Pru2MrQnP
- たった1000円なんだから返金しろ。
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:33.18 ID:CTgee7AE0
- 酷いなこれは。こういう奴が経営してる店には絶対行きたくない。
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:34.89 ID:0HAIJzSG0
- >顎を鍛えてください。
どんだけ固い肉なんだよwww
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:40.06 ID:vwlx/Lru0
- >>65
1000円の対価はその程度なの
わかる?おばかさん
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:40.48 ID:z0y5Uatv0
- この態度は自ら自爆してるようなもんだが
このクレーマーは単なる嫌がらせだろ無視しとけ
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:45.05 ID:YJ49aY8u0
- バードカフェおせちの時に散々指摘されてツイ垢消して逃亡したのに、学習してないな
「店で牡蠣の食中毒が出たのは客の食い方のせい」とか言える経営者は一味違うわー
フェースブックも垢消し逃亡するのかなw
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:46.64 ID:xwBlpfZlO
- ただのいいおっさんが社長ならそれなりの会社、急成長する企業の社長は少し変わり者だよなw
「ステーキのけん」
何度か利用してるが俺は好きだな。
接客も良いし、ご飯、サラダ、フルーツ、カレー食べ放題は嬉しいよ。
フォルクス、ロイホなんかより安いし全然よい。
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:47.44 ID:hPuXpKZS0
- http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
どんな顔かとぐぐってみたら朝鮮系の金髪がでてきたんだが
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:51.59 ID:LOELFvAYI
- しょうもない飲食店に入るたびに思う。
別に何言っても、やってもいいよ
好き勝手にやりゃあいい
おめぇの店なんだから
ただ、
「うちはこういう店です」って表に書いとけよ
「飲み物だけの注文だと店主がやたら不機嫌になります」とか
「1000円のごときの飯にクレームつける人は来ないでください」とか
「外国人は差別します」とか
「食事中にしゃべる人は入店禁止」とか
客も店主も互いに不幸だろ?
張り紙ひとつで解決だぜ?
それ書かずして、客入れときながら文句言うのはフェアじゃなくねぇか?
入る人はいわゆる一般的なサービスを求めて入ってんだよ。
おめーのなんだかしらねぇ激安ステーキを食べに来る連中は
おめーの暴言にもめげずに、また来るって自信があるから言ってんだろ?
じゃ、店前に書けよ。堂々と。
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:55.38 ID:/Wk+GIK90
- >>54
いやいや。どんな内容だろうが余計怒るからw
言うだけ言わせるのが吉
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:55.47 ID:ZMKDkI5P0
- 固いなら噛み砕いてさしあげろ
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:16:59.96 ID:VtUb5xqRO
- 赤裸々な本音を公共の場に晒す経営者
そんな店が生き残れないのは歴史が証明してる
ほっとけば潰れるわ
構うだけ無駄無駄
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:00.89 ID:cDQNo9Ir0
- 俺なんかマクドのポテトがホームページに載っている量より少ないとクレーム言ったことあるな
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:02.20 ID:JSfyR2Y70
- 上司が簡単にネットで失言してると、平身低頭してクレーム対応してるやつが不憫になるな
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:03.34 ID:gvK1rajBO
- 「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」
どこにも行ったこと無いな
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:17.68 ID:fhukl0D00
- 1000円の肉食って「硬い」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お客様、もう少しよいお肉を食べたらいかがですか?
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:18.75 ID:wO+gje0n0
- --─` ` ` ` `ヽ、. i
三 `iノ,
三 〃〃〃___ノ \ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ /
彡 ,ィ《´`\ヽ < >
彡 ,' / ̄` `i < >>1の井戸社長は >
彡 !ィ /゚) く < >
彳 ト `‐ `ス < こ っ け い だ ね ぇ // >
|! :| ヽ ,-─-- イ < ゚ ゚ >
|| (⌒ヽ! (_,,、-‐‐イ´ < >
川 ヽ > \_ |_ノ^> / >
川_`'=-‐'''"⌒`´⌒`''"´⌒ヽ、 7 ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨\
/⌒` \
/ \
| ヽ
| ';
| |
| || ノ
| ||´´⌒``ヽ'
| | |
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:20.69 ID:xKQuwDEQ0
- >>86
コンビニ弁当とおにぎりと500Mlのお茶を買った昼食でも
700−800円するじゃんw
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:33.37 ID:JWPrBes/0
- "消費者としては"ぐうの音のでない正論
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:47.74 ID:JFwDfUpQ0
- ここまで言うと逆に清々しいな。
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:48.13 ID:+KX/mtKA0
- 面白いからいいんじゃねw
俺は値段同じならサービスのいい店の方を選ぶけど
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:47.93 ID:3fLYMmi30
- ストレス発散目的のクレーマーなんかイチイチ相手してられないだろ
店側からしたら鬱陶しい以外のなにものでもない
他に飲食店なんていくらでもあるんだから今後はそっち行けよと
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:50.96 ID:qC0kWD700
- たった1000円の店と客の安っぽいケンカを続けてクダシャスクスクス
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:54.13 ID:RMEDRzvR0
- つーか、現場のスタッフが大変だw
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:58.83 ID:CBA0FqO7O
- 後からクレーム入れられても対応が難しいんだよな。
ブツがある時言ってもらわないと、事実確認できないから
原因探ることも安易な補償もできん。
誰得だよと。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:01.35 ID:az91nuYQ0
- 853 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/03(木) 18:50:49.68 ID:cZOGVSKh0 Be:
井戸実(イメージ画像)
http://livedoor.2.blogimg.jp/sleepy_melon/imgs/7/5/757525be.jpg
↓
実物
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:12.56 ID:7xxkVm690
- 店なんてこれくらい正直なほうがいいんだよ。イヤなヤツは行かなければいいだけ。
お客様は神様ですなんてキチガイじみたことを続けてるほうが異常だわ。
こんなおかしな風潮はサービス残業しか生み出さないってもうみんな気づいてるだろ。
たかが客だ客。「お」も「様」もいらねーよ。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:13.13 ID:x0EESbmk0
- 食べる阿呆に、給仕する阿呆ってことですね
同じ阿保なら行かない方がイイ
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:15.31 ID:Hy1LY+eV0
- 朝生に出てたな
なかなか面白い人だったが
こうした言動は長い目で見ると信頼を蝕むような気がする
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:15.38 ID:TzbzABSy0
- ,、_ __,....,_ _,...、 ■ ■
■ ■■■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■■■■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, .■ ■
■ ■ ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ .■ ■
■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''"
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:16.58 ID:BQWuF9sv0
- むかつくクレーマーがいることは事実だが
こいつを擁護する気にはまったくなれんな
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:16.70 ID:LqujrOQU0
- >>13読んで、すごすぎてワロタw
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:17.73 ID:P/7Hixdo0
- こうゆう仕事でお客様第一つぅのはタテマエ
本当は自分第一なんだろ 御節詐欺のグルーポンとも関係しやがって
フツーにいらねえだろ この勘違い馬鹿野郎!!!
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:24.72 ID:2Zfulmbe0
- >>1
> ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
> その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん
気持ちわかるわ。
でも、あほだろ。
客商売でやっちゃいかんことだろ。
やるなら、出入り禁止なみの暴れるとかだろ。
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:24.71 ID:q3oXKbIV0
- デニーズが店舗大削減してこいつの店がよく後釜に入ってる
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:29.33 ID:vvki8/cy0
- そんなにクレームが嫌なら辞めれば?としか。
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:33.06 ID:Q0olq5Sj0
- >たった1000円の食事で
駄目だ、まるでわかってない。
てか基本的に間違っている。
ネットなんか恐るに足らずと思っているだろう。
ワタミなら絶対に言わないセリフだ
やはりチンピラだな
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:35.22 ID:b3jbh4e80
- >郊外で閉店となった他社の飲食店をそのまま使うなど新規出店経費を削減し、
>メニューの低価格化を実現した。
居抜きかよ。
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:35.26 ID:+JsgHwXjO
- 写真判定です
ハナ差 DQN社長の負け
一着 クレーマー
二着 ドキュソシャッチョー
払い戻し1000円
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:35.90 ID:k2cJ7fWJ0
- ピックルまじ頑張れピックルw
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:34.68 ID:0SEL/u0U0
- 30分以上のクレームには、たかが1000円というのは同意するが、
肉には絶対の自信を持ってて顎を鍛えろのくだりを読むと、
無責任な発言をする人間だと思うな
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:36.76 ID:z8GGqZQ50
- 1000円で出すから1000円のクレームが来る。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:37.22 ID:4SCVUFqs0
- 幸楽苑にクレーム担当部署があるのも現実
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:42.32 ID:dSnaEMFo0
- すげーなw
ふらんす亭は年に1〜2回行ってたけどもう行かないわ
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:18:46.15 ID:GKdrldX40
- >>85
お客様は神様です。
とはいえ、疫病神は追い払うものですので。
とか言えたらいいんだけどね。また面倒くさくなるんだろうね。
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:13.95 ID:viuk7+YS0
- >>89
バーガーチェーンでポテトに揚がったハエが入っててポテト代返金されたことに逆上したことある。
お前にこの金やるからこのハエ食えって言った事を思い出した。
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:14.29 ID:VBIYB5C70
- >>59
客全てに言ってるんじゃなく”極端にウザい”クレーム客に言ってるんだろ
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:19.98 ID:jweMYNi5O
- 安物食って文句とかアホかと。馬鹿かと
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:20.88 ID:/Wk+GIK90
- >>117
スッゲーチョン顔w
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:22.60 ID:QLqCE07k0
- この社長、仕事ができない奴の特徴でもある。
仕事の本質が理解できていない。
0円でも1円でも1000円でも100000円でも同じ。
店側に非があるならお詫びしないといけない。
1000円くらでガタガタ言うな!なんて態度だから、30分経ってもクリーム処理ができない無能社員しか居ないんだよ。
社長がこれじゃどうにもならない。
普通はアホな社員が1000円くらいでと言ったのを、上司が注意するもんだろ。
社長が先頭に立って1000円の屑客なんて言ってるようじゃ、末端はもっと荒んでるだろw
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:25.41 ID:44OTk8IL0
- まあ正論だわ
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:28.12 ID:3uHvz7nJ0
- 企業にクレームするお仕事のおっさんがいることを知らないんだな。
急成長企業なら必ず通る道だ。
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:31.45 ID:Nf6/FVKc0
- >>117
何回見ても笑えるなwww
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:38.61 ID:k2CHT66F0
- >たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。
これは同感。嫌ならもう来るなと言いたい。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:39.65 ID:8EnDdMbe0
- >>79
確かに二種類いるな。
クレーマー対応ってやっかいな客をどうあしらうかだな。
女の子にちょっかいだして、やくざの○○しりあいだ。呼ぶぞとかいってるタコ助がいたんだけど。
俺の上司はマジギレして、「呼べるもんなら呼んでみろ」と一切相手にしなかった。
しかし、ちゃんとしたクレーマーには真摯に対応して、ある時はわざわざ家にまでいって謝罪に行った
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:19:58.04 ID:Mq/ETeArO
- おまえらやけに井戸を持ち上げてクレーマー氏ねとか言ってるけど
>>1 は 全部井戸のセリフだからな?
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:01.72 ID:AHxpZrss0
- >>90
>「おい!コーヒーが熱すぎて運転中にこぼして火傷したぞ!賠償しろ!
改善命令が何度も出てたのに全く改めなかったからな、懲罰的意味合いだよ。
いきなり背中から闇討ちするようなマネはしない、チャンスは与えられていた。
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:06.44 ID:htqMRpGd0
- コイツ何様?
てかまぁ絶対行かないからどうでもいいけど
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:11.91 ID:KLidIVi4O
- サポセン系の嘆きとか読むと一般的な客の質がクレーマー並みに落ちてるとは思うが
付き合って提供の質を落としていても何の解決にもならんと思うがな
ただ、個人的には、ふらんす亭は好き
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:18.41 ID:6VEK6NOP0
- バカじゃねえの
不味かったり、気に入らなかったら
二度と行かないだけだろ普通
単なるキチガイクレーマーか
会社でバカにされてる腹いせ野郎か
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:18.68 ID:Zko8Wtu+O
- どっちもどっちだけど、最近危ない客が増えてると思う
幸せじゃないんだろう
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:29.72 ID:9dDYxsqH0
- まあまだ死んで無い人を「あの人が浮かばれないよ」って
言うようなレベルの人だからねえ
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:31.53 ID:NMAMSqmU0
- >>117
なんだ・・・
リアルニダーさんか
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:51.51 ID:Q0olq5Sj0
-
たった100円の価値もない『ふらんす亭』だと思う
潰れたら?
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:53.89 ID:to1NAH2y0
- よくわかんねーけど、クレーマーにファビョッタおっさん?
実名出して品位落とすの良くないねー
皆ネットだから適当だけど、リアルじゃ凄い上品だったりするんだぜ
何の店か知らないけど
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:56.01 ID:E1BwwUcF0
- 肉には最初から期待していなかったが、
ぬるくて不味いカレーには本当に腹が立った。
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:00.05 ID:FZLnERhI0
- 自分のやってる店が「その程度の客しか来ない」店だと
いい加減に気付いたらどうよ?w
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:01.16 ID:HAONwr1H0
- ふらんす亭に行く時点で情弱
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:04.24 ID:k2cJ7fWJ0
- >>117 うわあああああwww
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:04.00 ID:3oLT9cMg0
- >>109
お昼にそれだけ使ってるの?
さぞかしメタボなんでしょうねw
スーパーなど、少し努力すればもっと低価格な弁当に出会えますよ?
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:08.88 ID:LdSyvVds0
- つーか既に関係者が火消し工作に来てるっぽいなw
前スレでも不自然な客叩き・店擁護のレスが目立ってた。
ネットで暴言吐いて騒ぎになるくらいの奴なら当然2ちゃんも監視してるだろ。
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:24.53 ID:AsknKNkO0
- 本当に30分もかけてたなら、真性クレーマーだね。
苦情ってのは、その店が好きだからするもの。
相手に聞く気がなければ、はいそうですかで即切り。くどくど言う必要ないし。
んで、勝手に潰れたらいいじゃんって思う。
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:33.11 ID:wO+gje0n0
- , -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅうもんを
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ 食わせてくれたんや…
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i 入れ歯の老人に
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:38.63 ID:xYYzqul90
-
2ちゃんはクレーマーの巣窟
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:42.37 ID:IQA5/mwx0
- 理不尽なクレームならそう思うだろうが、原因のあるクレームならその
原因を作らなければ、クレームも起きないし無駄な時間も無くなる。
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:44.01 ID:ZMKDkI5P0
- >>151
いやあ瓢箪から駒ってこのことだよ
DQN発言を誘い出して大成功じゃないかあ
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:51.65 ID:XcsYUcNu0
- ふらんす亭ってくそまj;ljぁぁsdl
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:53.80 ID:6TqxZFLu0
- 「たった1000円だろ?返金するからガタガタ言うな」なら毎日通う。そしてやかる。
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:00.15 ID:Nf6/FVKc0
- >>153
あれはwww
単にアタマ馬鹿だから言葉の意味わかってないんだろな。
馬鹿のくせに毎度毎度チョロチョロ発信すんのは何故だぜ。
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:01.67 ID:usa3VuJm0
- >>138
うざいって言っているのは落ち度があった店の社長だろ。
どういう対応しているかも分からないのに、クレーマー扱いしていいのか?
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:05.61 ID:chXl8MxE0
- この井戸という奴は、かつて生牡蠣で食中毒を出したときに「牡蠣の食い方も知らない無知な客のせいだ!」と逆切れした。
ならば今回の「ソースが付いてないだけ」も「その場では言わなかった」も自己正当化の為の嘘である可能性が高い。
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:07.09 ID:Yc3n9YJLO
- >>117
ビフォーアフターだったらどうしようかと思ったwwwwwwww
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:12.10 ID:VPzFmu5/0
- クレーム言うなってのも店側の自由だと思うよ。
でもクレーム言うのも客の自由。
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:15.66 ID:zgeO4rfl0
- >>145
お前は勘違いしてる。
文句も言わず、二度と行ってない客がほとんどだ。
「この部分は直してほしいな・・・」と思ってる客が」クレームを付ける。
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:17.45 ID:7hvjAh1+0
- 秒読みだな つぶれるの
それに本人が気づいてない てことが笑える
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:19.32 ID:zoRM2ozp0
- >>1
>その場でスタッフに言えば良いのに。
電話クレームの方が店としてはありがたいんだと思ってたわ
その場で言うと確実に空気悪くなるから避けたいんだが仕方ない
今度からそうしよう
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:35.36 ID:LRFbkZmn0
- いまの時代
整形するのは顔だけじゃありません
肉も成形してます
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:40.42 ID:9asrKQ4T0
- 客入り渋いし苛立ってんだろうね
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:40.80 ID:qC0kWD700
- “たった”とか言ってる時点で手抜きなんだからそんな店に入って気分を害した客も災難だな
“たった”という意識でやってる店なのに客が勘違いしちゃって店も災難だな
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:45.24 ID:lgvTraYM0
- けん と とんかつ
近場にあるの今知ったわ
語学のために食ってくるか
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:48.02 ID:z9z7r3HXO
- ふらんす亭ってグランドメニューがコロコロ変わるんだよね。
商品に対する自信のなさの表れ?
あとあのまずいスープを何とかしろ。五右衛門ほどじゃないけどさ。
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:52.14 ID:c9X4isq7P
- 社長経験はあっても、下で働いたことないんじゃねえの?
普通なら客にこういう発言したら顛末書もんだよ。
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:22:55.28 ID:vwlx/Lru0
- >>141
おまえより、能力も社会的地位も収入もあらゆる面ではるか上なんだけど?
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:05.30 ID:JSfyR2Y70
- 枝豆むいてあるけんはいいけん。豆ちしきな
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:12.30 ID:xKQuwDEQ0
- >>161
一般論で書いたに過ぎず
俺はコンビニ弁当とおにぎりなんか滅多に食わんw
他人を観察してただけだが何か?w
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:17.71 ID:9lYu2I4C0
- サービスの安売りはしないってことかな?
それなりのサービスを受けたきゃ高級料理店へ行けってこと
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:20.66 ID:HvcdAM0K0
- まぁたしかにこれはそのとおりだな
文句があるなら従業員にその場で言え
- 189 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:25.02 ID:sYUVZ51lO
- 中野のふらんす亭に友人と2人で入ったのだが
客が他に1人しか居なかったのに
私たちの注文、30分経っても来ないし
忘れられてたんだぜwwwww
どんな馬鹿雇ってんだよwwww
それ以来ふらんす亭関連含めて、二度と行ってない
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:25.92 ID:M7v2+8er0
- こいつ在日くせー顔してるけどそうなの?
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:26.72 ID:cj1iyEYT0
- 人生って難し過ぎる
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:29.61 ID:SPiuA3ZN0
- >>109
庶民はジャスコの290円くらいの弁当を、割引になってから買う。
ペットボトルのお茶も、60円程度のものにするか、自分で淹れた
お茶をマグボトルに入れておくから、300円程度だな。
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:29.81 ID:ITXMolW00
- 会社の昼は1000円のランチを余裕で食ってる俺と
誰か結婚してくれ
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:30.63 ID:fhukl0D00
- >>133
こういう輩はどんなに安い店でも一律で文句つけてくるぞ
しかも30分はスタートライン
ここからが本番で、延々と粗品貰えるまで食い下がってくる
悪質なクレーマーってそんなもんだ
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:39.49 ID:BF6hEvqU0
- http://rocketnews24.com/?p=77115
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:41.35 ID:bnXbeyUt0
- たった1000円でクレームするなと言うが、クレームは入れるだろ
程度によるってだけでしょ
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:44.04 ID:HM8YSwDK0
- 今北蚕業
これはひどい
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:44.18 ID:2u/899pj0
- 育ってきた環境が違うから価値観の違いは否めない
>>2
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:45.36 ID:GX3h0j2+O
- まぁ、バードカフェのように客の事を真摯に考えてない企業だと分かっただけで十分
何を食わされるか分かったもんじゃないから俺は一生行かないわ
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:56.25 ID:ivh3VgyrO
- あー、わかるわ。
俺も飲食店経営だからよくわかる。
ほとんどヤクザまがいの無茶ぶりするムカつく客いるし、悪態吐きたくなる気持ちはよくわかるよ。
でも絶対に本人やネットに対して言わないけどな、従業員とかには言っても。
それが商売。
だから俺は客の立場から以前はしょっちゅう行っていたコイツの店におせち以来行くのやめたんだ。
自分の店にはそうなって欲しくないから愚痴はネットに垂れ流さない。
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:23:56.71 ID:cXwtsDC70
- 潰れろ
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:06.88 ID:AHxpZrss0
- >>145
>これは同感。嫌ならもう来るなと言いたい。
松屋で牛丼を全部食ったあとに「生煮えだったよ」とか言ってた
おっさんを見た。
全部食ったら確認しようがないんだけどな、あれはただ食い呼ばわり
されても文句は言えないよな。
出されたものに文句があるなら、すぐその場で言え!
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:11.07 ID:pSc3FUJTO
- 金目当ての難癖つけるバカもたしかにいるけど
代表者が言う言葉じゃないな
食中毒になったら内臓を鍛えてくださいとでも
言わんばかりだな
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:20.70 ID:VPzFmu5/0
- んで本当に悪質なクレームだったの?
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:27.51 ID:zSDfPuLz0
- 1月1日に初めて行ったけど対応悪かったから
もう行かない事に決めてた。こんな社長だったとは
・・・正解だな。つか1回でも行ってしまった事に
逆に腹が立つ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:27.96 ID:R0gbAgWLP
- >>117
別人28号
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:38.87 ID:uhBmLy6A0
- なるほど。
「問題があってもクレームするな」か。
そんなとこには行くのはやめよう。
ゴキブリが入っていても文句も言えないんだぞ!
二度と行かん。
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:44.37 ID:nx9PQObZ0
- どういう状況か分からないのに、
30分のクレームが悪いとは断定できないだろ
>「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」
という感じの対応をされたら、カッと来る人間も多いと思うよ
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:47.51 ID:/vNO06sZ0
- よくわからんけど
1000円の食事を食べた後に店に30分もクレーム電話をし続ける男に
お前ら、同情しているのか?
どう解釈しても、他人に迷惑をかけることを生き甲斐にしてるクズの臭いしかしないんだけど
お前ら、この社長を叩く理由に、この男を使うの?まじで?
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:49.54 ID:h7FOImY+0
- お客様は神様です
を、勘違いしたアホがクレーマーに進化したんだな
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:50.56 ID:fgbUQt/u0
- >>10
クレーマーみたいなカスが他の利用者のこと考えてるわけねえだろ
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:57.07 ID:k2CHT66F0
- >>175
そういう人は30分も電話し続けないと思うよ。
何か口実を見つけて相手を攻めて楽しむ輩っているもんだ。
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:24:59.58 ID:PSBLfA0E0
- だったら店の入口とかにそう明記しとけよ
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:00.54 ID:rDzQ/pi60
- ふらんす亭って下北沢にあった店だよな?
いつの間にこんな頭悪いことになってんだ
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:00.84 ID:RhDNCzrIO
- >>2
お疲れさまです
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:04.48 ID:YlRA1QkvO
- 気持ちはわかる。
が、ネットで言う奴はアホ
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:04.43 ID:lwYS2yLg0
- >井戸社長は過去にも「問題発言」をしている。例えば、09年9月5日に書かれたブログ。
>チェーン店40店舗目を出したという報告の後、たまに客からステーキの肉がカタイと叱られることがあると綴った。
>しかし、自分としては自信を持って提供しているステーキ肉であり、
>「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」と書き、反感をかった。
wwww
っていうかファミレスですら注文の時に聞くでしょ。
おそらくウェルダンと言ったんだろう。
ウェルダンって言ったらここではゴムみたいなのを出すってこと?w
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:05.34 ID:9NMWj1czP
- 人によって基準が違うしな
例えば髪の毛が入ってても俺は言わない、虫が入ってたら言う
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:05.02 ID:7Rg3Y0Dv0
- こうやって話題づくりをして売名するって高度な営業宣伝手法だな
井戸ってすごいな
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:06.08 ID:QieqXKpKO
- お客様は神様なんて誰が言い出したかしらんが、あり得んな。
客なんぞただの金づるだ、気に入らないなら来なくていい。てな感じでサービス業やってまーす
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:10.19 ID:SBr+Dz2HO
- 1000円でステーキが食える店があるのか。
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:11.69 ID:wTb56LNZ0
- 度が過ぎたクレーマーって相手をしてほしいとか
高みに立ってモノを言える心地よさみたいなのを味わってる
んだろうけど、その企業にとっても社会全体から見ても
コストなんだよな
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:15.03 ID:FVmOhCXE0
- この井戸実が根本的に間違っているのは、
自分がターゲットにしてる客層(たった1000円の食事しかできない客)に
正面きってケンカ売ってるところ。
嫌ならもっと高級店を出せば良い。
こんなツイートして、自分の戦略を全否定してることに気づかないバカ。
経営者としては最悪だろww
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:21.57 ID:H6BSoOPqO
- けんに一回だけ行ったが、カレーも肉も不味かった。
1000円でも高いと思った。
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:25.96 ID:wO+gje0n0
- え 遊 今 ど ボ お ヽ _,,.-──- 、
え び 度 こ ロ う ', /::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
、 に 税 へ も オ i. / ̄`¨ー─、_:::::::::::::::ヽ
お 来 務 た う ッ l / ヽ、::::::::::ハ
い て 署 め け サ l ,ナニミ __ i::::::::::::::',
。 や の 込 し ン l / i r‐。、 〉=r'"¨¨ー、`ヽ j:::::::::::::::}
ろ 人 ん た 、 j l ノ ー / i 〔°ヽヾ=く::::彡:::::::j
. う. 間 で 銭 / 〉-─''ノ ヽ  ̄ ./ }::::::彡:::ノ
か つ ん. こ / l 〈 `ー''" /r'"¨ヽ:::::)
、 れ だ は ∠ l __ レ / /:::く
て. よ _> ', ヽ_ノ ヽ フ /:::::::::〉
\ 、 / \ ゝー'"::::::::::::ソ
ヽ、 _/ `ヽ、_ -‐'" |:::::::::::::::::::::::)
 ̄¨ー─── ¨ l -‐'"ヽ:::::::::::::::く
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:28.73 ID:Q0olq5Sj0
-
ごう慢そのもののアメリカ人経営者でも
表 で は 絶 対 に 言 わ な い セ リ フ
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:38.04 ID:a75svit90
- みんなで食わなきゃ勝手に潰れるだけやんw
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:40.69 ID:vvki8/cy0
- >>184
でも、企業のトップとしては失格だよね。
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:41.49 ID:SPiuA3ZN0
- >>1
嫌なら接客業やめろ。
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:41.76 ID:dAntbiLt0
- 金の問題じゃあねえんだよな
なんもわかってねえな
接客業学んだときないんだろうなあ
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:44.92 ID:r0yieEQB0
- 単純に 客を 客として見ずに「金を運んでくるモノ」しかみてないんだろ
逆に こんなところで 飯を食う連中が悪いよ
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:45.80 ID:GcrV0PDs0
- >>181
社長がキムチ顔だからといっても、食うだけじゃ朝鮮語は習得できんぞ
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:48.97 ID:nAHzt5Ws0
- ふらんす亭って不味いじゃんw
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:54.01 ID:TmqO61Lh0
- 不味いって事以外で注目を浴びるビジネスチャンスじゃん(笑)
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:54.63 ID:+JsgHwXjO
- キチガイクレーマーがうんぬんとか社長がヒドいとか以前に
『ここのめしはまずい』
以上。
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:25:56.58 ID:4NtYL8k7O
- 思うのはいいんだが…口には出すなよと…
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:04.75 ID:vcBuBi9e0
- >>10
>トンチンカンな高額を言い、スーパーの商品価格を把握できていなかった某元首相と同じ匂いがします
どさくさにまぎれて何言ってんだw
首相がスーパーの商品価格知るわけねーだろ
あほ
- 238 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/03/03(木) 19:26:07.71 ID:1gKiTSWH0
- ( ´D`)ノ<九州には来ないで下さい。
まずくても食えないことは無いジョイフルがあるので要りません。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:09.89 ID:gOdbz7OS0
- 最近「けん」に行ってないな。
もう行かないと思うw
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:12.57 ID:76sPuc2G0
- >>177
「ソースがかかっていなかった」というクレームを後でいうのは、嫌がらせ。
店で「ソースかかってないんですけど」と言えば、謝罪されつつソースかけてくれる
のは当たり前の話でしょ。
注文品が足りないことについては、その場で催促するのが当たり前で、
後日「クレーム」として文句を言うのは客としてしてマナー違反。
接客態度等へのクレームを後日申し出るのとは全然違う事象。
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:20.17 ID:az91nuYQ0
- >>141
クリーム処理ってw
美味しそうだなw
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:20.42 ID:V+axy+36O
- 詐欺おせちの友達だろ?こいつ
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:24.68 ID:YJ49aY8u0
- >>172
井戸フィルターを通した情報だもんなあ
例え真にクレーマーでも、全世界向けに直球で愚痴るのは経営者として良い姿ではないな
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:28.10 ID:fSVEtxId0
- http://www.youtube.com/watch?v=VFlLCG2VGlE
まあこれで和め
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:38.20 ID:EkncyhIW0
- >>1
1000円の食事でクレームすんな
って言うけど、
1000円の食事食うヤツ相手にしてるのはオマエだろ。
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:38.50 ID:0qGC4Icw0
- たった1000円というのなら、返金したら?
たった1000円なんだから。
>>219
某ゲームメーカーがDSの某恋愛ゲームで似たような手法を使ったよね。
わざと世間からキモいと顰蹙買うような番組作らせて。
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:53.55 ID:uTGnB0iv0
- >>1の社長が叩かれるのはしょうがない。
ただ、30分もクレーム付けてる奴はマジキチだ。
自分が伝えたい不満の内容を事細かに説明し、それに対する店員の反応を
見極めて納得する、もしくは見限る、それまでにかける時間は10分あれば十分だ。
30分もこんな事してる奴は絶対意味不明理不尽な事言ってるか話がループしてる。
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:54.13 ID:7hvjAh1+0
- >>209
>>209
>>209
>>209
バレバレだっせ
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:55.30 ID:zgeO4rfl0
- >>209
関係ない。
この男に、サービス業をやる資格が無いと思ってるだけだ。
これが運営してる店で、まともなものが食えるはずもない。
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:56.03 ID:Nf6/FVKc0
- >>212
それか、
短くて済む問題を井戸の態度が悪くて
言葉尻だけの押し問答が延々続いたかだなw
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:57.14 ID:7KNCkl460
- まぁ社長がこれなら、
従業員がお客のクレームに「たった1000円の食事でクレームするな!」
と言っても問題ないだろうな
だってTOPがそうだもんな
- 252 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:57.79 ID:kTMu8Xyn0
- 金髪のハイエナでーす
僕調子に乗ってまーす
ビンボー人の人達は文句言わないでくださーい
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:26:58.56 ID:19aiscCL0
- こういう経営者の店にふさわしい客が来たってことで
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:02.24 ID:TANCxhu50
- >>10
クソワロタwwwwwwww無理やりすぎるwwwwwwwwwwwww
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:03.59 ID:ZqCdTwPs0
- 何で批判を受けそうな発言を公表するのかねぇ?
成り上がり系の人はやっぱり注意する人が
まわりにいないからか?
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:08.01 ID:z/k0mBbTO
- すぐにホムペや店舗入口にたった千円の安い客からはクレームお断りと掲示するべきだろう
方針を広く世間へ知ってもらわないと同じ事の繰り返しになってこのバカ社長も困るだろうしな
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:09.29 ID:XSJB/JYn0
- バカと思っても、言っちゃダメでしょ…
客商売なんだから…
俺は2度と行かない
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:09.64 ID:S3MAT2EwO
- まぁ、こいつ見た目がキチガイっぽいからなww
ろくな人間じゃないのは顔みりゃわかる。
- 259 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:09.95 ID:fhukl0D00
- >>204
ソース掛かってないのを気が付いておきながら全部平らげて帰ってから
電話で延々クレーム
これが正常と思える方が異常
その場で言え
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:20.04 ID:sPLrGPcS0
- 新メニュー たった1000円なのに30分のクレームブリュレ
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:23.52 ID:2GsQhHkN0
- 海外で顰蹙を買う日本人っていうのもお客様感覚なんだと思うよ。
自分の金で飛行機に乗って、自分の金でホテルに泊まってるから自分はお客だって勘違いしてんの。
そういう奴が叩かれるとすかっとするオレとしては、このクレーマーも叩きたくなるw
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:24.93 ID:P/7Hixdo0
- >>219
営業って、おい ww 新規事業でも始めんのかよ w
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:32.97 ID:LoYaYL1uO
- アパレル関係だけど、「なんで他の客には話し掛けて接客するのに俺には来ないんだ、身なりが悪いからか?」と5時間文句言われた事がある。
ちなみに某20代前半向け女性ブランド。
相手はヲタっぽい50代くらいのオッサン。
些細な事でネチネチ粘るクレーマーに対して「働けよ」には、激しく同意w
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:37.36 ID:76sPuc2G0
- >>237
麻生首相はカップめんの価格について妥当な金額を答えていたものなあ。
民主党議員は、非常識に高額な金額答えてるわけだけどね。
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:46.52 ID:cjpPZ+c10
- 30分のクレームってのがそもそも本当かどうか。
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:46.44 ID:SIEz+MyYO
- 柔軟剤、接着剤、成長ホルモン注射等々で薬漬けの肉を切り貼りした厚切りステーキwwww
- 267 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:51.11 ID:YUdKuGPS0
- たった1000円とか言っちゃ駄目だよなぁ。
その1000円がなくて飢えて死ぬ人もいるだろうし、
1000円程度の食事などした事のない金持ちもいる。
人によって金の重みは違うんだから、発言には気をつけたほうがいい。
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:54.21 ID:Bf7500xvO
- >>1-1000
こんなとこで食わなきゃいいだけ
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:56.94 ID:m3emfjzk0
- まあ良いだろ別にw
お前らもネットで発狂してるんだから
- 270 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:06.17 ID:JPiNswiIP
- 系列店リストマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:06.98 ID:sdJmpF+k0
- でも確かに酷いクレーマーはいる。
あるときプレステの修理を店で受け付けて、メーカーに修理見積もりするように送ったら
事前に修理見積もりを連絡してこないで勝手に修理されちゃって
そのことでネチネチネチネチ。
あれ代引で修理品が直接客に届くから、修理代が一万だろうが二万だろうが小売店にはなんの関係もないのに、
勝手に修理すりゃ儲かるよなーとか訳のわからん文句をヲヤヂから一時間も聞かされてもううんざり。
まともそうな人も突然豹変するし、店やってると人間不信になるよ。
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:08.57 ID:rbVsie2w0
- 本音を書けば叩かれるのが分っていてやっているんだから、
叩けばよい。彼の店を贔屓にするのか嫌うのかは皆の勝手だし。
オレは、こんな奴大嫌いだからこいつの店には行かないけどね。
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:08.73 ID:vWOTSetn0
- けんに行ってる奴ってほとんど相撲取り見たいな体してる。
注文した料理を食べつくしてカレーやサラダを何杯もおかわりしてるわ。
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:12.09 ID:vvCNBm8Q0
- ワンコインや1000円で執拗にクレーム入れる奴もどうしようもないが、
例え本音でも口に出しちゃう社長は救いようがない。
というわけで、両者ともこの国には要らない。
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:13.76 ID:zgeO4rfl0
- >>212
>何か口実を見つけて相手を攻めて楽しむ輩っているもんだ。
これは認める。
だが、この信用できない男が書いてるだけの話だ。
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:16.25 ID:DR7YLoUn0
- 飲食店じゃないけど俺も客に対していろいろ思うことはある。
でも口に出さないし文書にもしない。プロだから。
- 277 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:22.61 ID:AdWUl9WUO
- この程度のレベルの経営者でもぬくぬく生き残れる日本。
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:27.29 ID:h9qRmWv+O
- こんな店いかない
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:28.40 ID:enV3bKhMP
- 客が納得するならこいつの店は繁盛するし、そうじゃないなら客は逃げくだけの話でしょ
なんでおまえら顔真っ赤にして井戸を叩いてんの?
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:36.54 ID:bExxmXzw0
- 正直そう思ったよ
知り合いが1時間ぐらいクレーム電話入れてたの見たときは
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:43.93 ID:a91NUVG10
- フランスは正式に抗議すべき
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:45.67 ID:OCfjnune0
- >>184
君は?他人の経歴自慢しても意味が無い
それに乗っかって話すのも意味不明
では彼より優秀ならば発言権が強くなるとでも?
逆に年収だの彼以下ならば反論する権利が無いとでも?
また匿名掲示板において、それらの前提を知る術はある?
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:51.20 ID:vvki8/cy0
- >>240
状況がわからんからなぁ。
店員が日本人以外で言葉が通じないってのもよくあるし。
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:52.22 ID:nK3qkEI30
- まあ、こういうヤツが得てして外食産業で成功する。
腐った食い物を客に出しても知らんふりできる図太さがあるからな
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:53.95 ID:HM8YSwDK0
- あれれ?擁護増えてきたねw
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:53.59 ID:i6mOG7Hj0
- この社長の言い分は正しい
ただ、フェイスブックなどで本音を言うのではなく
悪質なクレーマーは社長室の電話につなぐようにしろよ
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:04.08 ID:nyy+YQxS0
- >>13
勉強になった。行かないようにする。
井戸実という人は、歯に衣を着せないタイプではなく、乱暴に利己的なタイプなんだろう。
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:07.84 ID:3uHvz7nJO
- ふらんす亭大好きだった…10年前。
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:14.81 ID:Mq/ETeArO
- >>250
井戸が電話に出てたら30分で終わるはずないだろw
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:16.59 ID:W3gAz3CL0
- 子供の屁理屈レベルだな
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:40.09 ID:wjgan70EP
- このスレの伸び方はあのパターンか
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:43.86 ID:GKdrldX40
- >>246
なるほど。
「たった」を冠につける額
↓
=10円や20円のはしたのような金額
↓
返したところで問題はナッシング
↓
それを全国で
・・・w
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:49.96 ID:IcnJhRnIO
- 確かに客も客だが
この経営者、ネット使って陰口を大声で叫ばなくてもいいだろw
まぁ、自分で騒いどいて後から泣き言いうなよw
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:54.29 ID:QP7XtX+zO
- 飲食店の店員がもたもたしたり、私語ばっかしてたら腹立たしいのは当然だろ。
代弁してくれてる。とか言ってる奴等は名前と顔、店晒せよ。そんな店に二度と誰も行かないから。
底辺ばっかだからできないだろうけどねw
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:29:56.33 ID:8WOjcKSoO
- 現場の足を引っ張る経営者w
この件で売上落ちたら現場のせいにするんだろうなあw
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:05.19 ID:OSgBSu/H0
- >>190
HPの社長の画像をイメージ画像にするからね。
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:05.75 ID:VKoMs/hc0
- 【社会】「京大、早稲田ならともかく不正してまで立教、同志社行きたいかね?」麻生元首相(学習院卒)が口滑らせる★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:15.12 ID:vvki8/cy0
- >>279
あそこに馬鹿がいる!って楽しんでるだけですよ。
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:18.96 ID:eYfCFO5K0
- こういうワンマン社長が
他の外食やサービス業で客としてクレーマーなのはガチ。
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:21.26 ID:Uu2XiPjg0
- フェイスブックもアホ発見器化するのか
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:21.14 ID:KKbVkpDd0
- まあ、クレーマーにネットでこの程度の罵声を浴びせる社長なんだしなあ。
お似合いというか釣り合ってるんじゃね?
下品な飲食店に下品な客。
当たり前といえば当たり前。
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:26.32 ID:fgbUQt/u0
- 1000円の食事でクレームするなって言ってる奴は
スレタイだけじゃなくちゃんと>>1を嫁
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:27.51 ID:VPzFmu5/0
- >>259
ソースがかかってるはずのステーキに何もかかって無くて
味がしないなおかしいなとその場は食べて帰ったけど
後で調べたら本来ソースがかかってるステーキだったという可能性もあるし
その場で言うと空気悪くなるから控えたとかいろいろあるからな。
悪質だとは決めつけられないな。
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:27.59 ID:r5Pr7Jwp0
- まあクレーマーも基地外だがこいつも相当だなw
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:28.72 ID:hl71TI/L0
- 実名だから叩かれるのは明白。
本音出したかったら名無しでキャンキャン吠えてればいいのに。
結論:類は友を呼ぶ
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:31.96 ID:RXvYAgm6O
- 自分が軽視されることに耐えられないひとっているんだねえ
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:37.15 ID:Oy31sroW0
- >>294
私語切り上げて客(俺)の応対する瞬間ってかなり気分悪いよなww
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:39.34 ID:4Ewhu82u0
- けんで飯食ったときのこと思い出してムカムカしてきた
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:46.89 ID:xvPJimhQ0
- いわゆる従業員第一主義ね。
客は嫌なら来なくていいんだよ。
ってスタンス。まあ成功している企業も多い。
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:55.78 ID:dAntbiLt0
- 逆に30分程度のクレームでいちいちうっせえなあって言われても文句言えないね
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:01.54 ID:1qw1NppS0
- 「たった1000円」で食事出来ることを売りにしてるんじゃないの?
その「たった1000円」で出せるステーキの肉は確かに固い。
ハラミでも固い。
あれを固くないってヤツは、まともな肉を食ったことがないに違いないw
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:02.41 ID:EauCZ46i0
- とんでもないクレーマーがいるのは事実だよな。
ある飲食店でバイトしていたときに
この店でお持ち帰りした料理を食べていたら味がおかしかったので
吐いたら水銀が入っていた。
どういうことだ!!と文句言われたことがあった。
とんでもない客だった。
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:03.85 ID:R0gbAgWLP
- ここじゃないけど(つうかここには行った事がない)
最初のうちは、そこそこ美味かったけど、徐々に味が低下
つうか、手抜きが露骨に見えるようになってきたって店が近所にある
なので、そこはやめて、他の店に行ってる
大抵の客は、黙って居なくなるからこそ恐ろしい
クレーマーがうざいって言ってる内が、花なのかもしれない
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:09.53 ID:6VEK6NOP0
- バカたれ
二度とくるな
お前来なくていい
死ね
くらい言ってやったことがある
気分良かった
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:10.40 ID:7hvjAh1+0
-
常務以下何人かが火消しにやっきになってんだろ
もうあきらめろって
つぶれるの時間の問題だから
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:13.54 ID:1Dmallps0
- 顎じゃなく舌を鍛えたヤツならいっぺん行ったら二度と行かないクソ不味さ
- 317 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:26.60 ID:Gh+2JhakO
- たった1000円もらいに行こうよー。
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:26.82 ID:sh7f1urY0
- こいつの経営する店の、ターゲットがよくわからないんだ
バイキング形式にして子供でも狙ってるのかと思いきや店は乱雑で店員も教育されてなくて子供にあまりよろしくない環境
庶民の店を狙っている風にも見えない 単価微妙に高いし
なんか外食できればいい、ちいせえことでうるせえよって、日本人向けじゃないな
中国韓国向けの店かなって思ってしまう
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:33.05 ID:GX3h0j2+O
- 市長や役人が「税金ばかり食って文句言う老人や生活保護者は全員死ね!」と同じレベルの発言
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:39.40 ID:3fLYMmi30
- スープにゴキブリ入ってたとかならともかく、
ソースのありなしで30分クレームとかはさすがに常軌を逸してると思うわ
相手がいくら客商売だからって、何やっても受け入れられるわけじゃない
客側もある程度節度ある行動をすべきだと思うな
って、どーせこんなこと書いたら工作員認定されるんだろうけど
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:31:55.78 ID:+JsgHwXjO
- 貧乏人どもは無料カレーに群がればよかろう。
無料カレー分以上に粗悪な肉とバイト酷使で粗利出してやるわw
たぶんゴリラ社長の脳内はこんなもん
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:03.02 ID:0KbhBZFO0
-
////////, ''" ヽミ川川
//////, '" ',川||
川/////, '"__,_,_,,_, r'~"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 うわっ… お客様を煽りすぎ……
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7!
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:04.96 ID:342l4c7C0
- 貧乏人はでかい顔すんなよ
この社長は何億も稼いでるの税金もいっぱい納めてるんだよ
どっちが正しいかなんて明白
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:04.91 ID:saMuJght0
- こういう記事だとやたらと強調されるが
そもそもサービス業という括りのせいで客が調子のってないか?
サービスと奉仕を履き違えているやつらが多すぎる
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:07.77 ID:yY9vwjJY0
- メニュー見たら1000円程度のものばかりなんだが
どんな目で自分の店の客層を見てるのか分かりそうなもんだ
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:08.10 ID:pSjnoH7B0
- >「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」
ね。
覚えたよ。生涯これらの店には入らないとここに誓う
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:11.67 ID:SNTdh9sU0
- カンニングにしてもこれにしても、その行為で事態が好転するならまだしも
なんでわざわざ墓穴掘るような事するのかねw
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:12.27 ID:6fmGv1dvO
- ふらんす亭は行かなきゃいい。お仕置きとしては充分効果あるだろ。
問題は失うものもない質の悪いクレーマーを抑止するような対抗策がないことだな。ほんとゴネ得もいいとこ
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:15.18 ID:3oLT9cMg0
- >>138
だ、か、ら、井戸実氏の本音をあなたがどうして代弁するの?
さも本人から直接聞いたようなレスをみかけるたびいつも疑問におもうのです
本人か、親友ですかと?
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:16.03 ID:nx9PQObZ0
- >>271
それって、店側のミスじゃね?
修理するより新品買った方が安いなら、
勝手に修理されたら、客が怒るのは当然だろ
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:17.91 ID:Q0olq5Sj0
- >>281
そうだよな
フランスは正式に抗議すべき
『こんなに下品で馬鹿じゃない』と
シャラン鴨の件もある事だし
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:22.71 ID:BMpJEM9B0
- たった1000円なんだから払わなくてもOKだよね
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:30.71 ID:SPiuA3ZN0
- つーか、ふらんす亭ってそんなに安くも無いな。
ヴィクトリアのほうが安いし、うまい。
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:31.24 ID:7TIKGIyq0
- >>209
お客様あっての商売。
腹に据え兼ねる事があっても、そこは我慢の子と言うのが商道。
不満なら仲間内だけで愚痴の言い合いをしても、公には出さないのが普通です。
特に日本人ならね。
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:31.81 ID:r+2wz0LoI
- ふらんす邸は店がキタナイよね
清掃費用けちってるんだろうな
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:38.80 ID:76sPuc2G0
- >>271
> あれ代引で修理品が直接客に届くから、修理代が一万だろうが二万だろうが小売店にはなんの関係もないのに、
受け付けたのは小売店なんだから、責任は発生しているよ。
客は小売店に責任とってもらい、小売店はメーカーに責任とってもらう、というのが
正しい扱いでしょ。客からメーカーに直接クレームつけるのは、正しい対処ではない。
(間違えたのが小売店なのかメーカーなのかは両者で決着をつける必要があるため。)
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:38.90 ID:BAg8znQT0
- ふらんす亭のステーキは確かにショボイな
ボリューム・味ともに
数年前はジムの帰りに結構利用したけど
こんな社長のチェーン店だったか
肉食いたいのならガストあたりか適当な牛丼チェーン、ケンタッキー等利用したほうがマシ
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:45.31 ID:k1kHRUbwP
- ゴム肉とかw
イギリスに一年ほど住んでるけど、普通の牛肉は硬いんだってことが身にしみたよ。
日本の一部の高級な肉が柔らかすぎ、うますぎなだけ。
早く日本のうまい飯食いたい。
フランス亭ですらこっちじゃめちゃウマって事になるだろうな。
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:48.66 ID:N42nl0ym0
- ぶっちゃけあれで1000円はないわ
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:52.45 ID:rDzQ/pi60
- >>271
今どきプレステの修理で1万も2万も取られたらかなわんわw
馬鹿メーカーにクレーム入れろw
- 341 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:02.29 ID:b8geF4790
- 王将最高
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:07.88 ID:vvki8/cy0
- >>320
その意見には反論しないが、
いずれにせよ社長が公言することじゃないよねーw
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:14.61 ID:ZicSIxs5O
- 元々不味いものは食わないが腹立つな
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:24.79 ID:upAW4CBF0
- たった1000円って原価いくらのクズ肉使ってんだよ
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:25.24 ID:1Dmallps0
- >>318
料理を味や内容じゃなく値段で価値判断するバカ主婦がターゲットだと思います
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:25.55 ID:vvCNBm8Q0
- >>316
舌が鍛えられた奴はそもそも行かないw
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:26.09 ID:k2CHT66F0
- >>275
ふむ、この男の信用調査はまだやってない。
>「僕はそのお客様に『顎を鍛えてください。』とメールで返信したことがある」
ってせりふは確かに酷いね。
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:29.15 ID:zgeO4rfl0
- >>314
一行目と四行目を省けば言っていいというか、言わねばならんときもある。
だが、お前のレスを読む限り、お前が悪いのだろうなと思うw
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:38.23 ID:8EnDdMbe0
- 少なくとも、お客様はお客であって決して神様ではない。
図に乗るな。
そして、1000円といえど商品を提供しているんだ。
ネットで暴言吐くな。
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:47.52 ID:AlAL3Yfb0
- 高いサービスを望むなら料亭にでも行けって思うことあるけど、この社長の下で
働く社員も大変だろうな…
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:55.68 ID:SIEz+MyYO
- 煽り商法か
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:59.21 ID:dAntbiLt0
- たった1000円なら1000円返せよ
あと嫌なら店の前に張り紙でもしておけ。
「たった1000円ごときに文句つける客お断り。硬い肉が食えない顎の弱い奴お断り。」
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:12.42 ID:Mq/ETeArO
- >>303
・その場で文句を言ったらクソ対応された
・店員が井戸みたいなDQNだったので言ってもムダだと思った
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:14.15 ID:2Moqhv+90
- こういうおっさんいいね
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:18.71 ID:342l4c7C0
- 経営者達は気付いてるよ
馬鹿な客に媚びたってしょうがないってね
魅力的なサービスを提供すれば馬鹿にしたって客は来る
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:21.78 ID:FO22CIQD0
- 「嫌なら来るな」
実に真っ当な意見だ。文句があるならその場で言え。
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:28.24 ID:AHxpZrss0
- >>334
>お客様あっての商売。
でも三波春夫は無礼な客に「出てゆけ」と容赦なく言っていたよ。
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:28.08 ID:hbybe6vx0
- あんな不味そうなもんに1000円も払うのかよwwww
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:34.49 ID:kTMu8Xyn0
- ファミレスの食事で多くは望まないけど
「たった1000円」はないよな
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:36.75 ID:8M1a8NuR0
- たった1000円の店があるのは銀座ですか?
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:38.74 ID:QvJ9qiPT0
- 詳しいことはわからないけど、こういうのを聞くだけで
店に行く気は失せるな。
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:44.67 ID:RXvYAgm6O
- それなりの対応もとめるならリッツのレストラン行けよ!ぐらいの発言にしとけばいいのに・・・
- 363 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:48.70 ID:fhukl0D00
- >>271
昔家電量販店で働いてた時
そういう客には「当店は飽くまで受付だけですのでこちらにお掛けください」って
店の電話からソニーのサポセンに電話掛けさしてた
もちろん俺から電話掛けて客に渡す
大抵これで面倒は回避できる
マジオススメ
つかソニーに限らず本当に見積もり来ない時があるよな・・・
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:34:49.97 ID:8HL+Ac1D0
- たった1000円〜?
随分世間の感覚と乖離した野郎じゃねえか。会社経費でタダ食ってのか
コノ開き直り野郎。
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:04.03 ID:g/8DT0vj0
- スパモニで取り上げられてたときから感じてたが
この社長B臭or在臭がする
こんなチンピラが起業出来るわけないもん、バックがないと
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:07.33 ID:geK4b/Ez0
- 安いメニューで客に文句言われるのが嫌なら、
一万円で、文句を言われないステーキを出せばいいじゃん。
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:16.33 ID:sOmVucKDO
- ふと 思ったんだけど
これニュースなの?
もっと伝えるべき
大事な事が
あると思うけど。
世の中何が正しいか
まだまだわからない
事があるね。
人生修行という事で。
おやすみなさい。
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:18.71 ID:lwYS2yLg0
- その場で言うべきっていうのはその通りだけど、何が問題かって言ったらそりゃ金髪ゴリラの行動でしょう。
いくらむかついたからって何でいちいち不特定多数が閲覧出来るネット上に残すのか。
ゆとった高校生・大学生じゃあるまいし、もうちょっと考えろと。
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:20.76 ID:mgm+1BAV0
- 1円だろうが1000万円だろうがそれ相応の価値を出さない店には出した人間は
文句を言う権利はあるな
どうせ文句言いたいだけなんだから聞いてやればいいじゃんw
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:24.02 ID:+CqIZyWW0
- ふらんす亭は悪くないと思うけどスーパーで買って食うのが今は普通でしょ
外食チェーンはどこも厳しいから愚痴も出るかな
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:25.47 ID:I3fpkCjlO
- よし。とりあえずフランス亭に行かなければいいんだな
了解した
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:26.05 ID:cDaQSaTH0
- ふらんす低まずいからな
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:27.77 ID:pGowQtUb0
- >>320
その事と社長がブログで罵倒するのは別問題。
大型チェーン店ならバイト社員が書いただけでも問題になるレベルを
社長率先で書いてる時点でココの質が知れるって事だ。
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:35.76 ID:/1ekXr5v0
- 井戸のことをテロ朝が頻繁にゴマ擦って持ち上げるよな。
なんでだろう?
まぁ、結論はだいたい予想がつくが。
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:42.26 ID:AtdCbUzVO
- そもそも客はウザイもんだろ
そんなことをわざわざ言うだけ馬鹿
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:47.51 ID:TkprdHqdO
- この経営者もかなりの変わり者だよなぁ…
お互い様ってことだよ
ちゃんと対応してればクレームなんか来ない
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:51.38 ID:h1qglXB/0
- >>1
http://www.mgfood.co.jp/images/imageMessagePhoto.png
※写真はイメージです。
他人を代表取締役として掲載する人って・・・
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:35:58.74 ID:Q9AFm4ib0
- 最近やたらと居抜、居抜とニュース番組で特集されて調子乗ってる店か
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:03.97 ID:GMproDl6O
- ダイソーには貼ってあるんだよね
『当社の商品は安価なため壊れやすかったりしますから理解した上で買ってね』
ってポスター
この馬鹿社長も
『うちは1000円程度で食べられるんだから、接客や品質がいまいちだったり、ミスが多かったりするからわかってね』
って、全店に貼り出せばいいんじゃない?
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:05.80 ID:Gy9ynY3i0
- グルーポンおせちの人の同類だっけ
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:07.78 ID:vzz9bPEiO
- >>357
慎太郎もね。カッコ良かった。
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:08.10 ID:dAntbiLt0
- こういう成金野郎って自分はコンビニの学生バイトごときに文句つけるようなタイプだぜ。
- 383 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/03/03(木) 19:36:09.14 ID:1gKiTSWH0
- >>365
( ´D`)ノ<ああいうのは番組内の枠ごと買ってるんだよ井戸が。
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:12.38 ID:0HFh36If0
- ID:vwlx/Lru0
ID:vwlx/Lru0
ID:vwlx/Lru0
ID:vwlx/Lru0
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:12.69 ID:+KX/mtKA0
- たった1000円なのに金を取るのか。
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:13.11 ID:fgbUQt/u0
- >>334
勘違いしてるバカがいるがクレーマーはお客様じゃない。
マジで来なくていい。
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:21.67 ID:iaygj9He0
- >>323
ゴミを金払って買ってくれるから税金払えるんだけどなw
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:31.13 ID:nyy+YQxS0
- >>321
そのカレーがレトルトだそうだよ。食えたもんじゃない。不誠実な店だ。
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:32.28 ID:342l4c7C0
- 貧乏人にとっては1000円は高いかもしれないけど
この社長にとってはたった1000円でしかないんだよ
それを否定したってしょうがない
貧乏人のねたみでしかない
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:50.18 ID:+JsgHwXjO
- オージーのやっすいクズサーロインでぼりすぎw
原価いくらだあれw
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:51.82 ID:hhNUVrcW0
- 1000円のめしの原価は、だいたい300円
- 392 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:53.48 ID:76sPuc2G0
- >>334
客側は、店が売ってくれているという立場も忘れちゃだめ。
俺は消費者としての立場でしかないが、商品提供と現金提供の対等な
取引として店員に相対している。
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:55.40 ID:9dDYxsqH0
- 値段の割りに肉が少ない。サービスステーキとか名が付いてるが全然安くない。
カレーがまずい。
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:00.79 ID:UK2NWp6R0
- ふらんす亭に食いに行きたくなった
1000円以下のメニューなら金を払わなくても
「たった1000円払わないくらいで文句言うな」でいいよね
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:02.47 ID:UcO0DheK0
- 持ちは分かる
でも言ってはダメw
誰だ「お客様は神様です」なんて言葉言い始めた奴は・・・・
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:03.42 ID:A9MPN7WP0
- さすがブラック飲食店
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:09.31 ID:1bxYvaOJ0
- ムカつく言葉使いだが、言っていることは正しい。
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:16.06 ID:Oy31sroW0
- でもこれが「顎の力の弱い方お断り」ってラーメン屋なら
アホが有難がって通いそうだな
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:20.65 ID:z9z7r3HXO
- 横浜東口のスカイビルにあるジューシーブラウンも同じふらんす亭だろ。
高いのにソースがやけにチープだと思ったらふらんす亭とおんなじだった。
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:23.08 ID:KbfC1bnO0
- 頭の中ではとっくに「グルーポン」「バードカフェ」「ホリエモン」と同じ箱にしまってあったので、
今更こいつがどんなクズ発言をしても「ああやっぱり思ったとおりのクズだったな」ってだけ。
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:24.87 ID:6MYV1PEvP
- また御馬鹿なSNSユーザーか
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:41.45 ID:sh7f1urY0
- 「お客様は神様」は、商売人の心得です
客が掲げちゃいけません
あんた自分で神気取って心が寒くならないのかと
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:51.60 ID:R0gbAgWLP
- ところで、ペッパーランチとこの店、どっちがまずい?
ペッパーは一度入って以後、近づく事すらしなくなったが
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:52.65 ID:mZ9eaesL0
- どっかの量販店で7時間クレーム入れてるアホが居たから、警察呼んだら
実は非番の警官で来たヤツと知り合いだったから、後から来たほうは帰っちゃって
クレーム続行っていう事件はどうなったんだ?
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:37:53.44 ID:GKdrldX40
- >>377
今は「看板にも偽り有り」の時代だもんね。
さきの御節騒動はその際たるもの。
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:00.05 ID:nx9PQObZ0
- クレームが嫌なら、商売止めたら良いのにな
この企業が潰れても、誰も困らんだろ
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:04.77 ID:wjgan70EP
- 不自然な伸び方だな、チョンが日本企業叩いてるだけだぞ
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:11.45 ID:TIqFtNjTO
- たった\1000の料理で稼いでるのは何処のどいつだ
現場に行って確認してこいや
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:15.82 ID:az91nuYQ0
- >>100に100%同意。
私語厳禁のラーメン屋とか、アホちゃうかと。
高菜食ったらキレられる店とか。
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:25.26 ID:rvG1CgXNP
- 客に矛先向けないだけ、和民ブラックはマシな方ってことか
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:24.92 ID:J581ibPp0
- >>1
よくわからんな、この社長氏には自殺願望でもあるのか、それともマゾなのか、子どもなのか。
自分がただのクソ親父ではなく、多数の社員を食わせていく責任ある立場にあることが、理解できてないんだな。
下積みからやり直すのが良いだろう。
まずは、皿洗いだ。
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:25.48 ID:Y69Q/3SX0
-
250円の牛丼があるのに、1000円もとってクレームつけられるってバカなの?w
しかも たった1000円 というなら即返金すりゃいいじゃんw
たった1000円 なんだろ?w
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:27.15 ID:CPKdVm3q0
- >>366
そんなもん売る能力ないからこれやってんだろ
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:29.25 ID:vvki8/cy0
- >>398
高菜食べる人お断りのラーメン屋なら
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:29.83 ID:YT+5lzNQ0
- よくもこんな小僧に社長が勤まるもんだ
中身のうすーい感じがブログに良く出てる。
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:36.35 ID:8HL+Ac1D0
- ●井戸;< `Д´> < 「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:39.31 ID:RhZQ9kVOO
- お似合いのオーナーと客w
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:42.31 ID:/vGgGVBh0
- 29円のコロッケをにくじゃが買ったのに野菜だったとか
レジで取り替えたんじゃないかとかアホな事言われて30分くらい電話で対応して
しょうがないから一個差し上げますって言ったらその後店まで車で取りに来た客がいたなあw
まあ店のトラブルなのに俺にかけてきてもしらねーよって井戸さんの気持ちは分からんでも無いが
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:44.16 ID:o4YPCVEr0
- キチンとした対応してもらいたかったら、
それなりの店に行くべきだと思う。
「お客様は神様です」
これを勘違いしてる奴多いよ。
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:43.95 ID:76sPuc2G0
- >>363
> つかソニーに限らず本当に見積もり来ない時があるよな・・・
それは、店とメーカーの間の(客にとっては舞台裏での)ミスなので、
そのことで客に迷惑かけてはいけない、責任とらないとならないってことは
理解しているよね?
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:45.06 ID:uTGnB0iv0
- >>314
あんまり常規を逸した客はそれで良い気がするけどね・・・
30分はマジキチではあるが>>1の反応するにはまだ足りない。
ウチの店(外食じゃねーけど)に、9割型客に落ち度がある案件の説明を、自分の家まで
管理職の奴と業務担当者を連れて来て説明しろとかぬかして来た奴が居た。
ちなみにうちの店は東京、客の家は長野だw
マジで説明しに行ったうちの管理職連中は底抜けのアホかクレームにかこつけて
仕事サボった屑としか思えん。流石にスルーか長野の支店の奴にやらせるだろjk・・・。
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:46.59 ID:zgeO4rfl0
- >>389
たった千円ではなく1万円で売ればいいだろ。
クレーマーを避けるには、面接後に会員になれるってシステムにしておけば問題はほぼ消える。
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:50.97 ID:7tlULXb1P
- なるほどね。
ふらんす亭ってこんな社長が経営してたのか、納得。
以前、池袋のサンシャイン60階通りのふらんす亭でライス頼んだら
思いっきりリサイクルされたライスだされたからな。
ご飯に誰かが箸を付けた後の様な肉のカスとタレがかかってて
ベチョベチョで冷めかけてて。
それまで昼食時に何度か行ってたけど、それ以来行かなくなった。
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:51.02 ID:st2rciWy0
- >>365
ファミレス系で893のフロント企業なんてあるんだろうか?
焼き肉は普通にあるだろうが
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:52.85 ID:FATMbhxH0
- 電話でクレームとか・・・
面と向かって言えないヘタレなんだろうな
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:38:54.08 ID:awLEOv950
- また朝鮮人の井戸実か
こいつホント下品
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:00.36 ID:lwYS2yLg0
- >>377
それいまだに使ってんの?ww
最初見た時に意外と好青年ぽいなぁと思ったら別人とか、どんだけだよw
っていうか面白いと思ってやってんのか何なのか理解に苦しむんだけど。
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:02.66 ID:342l4c7C0
- 客だって店に入店拒否されちゃ
1000円のささやかな贅沢wもできなくなるだろ
客は偉くもなんともない1000円しか払えない客なんてゴミみたいなもん
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:08.24 ID:zcho3Yi+0
- まあ、口に出して言ってはいけない正論なんだがな。
ぶっちゃけちゃうとこも可愛いじゃねえか社長サンw
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:12.08 ID:a91NUVG10
- 行った事ある奴大勢居るんだな。
おまえらがこいつをつけあがらせたんだよ。
猛省しろ。
- 431 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:20.01 ID:ZHFVBdxl0
- ここの店、時給1000円以上出しているの?
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:23.66 ID:fhukl0D00
- >>303
だったら何十分も電話すんな
「ソース掛けてないようですのでソース掛けてください」で雰囲気悪くさせるのは神業
どちらも一言ですむのを延々言うのが悪質たる由縁
常人では理解できないんだよああいう気違いは
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:25.95 ID:vyDwWOxJ0
- いやなら食いにいかなきゃいいんだよ
そうすりゃ自然淘汰されていくだけなんだし
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:27.89 ID:O4fes13b0
- >その場でスタッフに言えば良いのに
これは正しい反応じゃね?
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:33.50 ID:kTMu8Xyn0
- 「たった1000円」の餌と思っているんだろうね
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:33.68 ID:t4/BIkcEO
- こういう貧乏人専用の飲食店に行くやつはテレビ見てるかモバゲーとか
しかやらないから、悪口言っても気付かれないし平気なんだよ。
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:37.30 ID:7KNCkl460
- 井戸実は完全な自滅バカ
だまっとれば何も損する事ないの
言わぬが得
たった1000円のクレーマー相手に自分の店を潰したら目も当てられん
井戸実こそ1000円に執着する男
フェイスブックに書き込む暇があるなら働け!
頭を鍛えてください
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:38.65 ID:TBzFsRUNO
- >>163
注意した点が改善されると満足する人ですね
俺はこの店を期待して注意してるのだよ。分かる?とか言って忙しい時間帯にもグダグダ長く文句を言えば立派なクレーマーになるので注意は手短でお願いします
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:41.62 ID:wWQ9RfWp0
- >>418
日本語でお願いします。
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:43.60 ID:4gV0TZAw0
- お前らここで1000円使うくらいなら1000円分なに買う?
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:47.96 ID:3oLT9cMg0
- >>264
カップラーメンの価格を400円と言うのが妥当とはねぇ・・・
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:39:49.46 ID:Jo4XEb7OO
- 落語家かと思った
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:02.41 ID:+JsgHwXjO
- カキの言い訳にワロタw
入店の際にはメディカルチェック義務付けだな
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:03.39 ID:TBrDO99SO
- >>376
愚痴や批判、文句ばっかり言ってると
集まってくる人間も自然とそういう人ばかりになるよね
店員もそうだと思う、態度が悪いと態度の悪い客ばかり当たる
変なクレーマーが来たら普通に対応して、さくっと流すのが一番いい
ニコニコしてるとニコニコしたお客さんが来るもんだよ
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:13.15 ID:5ljMnBVx0
- 原価2000円のものを1000円で提供するのなら、
『たった1000円w』を使ってもいい!
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:19.26 ID:drprYzxk0
- 30分もクレーム電話するってのもちょっとな・・・
だからこの人も呆れたんだろ
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:25.34 ID:sbJUs54DO
- 何かの間違いじゃないかと思う位肉が硬くてまずくて
ソースも誤魔化そうという意欲もないまずさ
何であれでやっていけるんだろう???
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:33.01 ID:R4qgJB1W0
- ファミレスの質と価格は反比例
- 449 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 19:40:42.62 ID:P9eZuL5m0
- この社長終わったな
この社長の思想は1000人から1000円稼ぐ商売
俺の思想は 1億2千万人から1円もらう商売
このご時世たかが1000円と言ってたら ますます客が離れていくだろう
でも実行してる分だけこの社長のが上だけどなw
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:50.58 ID:1XELn0p/O
- くら寿司といわたきはもういかねえ
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:52.15 ID:PdChLyEYO
- 「お客様は神様」の起源、三波春夫は、客席で客と握手して回ったあと、楽屋で
「おいオシボリっ! 婆ぁの手は臭くていけねえ」。その音が全部客席に流れたという
まあ、そんなレベルの格言ですよw
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:59.85 ID:MzmPQBxI0
- おせち騒動のツイートといい薬でもやってんのか
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:01.21 ID:XugTYWoc0
- 単なるいちゃもんならまだマシ
うちなんかは贈答の送り先(金払ってない)からクレームきたぞ
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:05.04 ID:76sPuc2G0
- >>441
そういう価格で、普通にスーパーで売ってるでしょ。
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:10.87 ID:GX3h0j2+O
- こういう思考を持った経営者が経営する店に、安さに釣られて行くような貧しい人間にはなりたくないよね
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:12.65 ID:Q0olq5Sj0
- この発言がYAHOO!トップでも飾れば
流れが激変するのだけど
コイツは一度オワルべき
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:23.48 ID:1Y2bEb0B0
- >>1
なんでその程度のクレームに社長が対応したるんだ?会社としてダメだろう
こんなクレーム普通は店長程度が対処できるだろう
窓口や電話で社長を出せは、交番で総理大臣出せと同じ
社長が対応してる段階でクレーム対応として失格
まあ会社のていをなしてない組織なんでしょう
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:28.09 ID:Re7mSegZ0
- ファイスブックのノイズマーケティングじゃん。電通さん大変だね
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:31.49 ID:DevZexj/0
- ネットで広めてこの店を二度と使うなと宣伝するべきだな
- 460 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/03(木) 19:41:49.01 ID:3OcjKanB0
- tesu
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:50.01 ID:ggGSFnHGO
- 東横インの社長と同じように最後は嘘泣きの謝罪演技するとみた
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:55.19 ID:GKdrldX40
- >>440
マンガ買うかラーメン食べる。
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:41:58.38 ID:PluhS/3cO
- 確かに1000円程度で30分もクレーム付けられたら、高級レストランでも行けよと思う。
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:02.18 ID:oIVLet/p0
- >>汚腐乱巣低
それならたった千円程度の料理メニューなんか出して商売するな!
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:10.80 ID:IQA5/mwx0
- たった1000円というなら、支払いはしなくてもいいの? どうせたった
1000円なんですよね?
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:12.34 ID:mgm+1BAV0
- この井戸氏の発言は大学生のバイトと同じはつげんだないい大人がうぜーとかおっさんとかって言うもんじゃないね
薄っぺらい人間だと言っているもんだ
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:15.88 ID:y+j+PfFp0
- その場で言うだろw
レジまで言ってすいませんもう少しソースかけたいんで持ってきてもらえますか?でOK
フォークやナイフが無かったらカウンターまで言ってフォーク落としちゃったんですけど、でOK
スマートに言え
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:21.76 ID:pRfkds1vO
- 自らの非を認めず逆ギレするとこなんて民主とそっくり。
国技か。
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:23.63 ID:ZsBhA2aI0
- この気持ちはわからんでもないわ
庶民が利用するコンビニも高級店の如くのサービスを求めるバカいるもんな
この前は、昼飯時がずれた回転寿司でおばはんが入ってきたんだけど
寿司がまわっていないと延々と店員を困らせていたな
頭おかしいのかと思う。客がいないのに寿司をガンガンまわせるかっての
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:24.98 ID:cxMRbI1v0
- ステーキがたったの1000円か
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:28.16 ID:yj++GImk0
- この社長TBSの昼おびでとりあげられてたの見たな。
なんでこんな男が会社急成長させられたのかちょっと疑問に思ってたんだが、
やっぱりろくな人間じゃなさそうだ。
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:28.56 ID:LoYaYL1uO
- 働く側から見れば、トップがキチガイクレーマーから身を挺して社員を守ってくれるのは有り難いかも。
以前なら「プロとして『お客様至上主義』を貫こう」と思ってたが、
買ってもない客に5時間苦情聞かされた時に、ちょっと考え方変わったなぁ・・・
どんな些細な事でさえ、こちらに不手際があれば謝罪は当然だとおもうし、それは苦痛じゃないけど
「土下座しろ」とか「口先だけで謝られても全然気が収まらないんですけど」とか言いだすキチガイには
トップの毅然とした態度も必要だとおもう。
「私が社長です。精一杯の誠意が汲んで頂けず大変残念です。今後は起こし頂かなくて結構です。」
・・・と言ってくれりゃ、頼もしいかも。
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:30.35 ID:BcoDU045O
- もしも啖呵切って千円突っ返した事を公言したら、おそらく返金目当ての乞食クレーマーが殺到すると思われる。北海道の西友みたいにね。民主党になってから更に日本全体の民度が下がって来てる
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:46.59 ID:N+jhtg0x0
- これは明らかに俺達2ちゃんねらーへの挑戦だ
みんなで一致団結して謝罪させよう!!!!!
人件費を削りまくって低価格を実践しているすき家を見習え!!
この糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:47.82 ID:pGowQtUb0
- スカスカおせちで有名になった水口を兄のように慕い真っ先に擁護してた時点で言わずもがな。
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:50.25 ID:bOx5u3vl0
- 逆に言うと、
1000円しか出せないような客層相手にやってるケチな奴が偉そうにすんな
になるのかしらん
いや、俺も1000円出せるかどうか微妙な層の人間だけどさ
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:52.44 ID:342l4c7C0
- 普通に正論
貧乏人の負けだよ
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:58.73 ID:DtWjvaKl0
- ここで文句言うやつは刑務所のメシに文句言うやつと同じ
嫌なら行かないようにすればいいだけ
それにこういうこと言ってても店が潰れてないってことはそれだけ需要があるってことだろ
仮に俺が同じこと言ったらうちの店なんか1ヶ月経たずに潰れるわ
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:08.52 ID:qhbdCzlyO
- 言ってる事には同意だがぶっちゃけちゃダメだろw
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:08.58 ID:4BON8fak0
- まあ本音はみんな社長に同意だろ。
時々みかけるこういったクレーマーはホントに基地外だと思う。
自分にもメリットが無いのに何であんなに必死になれるか
不思議でしょうがない。
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:11.85 ID:zNrOgF6dO
- >389
で、その1000円を払ったのはどっちよ?
払った方の価値観優先が基本だわな。
少なくとも表向きは。
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:12.70 ID:3nvtpRRuO
- じゃあ支那そば屋の佐野実はどうなる?
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:19.54 ID:CPKdVm3q0
- てかさ、おれから言わせるとこの社長も仕事中にそんなくだらないこと
見てんだとか思ったよ。
しかも仕事の合間に書くものがこの愚痴でしょ?
他にやることねーのかよって感じ。
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:22.53 ID:8M1a8NuR0
- たった1000円の食い物と思ってる商品がまともなわけがないですね
ネズミの肉ですか?
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:24.14 ID:rDzQ/pi60
- >>345
おばはんらは値段に厳しいから、1000円出すなら別のとこ行くだろ
昼飯なら「1000円ちょっと」出せばもっとマシなもの食べられる
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:29.28 ID:1wJqZs5S0
- >>1
スレタイ見たときのインスピレーションは・・・・・
別に間違ったこと言ってないと思った
まじで
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:37.49 ID:E1BwwUcF0
- 一番腹立たしいのは、いかにも本格を騙う営業広告文なんかに簡単に騙されて
少し期待してこんな店に入ってしまった自分に対してだな。
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:45.90 ID:R0gbAgWLP
- >>451
ちゃんとオチが付いてる所が神がかってるw
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:47.46 ID:o4YPCVEr0
- >>465
その考えだと、1000円払ってもらうけど食事は出さない。
たった1000円ですからwww
これも当てはまるよね?
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:54.79 ID:Q0olq5Sj0
- 2ちゃんで騒ぎになっても仕方が無いので
発言小町と
ヤフー掲示板
このあたりで火が付くべき
- 491 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 19:43:58.55 ID:P9eZuL5m0
- だいたいお前ら
水道橋 神保町にある 天丼いもやは550円で
揚げたての本格的な天丼が食えるんだぞ しかも味噌汁付き
こんな訳わからん店に 1食1000円も出してられるかよw
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:02.57 ID:8HL+Ac1D0
- | | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ ●悪徳
| | | ̄ ̄ ̄ /| <u`Д´> アワワ ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りだ!急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) 井戸は ┌|___| んだな
|/ (__) キチガイだぞ (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:17.74 ID:7LZUHQVl0
- クレーマーネタは数あれど、企業名や店名を晒してまでクレーマーをあげつらう当事者はいない。
この社長、脇があますぎw
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:22.23 ID:4hJJA8C90
- ぶっちゃけありがたがるような味じゃないんだよなここ
たいした出来でもないものをたいした額でもない程度の額で食える店
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:25.06 ID:7Msf43ci0
- クレームに対して、アゴを鍛えてくださいは神だなwww
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:27.64 ID:nx9PQObZ0
- >>477
なら、貧乏人相手に商売するなよ
こういう店は他に一杯あるから、
廃業してもらっても、誰も困らないよ
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:32.12 ID:fhukl0D00
- >>420
確かソニーに関しては1万円越える修理の場合はお客様に直接修理しても良いかの電話が行くはず
メーカーのミスなんで店側は知ったこっちゃありません
1万円以下の修理だと電話確認なく修理だけど
修理シートにその旨がちゃんと明記してある
いずれにせよ店側には何の責任もないので知ったこっちゃありません
数年前の記憶なんで間違ってたらソニーさんゴメンネ
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:34.62 ID:lgeq9W+20
- 言ってること正しい・・・とは思えん
なら、そのクレーム電話に直接言えばいい
なぜ、ネットに愚痴をのせる必要がある?
要するに卑怯なんだよ
俺はその電話を受けた人間が一番かわいそうだわ
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:48.88 ID:Q2yyuIS40
- ようし、1000円程度でコアタイムで何時間も粘ってやろうぜ。
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:50.46 ID:wO+gje0n0
- > 「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
店側が悪い、教育失敗
> 「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」
火に油
> 「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
クレーム処理をしない 働いてないのは店員
トレーサビリティーの無いアメリカ肉
http://www.steak-ken.com/menu/beef_steak/
サーロインが柔らかとか書いてある
↑
固いんじゃねーのか?
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:55.70 ID:DevZexj/0
- >>456
このスレが20くらいまで行って
ヤフー掲示板でも勢いトップくらいになれば
マスコミが動くと思うよ
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:55.23 ID:TcDBj4vO0
- 飲食店サイドの本音じゃなくて接客業全体の本音だろ。
本当にどうでも良い内容でずーっとグズグズ良い続ける、
どうしようもないクレーマーは確実に存在する。
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:56.02 ID:PqMvPbRkO
- たった1000円というならクレーマーに返金すれば良い
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:44:59.77 ID:az91nuYQ0
- >>430
わりと近くの街道沿いにステーキけんが出来たんだけど
バードカフェ事件知ってるから行く気がしないw
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:01.25 ID:xwBlpfZlO
- 1000円でステーキにスープ、サラダバー、ライス食べ放題の店だぞ。
それ以下の値段で提供できる店があるのか?
社長の言葉とは逆に顧客ニーズと併せ企業努力は相当してる。
その自負もあるのだろう。
変わり者の社長の言葉に釣られちゃダメ。
誠実な奴が経営したら儲からないし会社は伸びない。
成長するベンチャーに就職したいなら馬鹿そうな社長の会社を選ぶのを勧める。
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:06.39 ID:7hvjAh1+0
- >>480
擁護するとミエミエばれるって 必死すぎ
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:06.87 ID:J581ibPp0
- クレーマーは例外なくアタマが既知害だが、この社長はアタマが軽すぎる。いずれ転ける。
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:13.97 ID:fgbUQt/u0
- >>457
社長が対応したなんて一言も書いてないだろ?
つうかこの人が出たら30分も話ししないですぐ切るだろw
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:16.16 ID:D5qZtfwp0
- 急成長した飲食業のトップってこんなの多いよな
適当にやりたい放題やって、ある程度稼いだら全部畳んでまた似たようなこと始めるパターン
詐欺師と同じw
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:16.42 ID:3Zvae6qz0
-
5万円分 食べたら
クレーム受け入れるのか?
だったら全店
その価格帯の店に変えればいいじゃん
アフォか?井戸実
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:18.38 ID:342l4c7C0
- >>437
損もしないよ
馬鹿な客に媚びる必要なんてない
これで怒ってる奴は自分も馬鹿な客だってことを自覚したほうがいい
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:30.04 ID:CPKdVm3q0
- >>496
いやいや。
貧乏人はこれでも群がるんだって。
だからこいつは調子にのっちゃうわけ。
- 513 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/03(木) 19:45:32.36 ID:NJ7h4ryD0
- 商品が1000円相応じゃ無かったことが問題であって、1000円という値段自体に意味はないだろ。
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:36.41 ID:iFeUvou/0
- >>463
1000円程度だからだよ。
「1000円くらいw」なんてやつはそもそもこんな店で食わない。
1000円払ってちょっとした贅沢した気になろうという人がこういう店で食う。
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:36.74 ID:WyxAWWV+0
- こんな店行けねーだろw
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:37.97 ID:RRxX1WBO0
- おっかな〜まるでチンピラだな
サービス業の社長とは思えない
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:37.33 ID:UC66+rTeO
- もういかね
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:39.41 ID:0O96O3lFO
- お前がきっちり顧客が満足できるように働けよww
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:46.77 ID:GKdrldX40
- >>451
先生wwww
演歌の神様もやっぱり人間ねw
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:48.61 ID:G+A60PJVO
- この人って、写真はイメージです の人?
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:59.40 ID:Uu2XiPjg0
- 普段から客を見下してるからこんな発言が自然と出てくるんだな
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:45:59.84 ID:6cn+WDjW0
- その1000円を払ってもらうためにどの業種も汗水たらして働いてんだろが
飲食店だけが特別だとでも思ってんのか
職人気取りのバカ店主か?
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:12.33 ID:eqj1t9eFO
- 腐乱酢亭行ったことあるけどまずかったから二度と行かん
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:22.03 ID:dKnpQ7Ki0
- >>498
ソースがのってないってその場で言えよって言ってるこいつが
クレーム相手にその場で言えよって感じだなw
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:22.83 ID:E1BwwUcF0
- この店は寸借詐欺とは言わないが、やり方がせこすぎる。
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:24.99 ID:PdqARr8aP
- >>486
俺も
なんでおまえらコレに反発しとるん?
1000円出して蟲入りのゴミを食わされてるわけじゃないだろう
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:25.84 ID:aSUZcDuX0
- ふらんす亭でぐるーぽんは使えますか?
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:26.44 ID:pSjnoH7B0
- まーたかだか\1000ぐらいの食事で延々クレームつける奴等も
キチガイだが、この社長は接客業種で商売する資格もないし
グループ店舗の代表たる資格もない。
心で想ってはいても口に出さない、出しても内輪に留めるのが普通なのに
ネットで公表してまうあたり、クレーマーらと同程度にキチガイ
つまりキチガイxキチガイで死ぬまで殺しあえボケども
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:30.39 ID:pGowQtUb0
- >>498
結局あとからクレーム付けてきたのをあとでブログで罵倒してんだからな。
やってる事一緒。コイツが客なら多分クレーマーだろうな。
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:30.84 ID:sh7f1urY0
- >たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。
クレームに1000円も10000円も関係ないのだがな、本来は。
これは単価により店員の態度がごろりと変わるお水商売のような形態であると示唆しているのだろうか?
>働け!
前の文と繋がらない。言葉が足りてない。
>未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。
運営者がこういう態度ということは、当然下の者も同じ態度なのだろう。
そして態度が相手方に伝わると更なる悪循環に陥る。
>ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
>その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん
これは分かる。分かるし一番伝えたい事なんだろうが、直前の文章のおかげで見事にぼやけている。
はじめからこれだけ書いておけばよかったのに。
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:41.28 ID:73v1KS/5O
- 食い終わってからソースが無かったとか嫌がらせかよ
実証不能な事をグダグダと
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:41.49 ID:JtXVO6VM0
- >>1
1000円程度でクレームされるのが嫌なら1000円程度の料理を出さなければ良い
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:46:42.79 ID:nx9PQObZ0
- まぁ、クレーム言ってるヤツに直接言えば良いのに、
こうやってネットで公表してる時点で、こいつもクレーマーと同質だね
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:01.82 ID:chXl8MxE0
- >>472
守ってねえじゃん。
社員がクレームを受けてるのを横目でみながらネットしてるだけじゃんw
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:04.85 ID:AI/9ZvynO
- >>502
だがそれを公言したら客を敵に回す。
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:06.52 ID:a0yZ11u60
- パチンコ屋の繁盛を見ていると社長の意見を
応援したくなる。
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:09.02 ID:YKiwkwLA0
- 昔ならマネーの虎に出てそうなやつだな
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:09.54 ID:abSurqsi0
- >>489
客の方がたった1000円と発言していないので当てはまりません
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:12.78 ID:nyy+YQxS0
- >>38
最高のものどころか、>>13を見ると食えたもんじゃないな。
行ったこはおろか店を見たこともないけど。
>>463
>>13のを読んだ感じでは、1000円の価値はない。
腹がすごく減ってるときに300円くらいか。さほど空腹ではないときはタダでもいらんレベル。
飢餓感を癒すのにしか役立たないレベルだな。 娯楽とか栄養とかは期待できない。
>>447
酷い目に会いましたね。こんな不誠実な会社は倒産すればいいのに。
- 540 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 19:47:13.47 ID:P9eZuL5m0
- >>492
セイヤッソイヤっ セイヤッソイヤッ
祭りだ 祭りだwwwwwwww
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:20.15 ID:mgm+1BAV0
- 吉野家の嫌なら食べなきゃいい発言を彷彿させますね
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:20.68 ID:VqYAannL0
- バイトの高校生の台詞かと思ったら社長かよ。
下品な会社。
- 543 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:31.21 ID:a91NUVG10
- 30分って長いか?
30分ぐらい余裕で喧嘩してやるけどな。
電話で泣かしてやるよ。
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:31.39 ID:zgeO4rfl0
- >>511
怒ってるんじゃなくて、こういう店に間違って入るといけないから排除したいだけ。
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:31.94 ID:7KNCkl460
- 1000円の客で成り立っている罠
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:36.19 ID:oIVLet/p0
- >>汚腐乱巣低
1000円代の料理メニューを全部消せ!
それから今後絶対に1000円代メニューを出す事はまかりならんぞ
1000円の食事では問題を受け付けんと、自分から職務への
責任放棄宣言をした以上は、
許されんぞ!
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:36.84 ID:342l4c7C0
- >>496
貧乏人は馬鹿だから商売するのにはちょうどいいんだろ
馬鹿を馬鹿にしながら商売してる
馬鹿に媚びながら商売するよりよっぽど頭良いじゃん
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:44.42 ID:jAPMIAzC0
- フェースブックって面白いなぁ!
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:45.82 ID:IQFJ5n3J0
- >>117
歯抜けプッツンパーマ
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:47.64 ID:eLaudNS80
- 見掛け倒しが本性著わすのはいいことでつw
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:47:54.81 ID:xKQuwDEQ0
- >>528
客やクレーマー相手でも言うべき時はきちんと言うのがトップだべさ
出禁とかトップが言うべき時もあるだろjk
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:03.99 ID:b3Nj+LCNO
- それだけは言って駄目な事は何にでもあるだろ。
我慢できないのは、他人から叱られた事が無く精神的に幼稚な証。
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:10.34 ID:Uu2XiPjg0
- 10円でも腐ってたらクレーム入れるけどな
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:09.97 ID:38k1Oe6m0
- 別になきゃないで別の店に行くだけだから好きなだけ吠えれば良いと思う
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:14.33 ID:sixdhM1j0
- ふらんす亭に行かなきゃいいってことはわかった
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:17.49 ID:vVVvsK6+O
- 飲食店で働いたことある人ならわかると思うが、
クレームほどうざいものは無いよな
ネチネチとしつこい
大声で怒鳴り散らす
金返せとうるさい
他の客の迷惑になるから帰れと言いたいが
言えないので警察呼んでる
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:17.86 ID:5IXHbpOO0
- >>533
電話を変わって直接言えば良かったのにな
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:21.07 ID:fEPSV66a0
- 行ったことないけど、二度といかねえ
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:28.88 ID:8HL+Ac1D0
- 「ふらんす亭」 (笑)「ふらんす亭」 (笑))「ふらんす亭」 (笑)
井戸実シャチョー(笑)井戸実シャチョー(笑)井戸実シャチョー(笑)
「ふらんす亭」 (笑)「ふらんす亭」 (笑))「ふらんす亭」 (笑)
井戸実シャチョー(笑)井戸実シャチョー(笑)井戸実シャチョー(笑)
「ふらんす亭」 (笑)「ふらんす亭」 (笑))「ふらんす亭」 (笑)
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:29.99 ID:SLiYZMHv0
- ルビコンの決断 〜32歳で48億を稼ぐ 逆転のビジネス〜字幕放送
http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201006162100_20533.html
2010年6月16日(水) 夜9時00分〜夜9時54分
創業から3年半で48億円を稼ぐ男がいる。その特異な経営手法からロードサイドのハイエナと呼ばれる。安定志向に走る若者が増え
るなか男はいかにして成功を収めたのか。
<メインナビゲーター>木村佳乃
<決断プレゼンター>池上彰
<報道キャスター>大浜平太郎
<語り>中西俊彦
<ドラマ>金子賢、矢沢心
<スタジオ>井戸実(エムグラントフードサービス社長・本人)
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:30.47 ID:Nh+JlsF50
- 金髪在日ヤクザなんか家族皆殺しでいいだろ
- 562 :名刺は切らしておりまして:2011/03/03(木) 19:48:35.09 ID:px4kGHBt0
- 正直なオッサンは好感が持てる。 しかし、経営者としては低能。
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:37.92 ID:k2CHT66F0
- 嫌なら行かなきゃいいだけの話だよな。
・・・・・・俺なら、絶対に行かない。
- 564 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:41.39 ID:FjRIWwq30
- キチガイやろ
もういかないと思ったらもとからいってねーやw
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:45.12 ID:Oy31sroW0
- >>510
5万出す奴は絶対こんなクレームしない
安かろう悪かろうは客も同じ
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:47.33 ID:/qC8CoSr0
- えらい評判悪いけど実際に百数十店舗も持ってんだよなあ。
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:49.55 ID:a/v2AKN90
- このDQNオーナー、おせち事件の擁護といい、まだ文句いってんのか。
この程度で腹立ててんじゃあ経営する資格ねえよ。
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:50.99 ID:4vIT9U320
- 構ってちゃんだなあ
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:56.16 ID:lwYS2yLg0
- >>491
ぽまい都内在住だったの?ww
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:48:58.62 ID:yY9vwjJY0
- ググったらグルーポン汚節騒動の擁護もしてたんだな
なんか納得した
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:00.72 ID:2pCN+YYVO
- 1000円なら肉の上にウンコ乗っててもクレームダメなのか?
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:04.04 ID:cWb2oQre0
- あーこのおっさん胡散臭いんだよなぁ・・・
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:05.87 ID:68yX9/3dO
- 本音を正直に書いたかもしれんが
客商売が表に出すこっちゃない
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:09.97 ID:4gV0TZAw0
- >>ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん
これ本当にソースが乗ってなかったら店の作業ミスを開き直って尚且つ客に文句言ってる。しかも社長が。会社の経営方針と捕らえられても仕方ないよね?
元々の原因のミスは会社の責任。そこでいうか後で言うかは客の勝手。そこに「従業員でもない客」に自分の価値観を押し付けてる社長は何様なの?
客は神様とは言わない。でも社長も神様じゃないよ?今回の件で勘違いしてるのは自分を神様と思ってる社長の方だろ。
言ったことないけどバカに金貢ぎたくないからいから行かないわこんな店
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:11.58 ID:J9URb5Ld0
-
生保低所得者のじぶんを棚に上げ低所得者を叩くネトウヨ国士がワラワラ湧いてきたな
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:12.78 ID:2pT1tutUO
- >>486
間違ったことじゃなくても社長が言っちゃダメでしょってことはある
ニュージーランドの地震の行方不明者
生きてないだろうとはみんな薄々思ってはいても
政治家やアナウンサーが言ったら炎上する
立場ってものを考えなきゃいけないのは社会人として当然のこと
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:16.14 ID:uTGnB0iv0
- >>531
学生時分にバイトしてたとき、店員の態度が悪いとか言って2時間
クレーム付けてたババアが居たんだが、ソイツの娘は1時間くらい
ババアとウチのチーフのとなりでレジに腰をかけた常体でたまごっちしてた。
しかもババアと一緒になってチーフに文句足れてる。
バックルームのダストシュートにぶち込んでやろうかと思った。
クレーマーなんてそんなもんだ。あの馬鹿さは死んでも直らんと思う。
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:17.47 ID:pSjnoH7B0
- いや、代表なら内輪にも漏らさないな。
社長の意思は、特に悪い意思は必ず下に波及するからな。
現場で従業員が客を見下し始めたらもう終わりだよ
- 579 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:20.48 ID:uFeA8WAo0
- ふらんす亭って初めて聞いた。
まあ行くことはないだろう。
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:21.17 ID:chXl8MxE0
- >>526
なぜかと言えば、これを言ったのが井戸だから。
食中毒を出しながら、それを客のせいだと逆ギレする様な奴だから。
こいつが「客が悪い」と言ってるなら、真実は逆ってこった。
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:26.77 ID:ijk8Mc1dP
- たった1000円なんだろ?返金してくれよw
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:27.01 ID:kTMu8Xyn0
- ハイエナステーキ 1000円
皆様のお越しをお待ちしております
金髪のハイエナ社長
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:28.12 ID:0zziZ3Ew0
- 最近貧乏人がデカイ面してごちゃごちゃ言ってるのが多すぎるな
1000円のメシに文句言うなよw
割り切れよ
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:30.05 ID:hATxmZ8/0
- 悪質なクレーマーが世の中に存在することと、
客商売の店の人間、しかも社長がこんな馬鹿な発言する事とは別の次元の問題だろ
クレーマー憎しでこのバカ社長擁護してる奴頭おかしいんじゃない?
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:30.59 ID:xvscS9JC0
- お客様は神じゃない
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:31.91 ID:t0AkuRYQ0
- 倒産しろ
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:33.65 ID:RPkWnwDb0
- 時給800円かそこいらのバイトや、そのバイトと実質的な時給変わらないぐらいサビ残させられてる、名前だけの店長が言うのなら、良くないことだけど分かる
て言うか、むしろ正しい
でも社長が言っちゃダメでしょう
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:42.03 ID:m+eX1vSt0
- (´・ω・`) 5年前位にここで食ったけど米の飯が激マズだったのでびっくりした。
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:48.48 ID:+JsgHwXjO
- けん以外は行った事ないがけんは保健所に通報してやるレベル。
いちいち什器も設備も汚いし、いつかやらかす。
- 590 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 19:49:52.12 ID:P9eZuL5m0
- >>560
<ドラマ>金子賢、矢沢心
こ・・・これは・・・・・・・・・・
やはり・・・・・・・黒・・社会・・・・・・・
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:49:58.56 ID:2vLp+uP60
- >>521
そりゃおかしな客は見下すだろう。
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:01.30 ID:rDzQ/pi60
- 千石「お客様は王様です。
しかし、王様の中には首をはねられた奴も大勢います」
「経営者は王様です。しかし、王様の中には首を切られた奴も大勢います」
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:08.07 ID:uApwCGW/0
- 居抜きビジネスとかいってテレビで紹介されたのを何度か見た事があるが、こいつって体裁は問わず内容で勝負!
みたいな事をいっていたような気がするけど。
その内容に問題があるからクレーマーが噛み付く訳で。
結局中国人のメンタリティーと同じで『金もうけが上手いから偉い』って、自分で知らす知らずに吠えてるようなもんだね。
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:17.29 ID:8M1a8NuR0
- たった1000円とは1200円の壁ですか?
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:17.71 ID:vfX79ykYO
- よほどワンマンの会社なんだな
リスク・マネージャーがいないんだものw
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:28.16 ID:DULg7Q6h0
- 新手のマーケティング手法だと思えばおK。
最悪、さっさと退けばいいし。
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:29.90 ID:iFeUvou/0
- >>574
その場でスタッフに30分クレームされるよりましだろうに。
おっちゃんも店内では我慢してくれたんじゃないか。
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:34.62 ID:GsVpWztC0
- 2chはコイツの宣伝しすぎだろ
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:40.93 ID:3NeOIxqc0
- ふらんす亭ばいばいもう二度といかない
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:50.36 ID:76sPuc2G0
- >>497
店が「メーカーの代理」で受け付けたんだから、
客に対しては、店にも責任があるぞ。
客への賠償だなんだの負担割合は、店とメーカーで
勝手に決めることだけどな。
「店の責任は0だ」というのは、その際のメーカーに対しての話。
客に対しては店も責任があるよ。
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:51.66 ID:6L2k/qTB0
- てっか1000円程度の食事提供しなきゃいいじゃないw
金持ちはチープすぎて相手にしてくれないの?wwwwwwww
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:51.91 ID:d3muC8790
- 客に直に言えばいいのに。
Facebookで愚痴垂れてる暇があったらry
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:53.98 ID:11MslZI10
- >>31
近くのふらんす亭がつぶれた、正直ざまーみろと思った。
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:55.87 ID:4BON8fak0
- >>583
別にごちゃごちゃ言うのは勝手だけど
行動原理が不明なんだよな。
だから気持ち悪いんだ。
例えば>>543みたいな奴とか。
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:59.70 ID:JtXVO6VM0
- >>583
釣り針乙ってことだろうが、 だったら貧乏人相手の商売するなって話だ
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:00.44 ID:KKbVkpDd0
- この社長にして、この客(クレーマー)あり。
要するに釣り合ってるんだよw
値段の問題じゃない。
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:01.44 ID:J+w/jAcsO
- わろたところ(´・ω・`)
顎を鍛えてください(´・ω・`)
と(´・ω・`)
ババぁの手は臭くていけねぇ(´・ω・`)
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:02.92 ID:MBOS9AIE0
- そんなくだらん客を相手にムキになっている時点で
そいつと同類か其れ以下の人間だという事に気付けよアホが
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:05.95 ID:sq8nFiur0
- はいはいこいつも死刑でいいよ
つぎ
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:09.09 ID:kc1A2Phs0
-
>>585
銀バエは黙ってろよ
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:13.79 ID:eLaudNS80
- 自分で作ったほうが美味そうだし
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:16.91 ID:CGtBfNXw0
-
スジ肉ステーキw
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:27.46 ID:sYHjqZ7K0
- で?
お前のところの店で使ってるバイトの時給はいくらだ?
たった1000円にも満たないってことはないよな?w
- 614 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:29.41 ID:D5qZtfwp0
- これに共感したとしてもじゃあふらんす亭とかこいつの店に行こうかって気にはならないだろw
会社にとってプラスになる発言じゃないよな
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:35.04 ID:CPKdVm3q0
- しかしお前らこんなん序の口だぞ
スーパー玉出はもっとななめ上いってるからな
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:38.74 ID:S1GQ/ePx0
- ツイッター閉鎖しちゃったの??
http://ja.wikipedia.org/wiki/井戸実
http://twitter.com/mgrantfood
- 617 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:39.53 ID:tvILMBpL0
- >>597
その場で確認して「作り直します」、後はレジで多少小言言われて終わりだろ。
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:41.14 ID:78D8a+X60
- >>551
きちんと言うのはその相手だけで十分。
ネットで広く公言するようなことじゃない。
そもそもこの件が「きちんと言うべき時」なのかどうか分からんけどな。
店側に非があるのならクレームはきちんと受けるべきだし。
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:42.77 ID:yVRohJjA0
- 千円だからこの程度でOKなんて感覚なら食品衛生的にも心配
とりあえずふらんす亭って知らなかったけど絶対行かない
こんな店潰れればいいのに、経営者の本音が聞けてよかった
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:43.69 ID:bynpdn1t0
- 日本の行き過ぎた接客サービスも問題ではあるな。
1000円程度の食事で不当に偉そうにしてる客もゴミだ。
外国ではある程度苦情は聞くが、度が過ぎたら
客として扱わなくなるのが普通。
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:51.62 ID:UN3p/PJGO
- 気になっちゃって ここも見てんだろな 仕事もしないでw 働けよ社長
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:53.26 ID:3SH/h9f/0
- いやだったらいけなければいいじゃん
終わり
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:56.81 ID:nyy+YQxS0
- >>505
一度店に行ってみろよ。
サラダもカレーもゴハンも肝心の肉も粗悪品。
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:51:57.91 ID:yqoH3zdAO
- 金持ちの息子かなにかか?
六年ちょいで百数十店って無理すぎ。しかも安さ重視じゃ尚更
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:02.69 ID:zgeO4rfl0
- >>591
心の中でどう思おうが構わん。
だが、それを気取られるようでは接客業をやる資格はない。
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:03.30 ID:DtWjvaKl0
- まあお前らがどんだけ正論言おうが文句言おうが
井戸の店は潰れていない
それどころかDQNどもには人気の店だ
これだけで井戸の勝ちだからな
あんな気持ち悪い顔のおっさんに負けてかわいそうになw
- 627 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:04.50 ID:kTMu8Xyn0
- たった1000円のハイエナステーキ
皆様のお越しをお待ちしております
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:12.34 ID:6yMBgi100
- >>584
接客経験のあるやつで基地外につかまって閉口した経験のあるやつがそれだけ多いってこと
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:15.38 ID:342l4c7C0
- >>541
それも普通に正論だけどね
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:12.67 ID:YexO2/E00
- この人おせち騒動でも暴言吐いてたな
関係ないけど前にこの人の会社をテレビで観た時
事務所はホステスみたいな若い女社員しかいなかった
俺もあんな会社をつくりたいなあ
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:18.73 ID:cM3APsbK0
- 気持ちは分かるが言っちゃだめだろう
でも誰かが言い出さないと異常なお客様信仰は変わらないしなあ
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:19.05 ID:kKp1PMwG0
- このアホ社長にとっては「たった」1000円だろうけどこっちは一時間働いてやっと1000円なんだぞ
- 633 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 19:52:20.00 ID:P9eZuL5m0
- >>569
育毛たけしってのは実は
社会に対する戦う組織のCode Nameだからな 1人じゃないんだw
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:20.97 ID:aSUZcDuX0
- でもまぁ店が店だからしょうがないよね
ゴキブリホイホイにゴキブリが集まるような物だし
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:25.02 ID:kGAptBDJ0
- ものすげー小物社長だな。思考が小学生。黙ってりゃいいんだよこんなの
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:27.17 ID:4wirx8ArO
- 倒産しろ!
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:28.15 ID:R0gbAgWLP
- 1000円前後ねぇ
ステーキ屋じゃないが、知り合いとメシ食った店が、大体1300円だったな
肉は美味かったし、ドリンクバーとスープバーついて、ごはんお代わり自由
店員の態度は上々だった
こんなに評判悪い店行くなら、あそこの方が良さそうだ
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:37.92 ID:/Nz9IL7D0
- で、その電話をかけてきたおっさんには
「おっさん働け!」 「ホントにぜー」
これをちゃんと電話でいったのか?
言っていなければこの
>その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん
この言葉はそのままかえされる。
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:41.76 ID:AIuUMQLA0
- は?
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:45.67 ID:rSd8O4HKO
- こういった程度の低い発言をして許されるのはアルバイトまでだろ。
アルバイトだって休憩室で仕事仲間と愚痴るくらいで、ネットに書き込んだりはしないけどw
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:50.02 ID:a91NUVG10
- ブラック店員どもがささやかな擁護に回っとるな。
何イラついてんですか。
最近笑いましたか。
もうな、その店やめろって。精神衛生上よくないよ。
人生をすり減らせるだけだろ。
それがおまえらの為だよ。
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:50.85 ID:FjRIWwq30
- でもこういう店でも飲食店てなかなか潰れねーんだよなー
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:52:54.19 ID:YrCNG5QS0
- 返金しても文句を言い続けるのがクレーマーのクレーマーたるゆえんだろ。
返金しろって指摘は正しくないな。
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:12.86 ID:cZOGVSKh0
- ソースかけた云々でクレーム30分入れる奴はイカレてるけど
価格の多寡でクレーム入れる権利が発生するわけじゃないだろ。
経営者のこういう態度は不快。1000円程度なら、テキトーこいて作って良いって理屈だよな?
接客業したことないせいかな?ウェイターとかやってた奴らは、共感できるのかもなw
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:13.81 ID:KcMmyBLQO
- ちょっとフェラチオして顎を鍛えてくる
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:18.99 ID:qlWsarid0
- >>301
まったくだわ
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:19.44 ID:J9URb5Ld0
- >583
>575
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:29.72 ID:hRihcT4JO
- コジキ相手の商いするからこうなった
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:31.94 ID:ijk8Mc1dP
- たった1000円を稼ぐ為に1時間以上労働させてそうだなwww
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:36.84 ID:q3oXKbIV0
- この社長最近良くホリエモンとつるんでるよなぁ…
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:38.59 ID:eae0vUMS0
- ふらんす亭最近ドンドン潰れてるよな メシウマ状態
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:41.55 ID:XgbG/GZ4O
- まぁ飲食店の店員なんて殆どが客死ねと思ってるのは事実だし俺も経験者だから分かるけどそんなの暗黙の了解で
仮にも経営する側が公でそれ言っちゃいかんだろーよ
非礼に対して非礼で応じるのは社会人として失格
端から見たらただの成金DQNにしか見えんわ
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:41.93 ID:N+jhtg0x0
- これは明らかに俺達2ちゃんねらーへの挑戦だ
みんなで一致団結して謝罪させよう!!!!!
人件費を削りまくって低価格を実践しているすき家を見習え!!
この糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 654 :パパラス♂:2011/03/03(木) 19:53:45.15 ID:A7ZJMyzQ0
-
フランス亭によしかつね。
聞いたことないんで関西っつーか大阪にはあまり縁のない会社なんだろうけど、
進出してきても行かないように覚えとくわ。
「1000円程度の客がノコノコ来やがって。 アホだな」
とか思われたくないもんな(*^ー^)ノ~~☆
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:49.43 ID:4v9PUqhb0
- そもそもく「ステーキハウスけん」や「ふらんす亭」で食事をすることが間違い。
ここの肉は精肉業者がクズ肉と呼んでいる、筋の入った肉を捨て値で購入して
筋切りをして提供している。
本来なら脂身を注入してサイコロステーキなどの成型肉とするべきものを、そのまま
肉の塊として出しているわけだ。
もちろんスジ肉だから、いくら筋切りしようが硬くて食えたもんじゃない。
完全に筋を切ろうと思えばミンチのようなハンバーグになってしまう。
そんなハンバーグも、筋だらけの元肉だから肉汁などどこにもないパサパサな食感。
はっきり言ってステーキハウスとは名ばかりで、クズ肉ハウスと改名した方がいい。
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:52.52 ID:8HL+Ac1D0
- | | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦ ●悪徳 ふらんす亭(笑
| | | ̄ ̄ ̄ /| <u`Д´> アワワワ |
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りだ!ワショーイ!!急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ ソイヤソイヤー
/|\/ / / |/ / (___) ソレソレ !!
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) 井戸は ┌|___| んだな!
|/ (__) 客舐めてるぞ (_ノ ヽ ヽ 〆たれソイヤ!
/ (_)
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:53:56.45 ID:11MslZI10
- >>611
一度行ったが、1000円という値段を考えてもお粗末な
ステーキと言うより、焼き肉が数片乗っているだけの物だった
正直、その辺の焼き肉屋で1000円以内の定食を頼んだ方が
味も肉の量も、サービスもずっと上だと思った。
というか、実際そうだった。
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:00.21 ID:7KNCkl460
- 「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」
「ふらんす亭」
「とんかつ&サラダバー よしかつ」
ここにはイカネェ
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:01.39 ID:hS1xSCCt0
- たった1000円の飯を出す店の経営者だからこんなもんじゃねw
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:05.70 ID:H88p9rQ90
- こいつが、この主張をバイトのヤツラにもしてて
「クレーマーなんか相手にするな」って言ってるなら認めよう
だが、経営者はえてして「自分は謝らないけど、部下には謝らせる」
コイツも同じで、その本質を表しているのが
>その場でスタッフに言えば良いのに
っていう発言
自分のせいじゃない、そいつ個人が悪いんだと責任転嫁
経営者であるテメーには教育責任ってのがあるだろうがよ
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:08.50 ID:kq6zdFqF0
- 実体験でいうと ≪こんなまずい肉あったのか≫ っって思った
1000円返せよ
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:09.19 ID:fgbUQt/u0
- >>584
社長が嫌いなら店に行かなきゃいいだけ。
社長憎しでクレーマー擁護してる奴頭おかしいんじゃない?
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:08.85 ID:76sPuc2G0
- >>513-514
社長の言い分は、商品の価値が千円分かどうかは無関係でしょ?
千円分のクレーム量(時間)かどうか、という話っしょ。
・・・まあ、ふらんす亭の社長様ともなれば、時給計算で千円分は1分くらい?(w
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:17.12 ID:47TIEO1sO
- 俺もたかだか千円の食事で30分もクレームつけるなら働いた方がいいと思う
月給50万円なら時給3千円ぐらいでしょ?
些細な事で勤務時間に食い込んだら給料泥棒以外の何者でもない
仮に公務員がランチにグダグダ文句つけて公務に戻らなかったらどうよ?
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:18.35 ID:7Rg3Y0Dv0
- ここの系列店の特徴は注文したのに忘れるケースだな
普通にほっとかれる
- 666 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:18.50 ID:hHB/bck40
- 何歳なんだ?
若くして成功したDQNあがりの二十代経営者とかなのか?
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:23.12 ID:5Dvag/Uj0
- 中卒馬鹿がオーナーの店に行くのが悪いww
ふらんす亭に一度行ったが、ガストよりまずいハンバーグに1500円って‥もう二度と行かなかったがなw
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:24.60 ID:SaaIpc+r0
- まぁ美味ければなにも言わないけど
美味ければ
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:29.86 ID:nx9PQObZ0
- メニュー見てきたけど、だいたい1500円くらい
このくらいの値段だと、今のご時世だと、
そこそこの商品とサービスを求められるはず
まぁ、こういう対応で商売が成立するなら良いんじゃねえの
おれは絶対に行きたくないけどね
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:33.79 ID:XIaX9spb0
- クレーマーはウザイよ。
でもそれを公の場で社長が言っちゃダメだろう。
そういうの分からない人多くなったよね。
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:41.44 ID:GKdrldX40
- そうか、
1000円のうち900円くらいは
「ね、ここはもうこない方がいいよ」
っていう勉強料か。
それじゃ仕方ない。
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:45.66 ID:chXl8MxE0
- >>597
その場で言ったのに従業員がスルーしたのかも知れんぞ。
なにしろこんな社長に社員教育を受けたようなバイトだからな、接客態度も推して知るべしだろ。
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:45.85 ID:wO+gje0n0
- 誰もBSEの危険性を認知していない・・・・
狂牛病わすれたのか・・・
論-ニ 二l __∠ // 〃 ::::::::::::Yハヾヽ
失 /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
格 L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
だ /ミミミl ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
! /ミミlミミ| \  ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
>リミミl `ー‐'´ ト、: ̄〈
/(´jミミ| __ __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl ,r─−く:::( ` Y l
〃/l/l l/l「T^ー' // ,仁二¬ーニ‐-_イ |、
//l / l l l !::::. / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::. ヽ二ニニ−ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::. こ二 ̄ ,lリリ
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:57.04 ID:S6H70gQ1O
- 井戸を擁護しないやつ、自分で自分の首を絞めている
社会ってさ。みんなで回してるんだから。
客の立場になるばかりじゃなく、みんな働いてるだろ?
無意味なクレームも受けるだろ?
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:54:57.91 ID:sbJUs54DO
- そのクレーム対応してる部下の横で電話の相手に聞こえるように
井戸が文句言ってそう
何度も問題発言繰り返してるような人間だからね
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:00.74 ID:DULg7Q6h0
- ブロンコ・ビリーかい。
あそこはランチのステーキよりがんこハンバーグのがCP高い。
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:10.45 ID:k2CHT66F0
- >>644
客商売の経験がある奴がスレタイだけに反応すると擁護したくなる。
・・・俺もちょっとだけ擁護した。反省。
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:13.64 ID:fsAq7EgK0
- 1000円の客を相手に商売してるのに、たった1000円ですかw
- 679 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:19.03 ID:QjgxNe3VO
- グルーポンのときは何だこのおっさんと思ったが、面白い人だな
顎鍛えろとか返信されたら笑って許すしかねーわ
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:19.70 ID:nyy+YQxS0
- >>644
ソースだけの問題じゃなかったんじゃないか?
ソースはきっかけでしかなく、食事が全体的にひどかったのが理由だろう。
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:19.74 ID:46GbOLUaO
- たった1000円か。
じゃあ、不味かったら金返せよ。たった1000円なんだろ?レジに「不味かったらお代はいりません」て書いてみろよ
利益でるのか?顎を鍛えないといけない位硬い肉で金払えと。で、それがここの社長が厳選した肉だと
食いに行かないな
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:20.00 ID:D/Vp+Qgz0
- 従業員30分の給料なんて、1000円未満だろ
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:26.71 ID:DQbUeZ9W0
- 千円ぐらいだったら今度から行かずに諦めるな
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:27.72 ID:VI4BawdV0
- その時の状況が分からんから何も言えんが・・・
企業のトップに立つ人間がこんなこと公でいってる会社は終わるべき。
本当に悪い対応されたんならともかく、ただのクレーマーだったらいい迷惑だな。
客商売してると、自分が聖人なんじゃないかって錯覚するほど嫌な奴ばっかっくるからな
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:29.49 ID:2pT1tutUO
- >>626
潰れないだろうな
ペッパーランチですらまだ続いてるからな
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:31.70 ID:aBgNtMGl0
- ケンにいったことあるけど
1000円も払って、あの糞不味い味しか出せないのにw
ずいぶん天狗な商売人がいるもんだ
あれは正直金取れるような喰い物じゃねえだろ
てめえが反省しろよw
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:33.28 ID:dODt84++0
- 2chで働け働け言ってるやついるけど
きっとこういうキチガイ社長が書き込んでるんだろうな
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:35.95 ID:phCTUWYs0
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv42182934
市況住民がやるSGGK森崎世界制覇伝説
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:38.73 ID:zgeO4rfl0
- >>664
なんで、そんな奴が2ちゃんに居るんだ?
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:40.19 ID:OxagDaf+0
- クレームの質にもよるだろうよ。
>たまに客からステーキの肉がカタイと叱られることがあると綴った。
こんな事でねちねちと30分もクレーム入れられたら、ムカつくだろうな。
全然噛みきれないような肉をだしたのならともかく。
「お前の所のカレーは辛い」ってクレームするようなもんだ。
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:44.61 ID:CGtBfNXw0
-
食中毒を出しても
「客が虚弱体質で免疫力が弱いから。他の客はなんともない」by井戸
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:48.31 ID:S1yBNuEr0
- 顔からしてこんだけうさんくさいやついないよね
並んで写真撮ったら品川さんがイケメンに見えるレベル
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:56.06 ID:bbCEQZFp0
- 1000円程度の料金で王様扱いされると勘違いしてる客ってかっこ悪いよな
王様扱いして欲しいなら最低でもホテルのレストランぐらい池よ
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:10.13 ID:j6NKwbcj0
- 1000円の食事wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:14.14 ID:78D8a+X60
- >>628
自分に非があるのに怒られて逆恨みするヤツも多いけどね。
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:14.03 ID:YvyXrDg30
- こいつ、正月の残飯御節の時は脇役じゃなかったっけ?w
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:16.20 ID:Vl8CbxhcO
- クレーム電話に30分は異常
5分程度なら分かる
事実だけを伝えて余計な感情で話すなよ
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:42.12 ID:342l4c7C0
- この社長は貧乏人と比べようにならないほど稼いでるしね
悔しいかもしれんが勝ち組だよ
- 699 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 19:56:43.43 ID:P9eZuL5m0
- 井戸さんて この人か・・・・・・
顔が・・・
http://www.business-plus.net/special/1011/183101.shtml
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:44.08 ID:3HZ1kHc+0
- 牛丼250円時代になにいってんだ?この馬鹿社長www
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:44.29 ID:eLaudNS80
- こんな店、新規客が一通り回ったら模様替えのパターンだろw
店舗数が多くなるには理由がある。
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:47.09 ID:0zziZ3Ew0
- スレ伸びとるのうwwwww
金曜の夜でないところが惜しい
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:48.54 ID:fSVEtxId0
- >>449
小学生の低学年がそういう発想するよね
「一億人から一円集めりゃ金持ちになれるんじゃね?」って
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:01.37 ID:tvILMBpL0
- >>674
クレーマー関連で下手な対応すれば新たなクレーマーを呼ぶことになる。
最近この店にクレーム入れた人が「俺のことか!」と切れてまた電話してきたらどう対応するんだろうねw
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:02.86 ID:7dN/8Csb0
- 昔ファミレスでバイトしてたんだけど、
キチガイクレーマーの対応は現場に丸投げで会社はろくに対応してくれなかった
会社は「とにかく何を言われても低姿勢で謝れ」っていうだけ
それじゃあ現場で働く人間はやる気がなくなるだけだし、
何よりクレーマーをつけあがらせるだけなのに
この社長のようなものの言い方をするのは間違ってると思うが、
クレーマーには毅然とした対応をするのが当たり前の社会になってほしいね
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:03.47 ID:11MslZI10
- >>674
クレーマーも問題だが、客を馬鹿にする経営者に経営者の資格なんか無い。
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:04.33 ID:pJx8wayR0
- たった1000円と思うのなら返金しろよ
どっちもクズ
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:05.72 ID:NCBTeUDtO
- なかには基地外じみた客がいるのも事実。
「クレームする事でストレス発散」
してる客なんて沢山いるよ。
でも結局は対応が悪かった・クレーム処理が下手なんだろうね。
- 709 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:08.97 ID:tIk/X2xRO
- >>644
自分の店がその程度の低レベルな店なんだと自覚してるのかも。
経営者がこんなバカな店は行く価値ないね。
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:10.02 ID:ijk8Mc1dP
- 30分もクレームを入れたくなるほど、不味かったかwww
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:11.22 ID:KKbVkpDd0
- >>626
そうなんだよね。
2chでどれだけ騒ごうが、この手の店に来る客のレベルはネラーの想像を
遥かに超えるくらい低い。
DQNの大群が押し寄せる感じかもしれん。
飲食に限らず、成功してる店ってそんな連中を相手にしてる商売上手が多いね。
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:13.76 ID:oWchr8Ga0
- 1000円が高いと言ってるんじゃないんだろ?
この食い物は1000円の価値すらないと言われてるんじゃないのか?
何言ってんだ
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:14.95 ID:it/isY9D0
- わかるわー
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:19.78 ID:2/DQKFUXO
- 最近のサラダバーとかのカット野菜って変色しないけど
どんな仕組みなの?
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:29.69 ID:l2gpCSPq0
- まあ1000円のステーキ屋って時点で味にクレーム付けるのは間違っているけど
ソースのある無しはクレーム対象だな
味付けしていない料理出されたらさすがにキレるわ
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:33.44 ID:m5dUgV9h0
- この社長面白いな!もっとやってくれ!
でも、コイツの店には絶対に行かない。
どんな手抜きをするか分かったモンじゃないし
食中毒にでもなっても絶対に非を認めないだろうから
飯屋はその辺の物売りとは違うんだよ
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:35.61 ID:AIuUMQLA0
- >>666
特権階級の生まれなんでしょ
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:38.94 ID:4gV0TZAw0
- >>703
その小学生の発想で国が経営されてるんだけど
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:39.72 ID:hATxmZ8/0
- >>628
客単価700円の某チャンポン屋で4年くらいバイトやってたが、
そんなひどいのに遭遇したこと無いけどな
田舎の店だからか?
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:41.66 ID:9n/zJC6V0
- 今は一人5000円程度までの食事なら自分で料理した方がずっと満足できる
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:42.96 ID:nyy+YQxS0
- >>655
勉強になった。
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:42.77 ID:gCiIfVmq0
- 100円でも1000円でもお客の満足度なんだろうな
オレはこんな店行かないからどうでもいいけど
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:44.15 ID:dKnpQ7Ki0
- >>693
1000円だろうが1円だろうが
人に金出してもらって王様気分に浸ってる馬鹿もかっこ悪いよ
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:45.91 ID:gctedeTq0
- どうでもいいんじゃね?
行くのも行かないのも客の自由だ。
ただ、「1000円のごときの飯に」と発言してるんだから
今後はこういうスタンスで営業してるんだなと思って
行くか行かないかを決めればいい。
ただ、あまりにも雑な発言すぎて自分は利用しない。
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:47.37 ID:IQA5/mwx0
- ステーキが1000円なのか、焼いたゴム肉が1000円なのかで価値が違う
と思うな。確かに外基地のクレーマーがいるのは事実。ある意味、この社長は
正直だよね、バカがつくかもしれないけど。ワタミの元会長なら、心の中では
殺すと思っていても、客には笑顔(目は笑ってない)で対応すると思うぞ。社
員には飛び降りろって恫喝はするけどw。
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:48.34 ID:VI4BawdV0
- >>693
コンビニならコーヒーやガム1つで王様扱いを求められるがなw
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:50.69 ID:uTGnB0iv0
- >>641
本当に悪質なクレーマーに対応させられた苦労人が世にあふれてるってだけだろ
あんなのマトモに相手するのなんて絶対に日本の企業だけだ
もう来んなとかでつまみ出していいべ
それで誰も来なくなったらその程度の店だったと思うのが正解だよ
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:57:54.75 ID:stQKGzV00
- 井戸は一人のニートを救いました
>>2
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:01.19 ID:H8biTMCp0
- でもまあ社員にしてみれば、どんなキチガイ客にでも頭下げろなんて言う経営者より
信用できるだろうな。
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:01.92 ID:DWGN5Lqy0
- 最近の出店の数は速い、つぶれた飲食のテナントが
ケングループになってる、こんな大量出店してれば
倒産する、勢いでやってる社長だな、一気に終わる気がする
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:02.54 ID:m7+Xd0ZL0
- 裸の王様だな
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:05.89 ID:3a9aDZdu0
- 民主党にぴったりな性格してないか
公認もらって立候補したらどうだろうw
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:05.99 ID:CPKdVm3q0
- この人もユニクロのおっさんみたいに匿名は信用できん
とか言い出しそうな流れだなw
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:14.21 ID:AIuUMQLA0
- けん、っていうのもこいつだっけ?
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:15.90 ID:1N/WjKmJ0
- 確かにこれはクレーマーの方がうざい
クレーマーってのは一種の病気なのでね、まともに対応しちゃダメなんだよ
多少は乱暴にならないと
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:15.94 ID:S1yBNuEr0
- 30分はともかく、たとえ100円でも商品に問題があるならクレームを入れるのは当然。
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:24.14 ID:qLn/xg5p0
- 30分もクレーム電話の相手させられたらそりゃ切れるわ
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:26.57 ID:Zs9Li0b5P
- >>117
↑
何で井戸はこんなことしてんの?
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:28.43 ID:SkP6xJnF0
- 「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をし続ける奴の気が知れない。働け!」
正直、その通りだと思うが、心の中でつぶやくべき。
この社長、わざわざ騒動おこして何の徳あるの?
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:33.64 ID:6yMBgi100
- >>706
経営者の資格って何?
免許でもいるの?
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:40.39 ID:6x9OoTMl0
- まあ貧乏人ほどクレームが異常なのも
確かだが。そうやって生きてきたから
貧乏人なわけだし
だがその貧乏人が大切なお客様なのを
忘れたら客商売は終わりだ
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:45.10 ID:kTMu8Xyn0
- 顎を鍛えてからお越し下さい
たった1000円のハイエナステーキ
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:51.41 ID:ErM9OaFr0
- 井戸実(イメージ画像)
http://livedoor.2.blogimg.jp/sleepy_melon/imgs/7/5/757525be.jpg
↓
実物
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:52.89 ID:FIXAMPa+0
- ID:CHgFSdyd0
涙の数だけ草を生やすのか
- 745 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:58:53.97 ID:+eYT9oij0
- 井戸のオッサン、サバ食うか?うめえよ?
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:01.50 ID:KZ3Ztmsf0
- あんな不味いものに1,000円は高いだろう。
猫も食わないな。
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:04.11 ID:bynpdn1t0
- 接客側の人間も客に対して対等に物を言える空気になった方がいいよ。
日本は僅かなお金のために人間の尊厳も切り売りしている接客業が多すぎる。
お互いが対等に意見をいった上で、どちらかが社会的なダメージを受ける
流れになった方が健全だ。絶対にお客様に文句を言ってはダメって習慣は糞。
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:04.58 ID:UK2NWp6R0
- >>674
井戸みたいなのが一番クレーマー体質だろ
どうせどっかの店で少しでも気に入らない事があればいちゃもん付けるタイプ
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:06.34 ID:bbCEQZFp0
- >>723
それ相応のサービスと料理はでてるだろ
それ以上を求めるなよw
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:08.36 ID:H8biTMCp0
- >>732
民主党なんて体を張って部下を守らないで部下だけ刑事被告人にしてるような
ボスばっかりじゃんw
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:08.98 ID:2+u5d2qw0
- 30分あってもクレーム処理できないなんてw
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:11.74 ID:11MslZI10
- >>677
理不尽なクレーマーというのは確かにいるが
この社長は自身が祖魔クレーマー体質なんだと思う
早い話がDQN脳と言うやつね、客を大事にしない商売人は
最低だと思う。
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:13.27 ID:BcoDU045O
- 本社が過剰に「お客様が第一」を宣伝する程、一部のバカが勘違いして現場が苦労する。これから日本はどんどん貧しくなって、治安も悪くなっていくのにね。
もう「日本人の善良」に立脚した商売は難しいんじゃないか。スキヤとか無人レジとかな
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:30.32 ID:B+V0zMd20
- 業界紙に「エサ場」と指摘され、逆切れする井戸社長w
>先日も書きましたがやはりフードビズと言う低俗な雑誌の記事が許せない。
>なんの権利があって人の経営する店を「エサ場」なんて表現出来るのか?
>
>じゃあなんだ? ご来店されているお客様は人間じゃなく家畜だとでも言いたいのか?
>
>失礼過ぎる表現であり、又そのような表現を雑誌にして販売する行為は正常な倫理観を越え、反社会的勢力としか思えない。
>民事訴訟も検討しているが、不毛な訴訟費用をかけるのもどうかと思う。
(中略)
>歪んだジャーナリズムは真剣に事業に取り組んでいる側からみたら、不愉快極まりません。
>○とう○○○うとか、この雑誌記者とか申し訳無いですがそろそろ引退して欲しいものです。
>時代はあなた方の旧来の価値観を求めていません。潔く勇退を願います。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10797583553.html
373 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:25:28 ID:ZxaFuJBP [1/4]
foodbiz読んできた。
サラダバー+ステーキ・ハンバーグ戦争 各社の実力を検証する。
けん紹介部分↓
ステーキハンバーグ&サラダバーけん(エムグラントフードサービス)
(中略)しかし、メニューの中身は惨憺なるものだし、サラダバー周りはグチャグチャ。
今のところは集客力を維持しているが、この「エサ場」状態から脱出しない限り未来はない。
けんよりもちょっと安くちょっとマシなステーキガストの急速出店にもっとも影響を受けるのが
けんであることは間違いない。
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:34.35 ID:U27tvnZs0
- >>1
急成長した会社は落ち目になったとき衰退するのも早いもんな。
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:36.69 ID:fgbUQt/u0
- >>706
だからクレーマーは客じゃないんだよ
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:37.29 ID:RPkWnwDb0
- >>682
深夜に時給1000円あるかどうかだな
普通は時給800〜850円程度
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:41.15 ID:iWmoTxCD0
- ワラタw これ、わざとだろww
火をつけて目立とうってわけだな。 まぁさじ加減が難しいが、
仮に会社が倒産してもホリエモンみたいなタレントで食えるように
なるだろ。
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:42.36 ID:oWchr8Ga0
- >>708
その前に、井戸が基地外じみてるだろ
意味履き違えてんやから。
しかし、どんだけ不味い食いもんなんやろう
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:43.68 ID:az91nuYQ0
- >>640
>アルバイトだって休憩室で仕事仲間と愚痴るくらいで、ネットに書き込んだりはしないけどw
mixiはバイト連中のそんな書き込みであふれていますww
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:48.90 ID:AHxqoeoo0
- >>186
そんな観察する暇があるなら働けよw
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:59.13 ID:nyy+YQxS0
- クレーマー vs 店 のスレの筈だが、この店の料理の不味さ(っていうか酷さ)を報告するスレになってるな。
よっぽど確実に間違いなく不味いんだろうねえ。腹が立つ。
オレはグルメではないが、不味い料理を出す店は許せない。
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:00.42 ID:RRxX1WBO0
- ここって善良な庶民が行けるような店なの?
店員とかも、こういうチンピラあがりみたいな人ばっかなんだろうか
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:03.99 ID:vCQ56zSR0
- >>10
>自分ところの家族はもちろん、他の利用者のためにもなるとおもえば時間を30分使っても
>しれているでしょう
それが事実なら、それはただの「思いやりの押し付け」。
ちょっと前の言葉で言うとKYってやつ。
それにそんなのは>>>マトモなクレーム<<<に対してだろ???
度を越えたただの営業妨害クラスのクレームに対しても貴重な時間を割けと?
>>29
お前経営者やってみれば。世の中もっとヒドイ経営者は沢山いるし、
お前らの方がもっとヒドイ物言いだと思うよ。
世の中何が変わったかって、ツイッターなんかの「発言する場」が
できただけ。飲食店の経営者の中身なんて昔っから何も変わってません。
経 営 者 は 偽 善 団 体 で は あ り ま せ ん
ど ん な 経 営 者 で も で す
心 の 中 は 皆 似 た り 寄 っ た り で す
人 間 は 自 分 が か わ い い だ け の 動 物 で す
そ れ は お 前 も で す
ク ソ 客 は 店 に こ な い で も ら っ て か ま い ま せ ん
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:07.94 ID:3jrpdghb0
- たった100円のものを1000円で売るな
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:10.51 ID:BEmGipGQO
- クレーム聞くのが嫌なら1000円以下のメニューは廃止にしたんだろ?
言うだけの馬鹿経営者じゃなきゃやってるよね当然
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:11.06 ID:f4+BfwHK0
- ふはははははw
ねーよw
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:11.15 ID:stQKGzV00
- >>736
問題があるのと、ただ単に商品が気に入らなかったのとは別だからね
- 769 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 20:00:13.27 ID:P9eZuL5m0
- >>117
これに関しては 何を思ったのかはよくわからないwww
社長の写真がイメージですなんてのは 世界初だとおもうwww
- 770 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:14.41 ID:JPiNswiIP
- >>655
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ゴミじゃん
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:14.79 ID:zgeO4rfl0
- >>711
まぁ、正直、2ちゃんで問題になる店で
俺が入ったことがあるのは吉野家とマクドくらいだな・・・
夜中に腹減って「もうダメだ!」って食いに行くのはそれしかないパターンw
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:15.14 ID:gL4PrquL0
- こっちでもやってたのかwww
勢い良くてびっくりした。
井戸大人気だな
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:16.41 ID:OZ7lIZ6E0
- >これに対し「客をバカにしている」「庶民にとってメシ代1000円は大金だ」
いや、これは客の方がバカだろ。1000円が大金だと思うなら最初から
そんなとこで飯食ってんじゃねえよ。
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:19.24 ID:4Wiz+LV50
- キチガイクレーマーに対してキレた発言だろうな。
実際、どこの飲食店、コンビニもそうだが、クレームつけるために来たんじゃないの?
ってクズが異様に増えとるのは事実。
まぁ、この店が1000円出すに値する物を提供していたかどうかは知らんが
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:20.74 ID:N+jhtg0x0
- これは明らかに俺達2ちゃんねらーへの挑戦だ
みんなで一致団結して謝罪させよう!!!!!
人件費を削りまくって低価格を実践しているすき家を見習え!!
この糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:25.66 ID:jpHQfg53O
- 現場の人間が言うならまだしも
社長が言うなよ
社長の代わりに、クレーム処理してる現場を助けるのがあんたの仕事じゃないか
火に油注いでなに言ってんだ
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:33.43 ID:/bigdmdc0
- 1000円分食い逃げOKの店w
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:34.57 ID:KbQ8C8pi0
- 接客なんて1000円の店では確かに期待していない。
そこそこの味と値段だけだな。
キチガイの相手は疲れるよな。文句があるならその場で言えばいいのに。ソース位かけてくれるだろうに。
このクレーマー二朗に連れていってみたい。
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:35.97 ID:H8biTMCp0
- >>674
だけどまあそのクレーマー客個人とか、あと社内で言えばいいだけであって、
ツイッターなんぞにあんなこと書くのはバカだけどな。
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:37.20 ID:/vGgGVBh0
- フランス亭のビーフシチューうまそうだな
今度食いに行くか
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:47.21 ID:nbwB4Zp20
- 社長の気持ちわかるぜ。
ヤフオクで定価9万のジーンズを新品だが要らないから
5千円で売りに出した。砂糖に群がる蟻みたいチェックが
入った。15000円で落札された。
すぐに「微細なシミがあるので返品させてください」
ってメールが来た。
そこまで言うんだったら正規品買えばいいだろうって思った。
金持ちの振りをしたい乞食が、ちょっと金払っただけで王
様にでもなったかのように振る舞う。
貧乏人ってマジで根性が腐ってるよ。
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:47.52 ID:8694nvYM0
- ガストとどっちがまずいの?
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:48.08 ID:6yMBgi100
- >>736
入れ方の問題
井戸もクレーム入れるなとは言ってない
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:51.05 ID:Rhg2wHRPO
- グルーポンおせちの擁護コメに続いてキチガイすぎだわ
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:51.95 ID:it1/dyyt0
- 「けん」とか「よしかつ」って身内の名前とかからとってんの?
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:00:57.29 ID:kq6zdFqF0
- けん のトイレとサラダバーカウンター 北無かったYO
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:06.31 ID:/bMmMm3NO
- けんは行ったことあるけど、居抜きならではの違和感、落ち着いて食べれない感じが嫌で
2度目はないと思ったね。
店のコンセプトに合った作りになってないんだから当然だけど。
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:06.70 ID:BdNPOC3O0
- たった千円なら返金したらいいんじゃねーの
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:06.48 ID:FO22CIQD0
- もちろん客が神なわけもない。
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:07.60 ID:dKnpQ7Ki0
- >>749
支払った金額に対して相応のサービスを受けられたかどうかは
人それぞれ感じ方は違います。
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:09.18 ID:mip+mfkp0
- >>748
そうそう
とにかく自分が気に入らない=相手が悪いって最低のタイプだろうね
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:10.07 ID:ijk8Mc1dP
- 貧乏人相手に商売してるくせに何言ってんの?
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:10.43 ID:2+u5d2qw0
- アメリカだったら賠償金もの
日本でよかったよね社長www
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:10.83 ID:xa7eeo2HO
- 接客業やると分かるけど、クレーマーはマジでウザい。キチガイは死んでほしい。
- 795 :age:2011/03/03(木) 20:01:13.07 ID:MdPZsJ6I0
- 社長が愚かだと、
従業員がかわいそう。
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:22.80 ID:hS1xSCCt0
- ま、気持ちはわかるが言ってはいけないことだよな
この店に行こうとも思わないからべつにいいけどw
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:26.44 ID:2Lduv4wD0
- たった千円って おまっ
今日は別れた嫁に置いてきた娘の誕生日だから 一人祝ってやろうと
毎日 リヤカーを曳いては 空き缶やら集めて やっと千円の余裕ができたというのに それは あんまりじゃないか...
ダンボールの家の床にポツポツと落ちた涙の跡が...
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:25.36 ID:fzRcD+km0
- >>3
死ね
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:29.19 ID:7KNCkl460
- >>662
経営者がこんな発言
「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の食事でクレームするな!」
をすれば社長叩きになるにきまっとるだろう
井戸実と同じでこんな事もわからんとは頭おかしいんじゃない?
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:35.97 ID:BaAvqnyKO
- こういういい加減な奴の作る店では食いたくないな
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:36.77 ID:6FQa8mC00
- 客は馬鹿
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:36.91 ID:76sPuc2G0
- >>707
「千円分のクレーム電話は、○秒しか発言権が無い」
ってのが社長の言い分だよ。商品と支払いのバランスはどうでもいい。
数千円だか数万円分の報酬に相当する長時間、電話につきやってやった、と。
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:38.46 ID:6PLPsBma0
- こいつむかつくな
カンニング受験生の100倍むかつくわ
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:43.72 ID:nyy+YQxS0
- >>685
ペッパーランチってそんなに酷いの? 興味あるぜ。 絶対に行かないけど。
>>690
>>全然噛みきれないような肉をだしたのならともかく。
ガチでそういう肉らしいよw
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:43.81 ID:11MslZI10
- >>740
頭の悪い奴には、まともなレスはしてやらんw
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:54.77 ID:IVM6Ftef0
- 1000円って高いじゃん
280円の牛丼で文句言うなって言うならまだわかるけど
つか、ダメだなこの会社
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:54.97 ID:4gV0TZAw0
- >>791
まんま民主党じゃんw
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:01:56.75 ID:eLaudNS80
- ああ、美味いもの食べたことが無い人たちが常連になる店か、納得。
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:00.23 ID:SPBaZbSD0
- 低価格戦略ってのは、たった1000円をちょっと贅沢と感じる層をターゲットにするってこと。
その層からすれば、1000円は大事な金。
こだわるのは当たり前。
どういう客層をターゲットにしてるのか理解してないのか?
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:06.27 ID:fSVEtxId0
- >>718
税の公平性はもう少し複雑なシステムだね
しかも薄利多売の商行為とは全く性質が違っているじゃん
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:06.64 ID:NNCMyzFoO
- まぁコイツ在日だけどな
薄い眉毛に細目
エラ付きホームベース
おまけに金髪
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:08.16 ID:zgeO4rfl0
- >>740
お前のパスポートに貼ってある、日本の再入国許可証だよw
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:17.54 ID:DKuLnUdj0
- おまえらも勤め先を明かした上でここにクレーマー体験書いてみろよ
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:17.46 ID:hhEx0/yn0
- きちがいに対してキレたら負け。
接客業の基本やろ。
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:18.96 ID:XugTYWoc0
- そういや機内食で全然塩味のないビーフシチューと塩の袋出されたな
まぁ塩味以前に紙のような味しかしなかったが・・・・
アメリカでは塩ってあんま使われないようだな。ハンバーグとか変なスパイスばっか
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:26.12 ID:530ryNfL0
- たった1000円なら返金しろ
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:30.49 ID:3Zvae6qz0
-
経堂に住んでるんだけど
なにかやらかしたか
店舗そのままで
以前1年以上
営業停止してたな
ステーキと焙煎カレー キッチンふらんす亭 経堂店
http://www.hotpepper.jp/strJ000634437/map/
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:33.56 ID:j0whT/Th0
- 俺は対応の悪い店にはクレーム入れずに黙って二度と行かない事にしてる
クレームって店の改善につながってしまうんだよ
こんな店つぶれればいいと思ったら
ご親切にクレーム入れて悪い所を教えてなんかやらずに
黙って二度と行かないのがいいよ
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:39.98 ID:Khfj68kq0
- 基本、サービスに「ある程度のレベル」というのはないと思っている。
客に不親切で暴力的な物言いの店長がいてもおかしくはないと思う。
マニュアルスマイル的に「いらっしゃいませ」が好きならそれでもよい。
品物の良し悪しも同じ。
ただ、店のスタイルが嫌いなら二度と利用しなければよいだけ。
サービス提供する店は世の中たくさんある。
何でそんなに熱くクレームするのだろうか。
店選びもサバイバルだと思うのだが。
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:42.71 ID:eYO600XZO
- 友達と食事に行くけど、いくら安くても態度が悪かったり、マズい店にはいずれ行かなくなる。
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:42.99 ID:6x9OoTMl0
- 貧乏人相手の商売やめれば
いいだけだろ
おれは開業したとき
付き添いのない老人が入れないように
エレベーターの前に階段設置したよ
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:45.64 ID:3wq6lkrw0
- >>788
正論です
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:45.92 ID:iB9mmiuY0
- 安もんの店に安もんの客ベストな組み合わせ
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:02:51.56 ID:pOXXBUNP0
- たとえ1000円でも、1000円の価値があると思わせられない店の負けだと思う。
3万円の料理でクレームつけても同じこと言うと思う。近所にあるけどもう行かない。
同じ1000円なら近所の肉専門のスーパーでいい肉選んで自分で焼くわ。
>>574
言ったけど適当にスルーされたんで電話したんじゃないかな?
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:00.50 ID:78D8a+X60
- 店側に非があるのならクレームはきちんと聞かなきゃならん。
自分がミスったくせに説教されて逆ギレするとか最悪だろ。
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:06.24 ID:b8sHQ2sR0
- >>699
韓国のサッカー選手でこんな人いたw
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:10.38 ID:WnXIplWOO
- もう飲食店なんて行かねぇよ
- 828 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 20:03:13.18 ID:P9eZuL5m0
- 値段は 特に安いわけじゃないな
http://www.france-t.co.jp/menu/lemon_steak/
なるほど ライス スープ サラダがおかわりなのか
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:17.79 ID:2rV9Q6W1O
- 井戸ってのは姑息な男だからバイトを使って援護書き込みさせるんだよね
お前ら知ってた?
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:18.20 ID:1qZH5TesP
- 騙されたと思って一度食べてみなよ。
本当に騙されるから。
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:18.02 ID:D5qZtfwp0
- >>754
餌場程度のものしか出してないくせに偉そうに言うなw
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:20.30 ID:pGowQtUb0
- 吉本興業から
木村祐一
千原ジュニア
以上2名を派遣いたします。
5時間以上にも及ぶクレームをご堪能下さい。
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:31.14 ID:5IXHbpOO0
- これって「その場のスタッフ」の対応がどうだったのか判らんのよね
「店員に言った上で対応が悪すぎた」が原因だとしたら、そりゃクレームになるわけでね
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:33.02 ID:BqRIvvte0
- グルーポン以来、こいつも完全に正体ばれたな。
なにかあったら徹底的に潰されるね。
- 835 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:34.74 ID:sbJUs54DO
- びっくりするほどマズいんだもん
女の子とか連れていっちゃ駄目
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:36.12 ID:meMZR34U0
- こいつ在日か?w
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:38.16 ID:2+u5d2qw0
- この社長、ホリエと一緒に
グルーポンの時も何か言ってたよな?
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:41.90 ID:ZYSYks9L0
- >>799
気持ちはわかるんだが社長がそれを言っちゃいけないわな
サービス業なんだからクレームにはちゃんと向き合わないと
ライバル企業には差をつけられるだけ
つか潰れるのも時間の問題だろな
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:48.02 ID:qjTTkD89O
- 共感するわ。この店、行ってみたい。
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:51.32 ID:E2w5PSKh0
- 何故毎日毎日おまえらの新しいおもちゃが登場するのか
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:03:57.70 ID:CGtBfNXw0
- ホームレス集団がサラダバーにたかって汚い手で食材を鷲づかみにしてビニール袋に入れていたのを見たとき吐きそうになった
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:00.90 ID:E1BwwUcF0
- まあ。この店の肉とカレーが酷いのは
このクレームとは墓直接関係ないからな。
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:02.12 ID:uQ+WTbwD0
- あーあ、社長みずから評判落としてるわ。
大バカだな。
近くにこいつの店あったが、
もう二度と店には行かないわ。
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:04.54 ID:D0An9QYi0
- >>3
日本を壊した小泉を応援してた奴らと一緒だな。
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:06.17 ID:stQKGzV00
- >>655
虚実を書き込むのも大概にしといたほうがいいよ
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:08.93 ID:XWscyMqx0
- 粗悪な肉を1000円という高値で販売している
暴利食堂にみんなよく行くね。
店の雰囲気で、この店に入ってはいけない
って感じないのかね?
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:10.30 ID:Hkh35Nl/O
- まぁ行かねぇからどうでもいいが・・・コイツアホだなぁとは思う
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:12.61 ID:8694nvYM0
- ふらんす亭って関東にあるの?見たことないけど。
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:13.70 ID:KbQ8C8pi0
- >>822
そんなことするとキチガイが集まってただ飯にありつこうとするよ。
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:15.66 ID:3l9WKGb7P
- うぜーんだったら、まず来る客を選別しろよ。
書類選考から社長面接で晴れて勝ち組になれるんだよ♪
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:19.45 ID:11MslZI10
- >>807
そう言う人間が増えたんだろうな、それこそ客にも経営者にも
教育が悪いし、親も馬鹿揃いと来ている。
戦後GHQ指導の日本人愚民化計画は確実に実を結んで居るんだなと。
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:21.95 ID:fgbUQt/u0
- >>779
でもなそうやって黙ってたら基地外は増えていく一方なんだよ
こういう人がもっと言ったほうがいい
自分の店じゃ絶対言えないからなw
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:26.60 ID:hS1xSCCt0
- どういう客層を相手にしてるかわかってないなw
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:27.31 ID:ysyY5k1vO
- クズが経営している店で食う奴がアホ
目クソ鼻クソ
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:29.27 ID:cc3iOvDuO
- お客様への対応で、時に嫌な思いをして一番不満をぶちまけたいのに
一番我慢してるのは現場の従業員だけどね。
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:35.96 ID:OXcRndmF0
- まあ、どの業界でもねちっこいクレーマーは、本当にクズだなあ。
好い加減他所で買え!で終了しよう。
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:36.80 ID:nx9PQObZ0
- アホが多いな
30分クレーム入れたヤツが、正しいとか間違ってるとか、
状況が分かって無いんだから、言い様がないんだよ
今確実なのは、この経営者がクレーム入れた客に対して、
ネット上でクレーム入れた事なんだよ
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:40.40 ID:D+zZZs5vO
- >>794
それを客が悪いと公言する経営者はもっと愚かだわ
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:54.32 ID:oWchr8Ga0
- >>839
行くと、30分クレーム言い続けた奴に共感しそうだな
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:55.72 ID:IVM6Ftef0
- なんか1000円って中途半端だな
本当に美味しくて居心地のいい店なら10000円使ってもいいし
安く済ませたいなら使ったとしてもせいぜい6〜700円ぐらいにしたい
どういう客層をターゲットにしてるのか中途半端だからこういうことになるんじゃね
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:57.61 ID:PqhnidtX0
- >>818
もう一歩だな
あとは周りの人間に行くなと忠告しつつ、
2ちゃんであの店はどうしようもない店だとつぶやき、
まちBであの店は行く価値が無いと言い、
Twitterで店の評判を落とす書き込みもしとけばOK
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:59.89 ID:cSmHhgJJ0
- 俺はこういうの嫌いじゃないけどなw
逆に常日頃から美辞麗句並べまくってる奴とかのほうが気持ち悪いわ
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:06.26 ID:rSd8O4HKO
- アホな客をバカにするのはいいけど、不特定多数の人間がいる場で発言する必要性が全くがないよね。
まさかとは思うが、「ですよねw」みたいな反応を期待しちゃってたのかな?
クレーマーの愚痴は身内でしかウケないよ。
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:11.11 ID:RC3+Wbil0
- この馬鹿ほうっておいても数年後には一円にすら困るようになるだろ
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:13.25 ID:/9Y3RBRo0
- ハイエナの終了フラグか
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:14.22 ID:Gy9ynY3i0
- かきは当たったからもう仕入れないと言い訳して
メニューにオイスターが乗ってる大バカ経営者
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:14.59 ID:CPKdVm3q0
- このおっさんマジであほかもなw
>>655みたいな情報さらされてるしww
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:19.79 ID:MuCo8R4e0
- 客が店を選べるなら
当然、店だって客を選ぶことはできるわなw
でも、自分とこの客層わかってて書いてんのかw
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:24.65 ID:OKXzyhvD0
- クレームを言うのは別にいいんだけどさ、それを30分も話すのは異常だよね
「ソースがなかった」 3秒で済む話やないか
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:26.04 ID:tzAymtu90
- アホがいるので言っておこう
たった1000円の商品を出したのはこいつ
それに1000円の価値があったかどうか判断するのは客
その上でたった1000円の商品に文句つけるなといったのがコイツ
反論するなら商品内容が1000円に十分なものであった事の証明
結論としてコイツは只の馬鹿、客商売するのに向いていない
クレーマーがどうこうという問題ですらない
擁護することすら論外レベルw
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:44.52 ID:EVPYOjVH0
- うちの会社に来るクレーマーにこの店紹介してやりたいw
- 872 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:44.97 ID:YD1FPCZg0
- つまり1000円ぽっちの食事なんだから不手際があっても仕方ないってことだよな
ぽっちの商品に真剣に向き合ってない証拠だ
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:47.59 ID:az91nuYQ0
- >>764
>経 営 者 は 偽 善 団 体 で は あ り ま せ ん
なんだよ偽善団体ってw 民主党のことか?
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:48.91 ID:pLo5evJS0
- 飲食関係やってると、クレーマーに遭うの珍しくないの?
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:51.52 ID:8EnDdMbe0
- 経営としてはありだとおもう。
少ない金額でも、どんな小さなことにも対応する商売をするか。
少ない金額なんだからそれなりのサービスを提供するか。
いっそのこと、工学にして徹底的なサービスを提供するか。
で、受け入れられなかったら自然とその店はつぶれるわけでしょ。
経営者としてそれなりのサービスを提供するっていうのならそれでいいとおもう。
気に食わなかったらいかなけりゃいい。
ただし、人として、ネットいう場所で自分の立場をわきまえず暴言を吐くのはいただけない。
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:53.59 ID:ffTFv46h0
- >>1
気持ちは分からんでもないが、公表している時点で馬鹿だな。
こんな馬鹿が100店舗以上持ってるのが不思議。
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:56.92 ID:oXDDzfbu0
- 「たった1000円」なら即返金してやれよw
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:59.78 ID:+eYT9oij0
- 亀田のぽたぽた焼きもあるし。まあ、多少は遠慮してくれよ。
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:03.49 ID:9j7Yprcx0
- 有難いわぁ 。ドンドンこういう発言をして云って欲しい > 外食店経営者
間違ってあんたたちの店に行かないで済むからw
「フランス低」「けん」
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:04.59 ID:tJNkPn3b0
- 社長がこれだぜ。店でどう対応したか想像出来るだろ。
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:07.31 ID:5XfFKlTf0
- スレタイの「たった1000円の食事でクレームするな!」なら、なんて奴だと思うが、
記事中の「たった1000円ちょっとの食事で30分もクレーム電話をしづつける奴の気が知れない。働け!」
なら、そりゃそうだと思うぞ。
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:07.02 ID:tvILMBpL0
- >>838
言うならもっとボカして問題提起みたいな感じで言うべきだな。
少なくてもクレーム入れた本人に分かるような具体的な書き方は不味い。
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:08.70 ID:a91NUVG10
- 行かなきゃいいだけとか行って
文句の一つも言えない奴ってモテないだろ。
喧嘩売られても気づかないフリするヘタレだろ。
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:09.90 ID:BqED2mRp0
- 内向きにこう言ったコメントをしてくれると従業員も楽だろうけど
外から見える所で書いちゃうのはダメだよな。
個人的には、この価格帯の店で変に顧客満足主義を掲げて必要以上に従業員を縛る店より
このくらいの方が行きやすいとは思うが。
つか、後で本部に電話するようなクレームって何だ?
このクラスの店でそんなクレームはちょっと思いつかんのよね・・・
何らかの粗相をやられてその場で言うのはありがちだけどw
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:09.94 ID:cdz+8I4l0
- > ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
> その場でスタッフに言えば良いのに。
そんな小手先の対応ですますのではなく、今後そういう事がないように根本的に改めて欲しいから本社に電話してるんだという事に気付けよw
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:14.71 ID:/1ekXr5v0
- ふらんす亭、二度と行かない。
金髪鮮人に1000円払いたくないわ。
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:16.39 ID:6x9OoTMl0
- ワンマンだと諌めてくれるまともな連中を
遠ざけてしまい、暴走する
今は亡き仙谷さんを思い出した
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:17.95 ID:xhc+3OI70
- スーパーであった不愉快なこと
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299146675/
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:34.52 ID:mTb0+UQS0
- こいつがふらんす亭を買収してから、うちの近所からふらんす亭が消滅したんだけど。
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:35.79 ID:fgbUQt/u0
- >>799
> 「たった1000円の食事でクレームするな!」
スレタイしか読まないバカは黙っとけ
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:36.32 ID:lPEyvC810
- 貧民の食堂だろ?
客層と店のランクが合致しているだけ。
ホリエモンと仲良しみたいだし、そのうち消えるな。
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:36.58 ID:Fx8PaWDW0
- 調べたらここの殆どの社員はたった時給900円で働かされてるんだな
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:39.96 ID:bynpdn1t0
- 日本もチップ制になればいいのにな。
客も店も対等だという認識が広まればいいのにな。
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:41.89 ID:AIuUMQLA0
- >>738
顔でどこの民族かわかっちゃうからじゃないのか
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:50.28 ID:2m/sN/m70
- 成型肉やめたペッパーってうまいの?
食ったことないからわからん
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:51.05 ID:MXq+YT5D0
- 擁護するなら食いに行けば良い。ムカつくなら店に行かなければ良い。
社長が社会人として問題があるのは明白だけどね。
そういう店には金持ちより貧乏人の方が通うんだから変な奴も来るだろう?
金持ちの我侭に付き合うのもしんどいんだけどな。意外とケチるしね。
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:54.86 ID:vLS1ixFh0
- この社長の会社の株価が1000円下がって、株主にクレームを入れられても
たった1000円の下落でクレームするな!おっさん働け!ホントにウゼー!
とか言ってたら納得するがな
まあ、人を見て物を言ってそうな感じだが
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:56.69 ID:CGtBfNXw0
- おまえらにちゃんねるで文句言う暇があったら直接言ってこい
https://sv85.wadax.ne.jp/~mgfood-co-jp/form/message/index/type:%E3%81%B5%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%99%E4%BA%AD
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:06:59.30 ID:hS1xSCCt0
- ちなみにhotmotのステーキ弁当とどっちがましだ
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:05.00 ID:k2CHT66F0
- >>845
店の内情を知ってるの?
ひょっとして、本人降臨?
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:09.13 ID:Rb589ScRO
- 主張はまあ正しいと思う
でも上の人間がこんな公な場で言うなよ……
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:10.26 ID:eLaudNS80
- >>830
「ねぎし」の定食と比べるとどっちが上?
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:12.41 ID:cZOGVSKh0
- 近所のヨシカツとケンは、本当に何を出店しても潰れるという
魔のゾーンに、最近出店した。同系列とは知らなかった。
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:13.70 ID:TBSRWGf00
- あ〜 腐乱す亭ってスカスカおせち擁護で売名した
HPの社長の画像に「※イメージです」の文言がある怪しげな民族の..
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:15.40 ID:I8eCGYJJ0
- どっちもどっち。
ていうかウンコがウンコ呼んでるだけみたいな。
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:17.59 ID:S1yBNuEr0
- >>857
アホ。クレームってのは相手と要求がハッキリしてるモノを指す。
相手がネット見てるかどうかわからんのだからクレームは成立しないのじゃ。
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:19.59 ID:kE+dCbyv0
- この社長は同族嫌悪のような気がする
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:21.23 ID:lQKDWkSd0
- ネットでこの人物が経営してる店の悪口ばかりあるんで
まだ一度も行ったことないけど、こんな社長じゃ
クレームなんて真面目にやっても
仕方ないんじゃないかな
証拠を写真にとったり録音したりして
ネットでどんどん晒すほうがいいじゃないかな
そして客が減って倒産すればよい
証拠がとれなかったときは
警察につかまらない(捜査されない)範囲で
仕返しを1回だけしてやれよ
- 909 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:24.35 ID:Ay/QBsy10
- >>788
オレこの店で1億食くらいしたんですけど
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:24.08 ID:N4BaFIFb0
- けん1回行ったよ。信じられないほど不味かった、なにもかも。
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:34.59 ID:2A6mePXbO
- マズいってみんな言うんだから俺ならハナから行かないけど…
金捨てるようなもんなのになんで行くの?
安いからが理由なら多少マズいのは承知の上じゃないの?
近場で行って文句言うくらいなら1000円出して自分で作ればそれなりのもん作れるじゃん…と思う
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:35.10 ID:RPkWnwDb0
- 金を請求するクレーマーと暴力振るうクレーマーなら、即警察沙汰でいい
だがそれ以外のクレーマーは、ある方法を使えば、大概は丸く収まる
即ち、偉い人(正確には偉く見える人)が謝ることだ
何故ならこの手のクレーマーの多くは、クレームの原因になった問題を何とかしたいと言うより、偉い人に謝ってもらうことで、日頃のストレス解消したいだけだから
店長当人で無くても、なるべく年配者が謝った方がいい
あるいは逆に、かわいい女の子に謝らせて、劣情で緩和するか、長身のイケメンに謝らせて、劣等感を満足させる
間違っても、小柄で童顔な人が行かない方がいい
「こんな若造出して舐めやがって」と、脊髄反射でキレるから
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:38.28 ID:wO+gje0n0
- 安いステーキでガマンできる最低レベル↓これより安いのはステーキとして食べない方が良いと思う
http://www.niku-mansei.com/contents/02honten/10tiyoda.html
- 914 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/03(木) 20:07:41.82 ID:P9eZuL5m0
- おまえら速度はやいよwwwww 祭りかこれ?w
>>804
恐怖のぺっパーーランチ事件知らないのかおまえ・・・・・・・
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:45.99 ID:l2gpCSPq0
- 30分もクレームに付き合うぐらいならたった1000円ぐらい返金して働けよw
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:48.00 ID:a5bXtnZQ0
- 2ちゃん、とくにここ+は
クレーマー対質な人間の割合いが多い気がするね
正義を振りかざしたい厨ってのか
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:48.19 ID:QfGJuRDL0
- もう行く事はなくなったな
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:53.01 ID:3l9WKGb7P
- >>875
だったらチェーンのファミレスなんかやるなよ。
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:56.14 ID:OXcRndmF0
- >>869
普通そうだわな。基地外だからクレーマーなわけで。
殆どの客がそんな対応なんだろうけれど、基地外は記憶に残るからなあ。
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:02.32 ID:oWchr8Ga0
- >>845
ムキになるなって、1000円の残飯くらいで
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:07.00 ID:dvQEmo870
- 30分も電話するクレーマーとかは
営業妨害で逮捕してもらえよ
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:07.98 ID:p2G1hQJm0
- なんでこう軽々しくほざくかね
口は災いの元って知らんのか
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:08.37 ID:cWKkQb7x0
- コンビニの店員に最高のサービスを求めるクレーマーとかうざい。
こちとら最低の賃金で働いてるんだ。
レジ打ち以上のサービスを求めるなら、百貨店にでも行けばいい
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:09.03 ID:06bJVPyR0
- クレーマーに腹立つのはわかるが
ネットで社長が言ったらどうなるかもわからんのか
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:10.05 ID:HO8OLW3m0
- おまえら全力で池
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:10.69 ID:kq6zdFqF0
- 実体験で 店 汚 い な 事実だよ
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:11.09 ID:SIEz+MyYO
- ふらんす亭のバイト「1000円くらいでマトモに働く必要ねーわな」
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:18.05 ID:XgbG/GZ4O
- 社長なんてどうせ一日中自分の席であぐらかいてるんだろ。たかだか30分のクレームで愚痴るなや
現場の従業員なんてそれこそこの糞社長の比じゃないぐらいのクレームや罵詈雑言を浴びせられながらも表面上は笑顔を繕って働いてるんだよ
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:28.76 ID:/9Y3RBRo0
- クソまずいものを出したら、値段にかかわらずクソまずいという
優しさだな
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:31.75 ID:AIuUMQLA0
- >>758
目指すポジションはは城南電気の宮路社長か
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:32.52 ID:QbeccY/Q0
- けんやふらんす亭へいくなら、ステーキガストのほうがはるかにマシ
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:35.09 ID:8rPDtP9a0
- 30分もクレーム電話の対応をした人は相当疲れただろうね。
でも彼がバイトだったら、その30分の大変な労働で得た時給じゃ「たった1000円」の飯も食えないよね。
正社員だったら30分1000円ぐらいにはなってるだろうけど、苦労して稼いだ1000円で不味い飯を食わされたら腹が立つよね。
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:36.93 ID:vf7kEupQ0
- この人、汚節の時も変なこと喚いてなかったっけ?
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:40.33 ID:oxOxU0I9O
- なんだただのねらーかw
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:45.63 ID:GKdrldX40
- >>870
たった1000円の商品を出したのはこいつ
それに1000円の価値があったかどうか判断するのは客
アメリカだかで
ハンバーガーだったかピザの味が悪かったから値段よりも少なく出したら
咎められて裁判沙汰に→客勝訴
ってあったっけ、確か。
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:48.36 ID:9j7Yprcx0
- >>883
本気のバカと喧嘩しても時間の無駄。
分かるバカと頭のいい奴と以外は、話をしても無駄
それより実力行使の方が早い。
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:49.81 ID:tUVqWom80
- けんはクソマズイ
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:54.24 ID:9n/zJC6V0
- ドンキがけっこう続いているのと同じで、客層が自分の想像を超えてかなり厚いだけなのかも知れんね
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:54.23 ID:HR23h4ho0
- こいつってよく出てくる坊主の奴?
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:08:55.01 ID:D/ltxHiuO
- >>896
客と店はだいたい同レベルの脳味噌
客が馬鹿イコール店員も馬鹿
- 941 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:08.73 ID:zgeO4rfl0
- >>895
日本でも入ったことはないが、バンコクで何軒か観かけたな。
客に眠り薬を飲ませて強姦した店だろ?流行ってるのか?
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:13.62 ID:o4Gh01Kj0
- こいつまだやってるのか。
もう不買で潰しちゃおうぜ
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:18.77 ID:vcBuBi9e0
- こいつの店には行かない
それに尽きる
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:22.38 ID:6616tDtT0
- クレーマーがウザイのなら
ワザワザ自分からクレーマー集合の狼煙あげなくても、、、
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:25.38 ID:8M1a8NuR0
- 1食1000円も取るの?
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:26.04 ID:nyy+YQxS0
- >>845
655が真実だろ。
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:28.78 ID:uTGnB0iv0
- >>852
ツイッターとかじゃなくて下っ端がこういうのを適当に追い払って
それがまかり通る社会じゃないと駄目だと思う。
クレーマーとか時間効率悪いし、大抵は只の言いがかりだからな。
店側にしっかり非があって、それを突きつけて来た奴が「客」だったら
10分もあれば大体の問題は収束する。店がどんな態度とっててもね。
日本だけだよ、馬鹿の相手まともにする店が主流になってるのは。
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:33.81 ID:ToYW0StyP
- >>884
部下が同じ事をしたらクビにするタイプですよ。
ただこらえ性が無いだけだから
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:36.61 ID:gctedeTq0
- >>916
>クレーマー対質な人間の割合いが多い 正義を振りかざしたい厨ってのか
いや唯、意見を述べてるだけだろ。正義を振りかざしたいのはどちらかというとお前w
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:36.79 ID:2pT1tutUO
- >>804
店長が店員と共謀して店のシャッター閉めて客を監禁・レイプした
社長がクレーマーなのとどっちが酷いかな?
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:09:43.94 ID:76sPuc2G0
- >>838
ふと思ったんだが、何でこんなどうでもいいクレーム電話に対して
社長が対応するんだ?
マトモな企業なら、中小企業規模であっても、がんとして社長は出さない
ってのが常識だと思うんだが。
会社体制がアレなのか、社長が出たがりで(社員が「何で社長が対応しちゃう
んだよ!!」と思っているのを無視して)社長が対応しちゃってるのか?
大企業なら専門部署、中小零細なら総務担当の仕事だと思うんだが?
「絶対に社長に対応させない」ってのは、ふらんす亭では当たり前ではないと?
・・・・と思って>>1を読み直してみたら、別人が対応中のクレーム電話について
語っているだけなんだな(w
社長としておそまつすぎる・・・
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:03.16 ID:19HKqb+eO
- こいつと比べるとワタミ会長は聖人だな。
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:06.45 ID:k27WACVH0
- 1000円の飯のクレームで代表者を電話で捕まえられるのか?
「社長を出せ!」と言って電話を回した奴がいるのか?
これはある種の人たちにはいい娯楽になってしまうだろうw
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:08.13 ID:B7VD7bzx0
- けんのホームページ
アクセス集中ってでんだけど
おまいらwwww
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:14.04 ID:DtWjvaKl0
- 店にとって一番困るのは客が来なくなって売り上げがなくなること
だから嫌なら行かなきゃいいじゃん
なんでこういうところでネチネチ文句言うわけ??
嫌いなはずの日本の話題を、ことあるごとに出してくる某国と変わらんぞ
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:19.68 ID:7LDajI6Q0
- ふらんす亭とロイヤルホストは糞まずくて高い
ゴミみたいな料理出すんじゃねーぞ
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:20.47 ID:3l9WKGb7P
- >>916
おまいお客様相談室ディスってんの?
ネラー程度をクレーマー扱い?中ニ病ですか?w
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:21.61 ID:+eYT9oij0
- ここは一番絞り置いてる?
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:22.71 ID:KZ3Ztmsf0
- 不衛生だ。
洗剤で、食器を洗っているのか?
- 960 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:25.67 ID:a91NUVG10
- 100店舗もどこにあるんだ。
見た事ないぞ。
よっぽど目立たないのか?
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:29.43 ID:UK2NWp6R0
- >>828
10年前よりかなり高くなってるような…
10年くらい行ってないから忘れたけどランチは600円台でハンバーグセットが食えたはず
今のチョン社長になってから値上げ&食材品質低下になったっぽいな
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:31.80 ID:fDFm8/4v0
- クレームの対応がまずかったから30分も続けたんだろ。
社長がこの程度なら社員の程度も知れてるし。
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:43.65 ID:fsNlB36OP
- > 「未だ電話してるよー。ホントにうぜーなぁ。ソースが乗ってたとか乗って無かったとかでもめてるけど、
> その場でスタッフに言えば良いのに。なんなんだこのおっさん」
おまえがその場で電話を替わり「二度と来ていただかなくて結構です」とか言やーいいんじゃねーの?
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:44.74 ID:mBtE+BhfP
- これが「ふらんす亭」の経営方針なら、ブログじゃなく堂々と店の前に貼り出せば?
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:50.38 ID:rSd8O4HKO
- まあ、ちょっと文句言ってやろーかなくらいでかけても、クレーム対応の電話番の態度が悪かったら長引かせるかもしれん。
この社長んとこの社員だろ?
いじめてやりたくなるくらい対応が悪いかもよ?
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:00.36 ID:PkPgNzcV0
- おせちのときも煽ってたよな
井戸実「にちゃんねらーとか暇だから仕方無いよね」
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:03.19 ID:vC4yW3rR0
- 「○○円の食事ならこのくらいの味(サービス)が妥当」
っていう基準が人によって全然違うからねえ。
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:03.99 ID:9BtzdOYU0
- いや、ネットでたたかれまくるからこそ
実は正義だったりすることはよくある。
ネラーって群れると態度がでかくなって
一方的な展開になることがかなり多い気がする。
そこに論理的なものはさほど重要でなく
叩きたいから叩く、そんで弱者たちの一体化。
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:04.25 ID:N+jhtg0x0
- これは明らかに俺達2ちゃんねらーへの挑戦だ
みんなで一致団結して謝罪させよう!!!!!
人件費を削りまくって低価格を実践しているすき家を見習え!!
この糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:05.57 ID:bynpdn1t0
- 30分もクレームを聞いてるなら立派だよ。
1000円程度の食事の糞クレーマーのせいで
30分も労働時間が削れるのは採算があわないから
ぶち切れてもいいレベル。
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:09.30 ID:6yMBgi100
- >>885
それだけなら30分もかかるわけがない
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:17.69 ID:wO+gje0n0
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::;、;リ;ノ‐、 __,ノ
. l::_ -‐r='ァ''フフノ|::l "゙ヽ:::l ー_- 、 ) が た こ
l=三三}∠ニヽ'__l/}´, -、|;リ `ヽ 丶、 -=ニ っ わ の
ノ='":::::{′'ニニ6ー'’F'aテ〈 丶. 、\ ,)!! け
. /:::l"ヘ::i' `_,. , 〔.` ハ ヽ\丶⌒ヽ. 者
{::::::ヽ_{:{ / r'ニ‘ー--'-、.!::| /.`,ニニ= 、ヽ ノ-、 め
、 _ヽ:::__/`゙ | ` ̄ ̄´|.l:::| y'/ , - 、 } } ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
. ! r─-‐'´x x x/x/l.|. ヽ`ニ二_ー- '_ノ;リ o 。' {/ / ロ .イ ' `-〜' rュ
`┴- x 、x_ x /x/xl | ‐' ノ ̄ノ `;ー- . _ />ゞこ °, -- 、 ⊂ヾ ,...---......、
 ̄ ¨T''┴‐- 、, -<._,∠x_x x x x/∠、 }./゙ズ三'ノ . , ':::::::::::::::::::::::::\
-‐, 、 ー_- ⊥ x x_ ヽ x xヽ. x x  ̄//`ヽ| 々 / / rう 、_j /::;:、::::::::::;;::::::::::::::::ヽ
. /x l ` ‐x.、_  ̄ l x ‐- -_ ニ、 ‐-ゝ x x// x x xLノ / / ′ヽ-' レ'-‐`'^" 、´゙ヽ::::::::::l
. 〉 | | x x x /`i ー-| x x x x x ̄ヽ>ニ._x _ ニ -‐ ノ レ' / / ″| =- ,..__ヽ j::::::::::l
/ xヾ!x x x l x| x xノl x x x x x x ` ー-\ヽ\\ -‐' ノ / ヾ) ノ| ノ `` 〉-、:/
x x /x x x | xハ/x x\ x x x x x x x x x  ̄__.二. -_‐ァ ,ィ 〃 ,く l r`ー- 、 "6/ -=
\x| x x x/.ノ/ \ x x _>ー,、_ x x x x∠二 -‐ 'フ´ 〈ノ__/ l.ヽ└-二ノ ; ‐1、_
ヽ/j x x /x/ x x ゙オ´x x x| x Tヽx x x x x x ,イx| r7,ニ ./ヽ.`ァー┬ / ヽ.
y'./x , イx x/x x // x x x x|x x| x \x x ヾニ′ニ¨>〈//, ─っ ノ 7 /´ _./ l
ー'/x.〈.x xlx /x./.x x x x x|x x|.x x x`ヽx // 'イ´ `´ ‘ー' ij ゙ ノ 「 ̄ /  ̄ |
マトモな店なら変なモノを客にだすとこうなるんだけど
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:18.40 ID:6AEWlbD10
- 地元に一軒あったね。
これ見て絶対に行かない事にした。
みんなにも教えとくw
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:22.78 ID:drprYzxk0
- これはクレーマーが悪いのか?井戸が悪いのか?
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:26.51 ID:AIuUMQLA0
- ゴミおせちを必死に擁護してたときからコイツはダメだと思ってた
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:28.19 ID:p2G1hQJm0
- >>938
厚いのは面の皮だ
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:29.30 ID:cZOGVSKh0
- >>902
圧倒的にねぎしだろjk
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:31.44 ID:BYgMiQhE0
- トンカツ出てくるのが遅いんだよね
しかもおいしくないし
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:39.48 ID:YxXgZ2Ga0
-
この食中毒店舗はサラダバーだよな。
客に喧嘩を売るような店は
色んなもの入れられてる可能性ある。
恐いねえ。
あ、最初から不潔か。
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:40.52 ID:/9Y3RBRo0
- チンピラ社長とブラック企業
ドラマ化決定
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:42.25 ID:1AHBqci/O
- >>955
けんさんちっーすw
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:43.25 ID:e3So3RA90
- 後から言うから問題なんだろ、クレーマーに直接言え
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:43.78 ID:pOXXBUNP0
- >>956
ロイホのカレー好きなんだけどな。夏になると限定で出る奴。
でも確かに高いよな。
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:46.80 ID:1aR/ZO9D0
- 1000円で30分は基地害だなぁw
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:47.77 ID:7KNCkl460
- 工作員必死wwwww
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:11:54.39 ID:AIuUMQLA0
- >>952
笑ってしまうw
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:02.93 ID:nYWsW/b+0
- 天罰が下りますように。
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:04.05 ID:XLwPfMWk0
- USビーフって聞いたので行ったことないけど。
固くてもオージーを家で焼いてる。
そんなにひどくないよ。
でも狂牛病怖さに、数カ月に一度だな。
吉牛もUSビーフと言うので、一度も行ったことない。
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:13.50 ID:nx9PQObZ0
- >>906
これは、この店にクレーム入れた客に、
経営者がクレーム入れた様なもんだよ
おまえの定義じゃなくて、それが一般的な反応なんだよ
だから、こういう風に騒ぎになってるんだよ
- 990 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:14.70 ID:Pnu3APhV0
- 973 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:33:18.84 ID:lJPoVrWh0
>>972
この人写真の偽装がひどいよな
食べ物も平気で偽装しそうなんだが
井戸実(イメージ画像)
http://livedoor.2.blogimg.jp/sleepy_melon/imgs/7/5/757525be.jpg
↓
実物
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:19.62 ID:dKnpQ7Ki0
- >>974
クレーマーかどうかは判断がつきません
井戸が悪いのは間違いない
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:21.83 ID:5yMZgA6U0
- よくこんな店に行こうと思うなw
マゾなの??www
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:23.34 ID:P4pbZRAnO
- 不特定多数の人が閲覧できるネット上での発言だからこそ、この種の暴露は価値がある。
スタッフ同士でコソコソ愚痴ってるよりも、こっちのほうが意義があるよ。
理不尽なクレームのせいで、店側の人間が如何に嫌な思いをしているか、もっと広く知ってもらうべきだ。
この社長は身を切って一石を投じてくれてるんだから、むしろ感謝しなきゃ(笑)
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:24.49 ID:Q0olq5Sj0
-
俺は元々こんな店には行ってないが
もしも知り合いに行く奴がいたらこの件を伝える所存だ
勿論ウチの顧客のご婦人方には話すネタにさせて戴くよ
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:24.80 ID:mgm+1BAV0
- 1000なら今日さっそく食いに行く
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:25.34 ID:U7v8xeAA0
- こいつ数年前からよくテレビで特集されてて見るたびに気分悪くなるほどの糞野郎なんだよな。
そろそろボロボロになってもらいたいわ。
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:30.26 ID:FYMOecpu0
- 安い店にはそれなりの客しか寄り付かないみたいね
金持ち喧嘩せずでお金持ち相手の高級レストランを経営すれば
こんなクレームはなくなるね
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:31.33 ID:2vLp+uP60
- >>974
この程度のことで善悪二元論を持ち出すんじゃない。善も悪もないよ。単なる愚痴だ。
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:31.40 ID:hATxmZ8/0
- >>884
>内向きにこう言ったコメントをしてくれると従業員も楽だろうけど
>外から見える所で書いちゃうのはダメだよな。
それに尽きるね
公の場で社長さんがこんな事言って何のメリットあるんだ?
会社が伸びてることが不思議に思える
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:12:44.18 ID:eLaudNS80
- >>977
ひょえ〜w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)