Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] なんと!3月は\最大約60%割引/ANA国内線 予約受付中!

佐藤夕子議員が離党届=菅政権、弱体化に拍車―小沢氏は造反に理解・民主

時事通信 3月3日(木)14時48分配信

 民主党の佐藤夕子衆院議員=愛知1区=は3日午後、国会内で岡田克也幹事長と会い、名古屋市議選(13日投開票)で河村たかし市長が率いる地域政党「減税日本」を支援するとして、離党届を提出した。佐藤氏は、消費税増税に意欲を示す菅直人首相を批判。首相にとっては、比例選出衆院議員16人の会派離脱願提出と2011年度予算案採決での造反、松木謙公前農林水産政務官の辞任に続いての打撃となった。菅政権がさらに弱体化するのは必至だ。
 岡田氏は離党届を受理せず「13日以降話し合おう」と慰留したが、佐藤氏は「気持ちは変わらない」と強調。佐藤氏はこの後、記者団に対し「首相が増税発言をして(昨年夏の)参院選で大敗した。また与謝野馨経済財政担当相を迎え、増税路線でいくのか」と述べ、消費税問題での首相の対応が離党理由の一つであることを明らかにした。
 一方、岡田氏は記者会見で「他党候補を応援すれば、単なる離党届の受理にとどまらない可能性がある」として、佐藤氏が減税日本の候補を支援すれば、処分する意向を示した。
 佐藤氏は、河村市長の衆院議員時代に秘書を務め、小沢一郎元代表を支持する衆院当選1回議員による「北辰会」のメンバー。佐藤氏は3日、記者団に自らの行動と小沢氏との関係を否定したが、小沢氏が河村市長との関係強化に意欲的なことから、民主党内では、倒閣を目指す16人と連動した動きとの見方もある。
 小沢氏は3日夕、フリー記者らでつくる「自由報道協会」主催の会見で、16人の予算案採決の欠席について「衆院選マニフェスト(政権公約)の原点に戻り、それを基準に予算であれ何であれ自分たちの行動を律していくということで、一つの考え方だ」と述べ、理解を示した。 

【関連記事】
菅政権に見切りをつけた理由=公明・高木陽介幹事長代理インタビュー
民主は公約違反、「国民の声」聞こう =大島理森自民副総裁インタビュー
強気の菅首相を追い詰める自民の深謀遠慮
菅首相を取り囲む「敵愾心」と「疑心暗鬼」
「財務省的思考」で国民の信頼を失う民主党〜増税路線まっしぐら〜

最終更新:3月3日(木)19時5分

時事通信

 

佐藤夕子

佐藤夕子(さとうゆうこ)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 愛知県第1区 民主党
プロフィール:
1963年1月6日生 初当選/2009年 当選回数/1回

関連トピックス

主なニュースサイトで 佐藤夕子 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR