2011年03月02日 17時40分41秒 staffの投稿

【ピグ】推奨利用環境の変更について

テーマ:その他

いつもAmebaをご利用いただきまして、ありがとうございます。


ピグの推奨利用環境の一部が変更となりました。

FlashPlayerは、バージョンが変わると通知がされますので、

ご確認の上、都度パージョンアップを行ってください。


■変更点
【Windows 推奨動作環境】
・ブラウザ : GoogleChrome最新版が追加になります。
・FlashPlayer : FlashPlayer Ver9以上からFlashPlayer Ver10.1以上に変更になります。

【Mac 推奨動作環境】
・ブラウザ : GoogleChrome最新版が対象外になります。
・FlashPlayer : FlashPlayer Ver9以上からFlashPlayer Ver10.1以上に変更になります。




今度とも、Amebaをよろしくお願いいたします。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

920 ■Mac PowerPC(OS X10.4.11)環境の方々へ

 Mac PowerPC(OS X10.4.11)でピグお部屋に侵入(ログイン)作戦を試みてみました・・・

 詳しく記事もUPしましたので、同じPC環境でピグお部屋にログインできない方々の参考にしていただければ幸いに存じます・・・。

921 ■無題

すみません
どなたかWindowsのほうの解決法も
お願いします

ブラウザもフラッシュプレイヤーも最新のものに
できています
それでも入れません

922 ■同意のチェック

同意のチェックはこれですね~

http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html#main_eula

皆さんみてみて~

923 ■とりあえず

>ちーさん
同意のとこの四角いチェックBoxにチェックしましたか?
733番のコメントを参考にもう一度やってみてください。

924 ■ピグのオンライン情報

なにやらインストールでもめてるようですけど
私はPC(WIN VISTA)を立ち上げったら自動インストールになってインすること自体は問題ありませんでした
しかし
ピグのオンライン情報の設定って
非公開にしてインしたとき通知が出るのって普通なんでしょうかね
ピグをやっていてピグともの通知が出たので
ピグ友のウインドーを開いたら色がグレーでオンラインになっていないんです
あとで聞いたら確かにオンライン非公開でインしたと言ってました
通知が出てしまったら非公開の意味がないような気がするのですが
これは不具合でしょうか
因みにIE・Firefox・Google Chromeすべておなじでした
知られたくない人もいるので通知されるとメールが着たりします

925 ■Re:無題

>まぁむさん

私も、何度やっても「インストールに失敗しました」となってしまって(涙)どうしたらいいのかわからなくて、途方にくれてますwww

926 ■PCユーザーではないので場違いかとは思いますが、気になって

アメーバピグを、親に隠れてやっているお子さん達がとても多いように見受けられますね。


親に内緒のうえに課金までしてるのですか?


これは子供達をろくな説明もなく安易に加入させる企業(アメーバ)側にも、子供のネット利用を野放しにしている保護者にも責任があると思いますが。

927 ■Re:ピグのオンライン情報

>RS-Rさん

私もです…
インストールできればもうできるようになるのに…

928 ■無題

とりあえず、コメ欄じゃ長くて目障りだとおもうので、ブログに長々と書いておきました。
思いつきで書いたので文章校正とかしてないっす。
文法おかしかったり支離滅裂なところもあると思うけど、急いでいる人がいるみたいなんで早く仕上げることを優先した記事ですが、よろしかったらご覧になってください。

929 ■Re:無題

>萌楓さん
921

Win、いくつでしょう?

930 ■作動せず

壁|〃´△`)-3ハゥー
何回ダウンロードしても動かず
どうすれば 元に戻してください
遊べなくなりました

931 ■Re:Re:無題

>片倉ほっぺvさん

いったん削除してもう一度入れるといいかもしれませんよ。

方法はわかりますか?

932 ■解かりません!!!

昨日より 無い知恵を絞って頑張っていますが
辿り着きません

アップデートは完了済みなのに、インストールして下さいと出てピグに行けないのは、何故ですか?
panasonicのCF-W2ですが、器機がふるいからでしょうか?
教えて下さい。

933 ■Re:作動せず

>美郷ママさん

インストール完了って表示されますか?
使用許諾書の同意のチェックが入ってなくてインストール完了していないことってありますよ。

http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html#main_eula

ここの四角です。

934 ■ありがとぅございます

>凜さん

ありがとぅございます!!

できました♥

ピグもちゃんとはいれました!!

感謝感謝ですぅぅぅ♥

935 ■無題

Adobe Flash Playerがインストールできまっせん
どうしたらいいのでしょうか。

936 ■Re:解かりません!!!

>かずかずの婆婆さん
たぶんインストール終わってないです。

http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html#main_eula

ここの四角にチェック入れて、「インストール」してみてください。

937 ■Re:Re:無題

>ちょうさん

Windows7です

一応入れるようにはなりましたが
GoogleChromeにアクセス→アメーバマイページ
としないとピグには入れないようです

IEからではログインできないのでしょうか??

938 ■Re:無題

>ヨッシーさん
どこでとまります?
同意の□にチェック入れてなくてインストール終わってない人多いみたいです。

http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html#main_eula

この画面のところなんですけど

939 ■無題

インストールもできないし 初心者なのでさっぱりわかりません(;O;)

何度やっても同じことの繰り返しで。。。

残念ですが もうやめます・・・

940 ■無題

まずはいろいろやってみましょう。
コメント欄をざっとよんで自分のためになりそうなことを実行してみる。これが大事です。
いまはPCに詳しい人も昔は何もわからない素人だったんです。みんな試行錯誤して手当たりしだいに策を練ってきました。

さて、今回思い当たるフシがあったことを少々。。。

Flash player(以下FP)はアップデートする際、古いバージョンのFPを消す必要は基本的に無いですが、何らかの要因があって古いFPと新しい、導入しようとしているFPが競合することも起こりえるらしいです。
その場合のほとんどが、複数のブラウザをつかってる人。
Internet ExplorerとFirefoxのように複数のブラウザをつかっている場合、それぞれにおいてFPを別にインストールする必要がある場合も無いわけではないということ。

この場合は別々にインストールするか、使うブラウザをどちらかに絞る必要があります。
僕はFirefoxが好きで使い慣れているのでこちらでやってますが、IEの場合はなんやかんやでややこしいようですね。

基本的にFlash Player は Internet Explorer 用、 Mozilla Firefox 用と別々に提供されています。そのため Internet Explorer でアップデートを行っても、同時に Mozilla Firefox 用の Flash Player はアップデートされません。両ブラウザを使っているユーザーは、ブラウザ毎にアップデートを行いますので、ここは注意してください。

OSが対応していないという場合はほとんど無いと思います。
僕のXPでもWindows7でも仮想OSのLinuxでも動きますし。

なんだかんだで、一番疑わしいのはexeファイルをブラウザ経由でダウンロードする際に管理者がなんらかの制限をかけてはじいている、ということくらいでしょうかね。

家庭のパソコンなら一番PCに詳しそうな人に聞いてみてください。だいたい解決します。
Vistaの場合は、右クリックの管理者として実行を選択。だいたいこれでおkなはずです。

これでもないという人は、インストーラーのレジストリが壊れている場合があります。といってもほとんどこんなことは無いと思いますが。。。
もうそうなったらよほどPC、というか、OS自身のプログラムに詳しい人でないと無理なのでここでは割愛します。

941 ■Re:無題

>hanaさん
どこでとまります?
同意の四角にチェック入れてますか?

http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html#main_eula

この画面のところなんですけど。

942 ■インストール方法

windows版 Flash Playerのインストール方法(Internet Explorerの場合)

http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html

windows版 Flash Playerのインストール方法(Internet Explorer以外の場合)

http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235971.html

Mac版の場合

http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235972.html

943 ■Re:Re:Re:無題

>萌楓さん
横から失礼。
Chromeで使えるならIEでも問題ないはずです。
ChromeとIEは別な Flash Player が入るので、削除してインストールしなおせばだいじょうぶかも

944 ■ピグが出来なくて困ってる方へ

http://gigazine.net/news/20110303_pigg_ameba/
↑こちらのページをお読みになることをおすすめします。

面倒な方はこちら↓
ウインドウズでIEの方:http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html
ウインドウズでIE以外の方:http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235971.html
Macの方:http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235972.html

あと、運営さん、放置って酷くね?

945 ■Re:了解しましたv(^_^v)♪

>しぶきちさん
僕もほぼ同じ環境で、
同じことで悩んでましたが、
一度元から入ってるFPをアンインストール
してから新しいもの(flashplayer10_1r82_76_ub_mac.dmg)
をインストールしたら、
無事イン出来るようになりました。

ちなみにアンインストールは、
「アプリケーション」→「ユーティリティ」
の中のFPインストーラーから出来ました。

これで解決するかはわかりませんが
ご参考までに。

946 ■アドオンの管理

ALL<アドオンの管理、有効になってますよね。
(IE8の場合)

947 ■やってみました

>エニグマさん有り難うございます
すでに完了済みなのにダメでした。

念のためにおっしゃる通りに小さい四角をチェックしたらインストールしている画面が出て
これでっと期待しましたが

やはりダメでした(`×´)
何でやろ~?

948 ■無題

今回の件、事前にアメーバが告知しなく突然の変更、と言う行為は不誠実だとは思いますが、多くのコメントを見て思ったのですが皆さん、アメーバの規約の中でこの様な事(変更)する事に対しては了承している筈です。


第2条(サービスの概要)

全利用者は、本サイトを通じて提供する情報収集・閲覧サービス・ブログ作成サービス等の本サービスを利用することができます。弊社は必要に応じて、本サービスに新しいサービスを追加したり、変更したりすることがあり、全利用者はそれをあらかじめ承諾した上で本サービスを利用するものとします。


としっかりと規約に書かれています。
よって今回の様なソフトのバージョンアップと言う変更行為を行う件に関しては了承をし、アメーバの色々なサービスを利用します、と納得をして登録したのではないのでしょうか?
今回の件もあくまでも「必要があるから」変わったのだと言う事を理解すべき事だと思います。


まぁ、こう規約にしっかりと書かれていても今回の行動はどうかと思いますが。

949 ■緊急

朝から、ブログを更新しても更新してもアップされないんですけど。

どうしたらいいですか?

携帯からアップしています。

950 ■Re:Re:Re:Re:無題

>なかなかおいさん

IEから確認したら
フラッシュプレイヤーは最新のものになってました

もう少し試してみてできないようなら
少し面倒ではありますがこのままでしょうがないかなと・・・

返答ありがとうございます

951 ■Re:Re:無題

>なかなかおいさん

できました!
ウッカリミスでした、恥ずかしい。。

ありがとうございました(*^o^*)

952 ■Re:Re:解かりません!!!

>なかなかおいさん

お手数掛けます。やってみましたが、あきませんでした~(>_<)

953 ■Re:Re:Re:無題

>ヨッシーさん 951

恥ずかしいかもしれませんが、うっかりミスを
公開しては?

他の利用者さんも、同じうっかりかも??

954 ■無題

エラーがむっちゃ発生するん
やけどどうゆうこと?
もううんざり!!

955 ■無題

4回インストールしたけどピグを使えない。

ちゃんとインストールで来ているんだけどなぁ

956 ■無題

chrome 9.0.597.107
Flash 10.2.154.12
だけど、まともに入れたのは自分の部屋と、初心者広場だけ。
釣りもカジノも入れない(´・ω・`)

957 ■そうだったんかい!

だから、最初ピグできなかったのかぁ~
今分かりました!!!
何か、うちのパソコンでおかしくなったかと
思いました・・・・・・・・・・・・・・
困りますねっ

958 ■やっとできました!

>918 ちーさん

どうやってもできなかったのですが、
ちーさんの書かれていたように

「フラッシュ ダウンロード」で、
グーグルしたら、難なくできました。

ありがとうございました♪

959 ■まだピグ出来ない方々頑張って!\(^o^)/

私もPCは苦手で昨夜詳しい方々の書き込みを参考に頑張って成功しました!
\(^o^)/

960 ■ばんざ~い!!!!!

>なかなかおいさん
>エニグマさん
有り難うございますヾ(@°▽°@)ノ

おっしゃる通りにやり 時間をおいてクリックしたら入れました。何と言ってお礼をすれば解からぬほど感謝しています

これからもどうぞ宜しくお願いします❤

961 ■Re:Re:Re:無題

>萌楓さん
937
今まで、できていたんですよね。

まず、再起動
コントロールパネルで、従来のフラッシュを削除
再起動
「フラッシュ ダウンロード」で、ググって、
見えにくい規約了解の□をチェックして、
よけいなもののチェックは、はずして、
ダウンロードして、インストールして。また再起動。

すみません。乱雑な書き方で。

962 ■ゆきなつの団長さん^^

911番のコメントの方の言うとおりチェック漏れで何度も失敗したけど。。。チェックですよ
とっても解りづらいけど完了の上にある□をチェックすると完了のよこのにインストールって濃くなるからそれをクリックしたら・・・出来ました(^_^)v~~~はぁ~疲れた!!

963 ■又ダメになりました


さっきのは、幻でしょうか?

疲れ切りました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。…

964 ■Re:無題

>マイ天チャンさん
954

どういうエラーなのか、具体的に書かないと、
アメ技術者も、対応したくてもできないのでは?

フラッシュなのか?アメ不具合なのか?
切り分けもできないのでは?

965 ■無題

できました。
ここで教えてくれた方、ありがとうございますm(__)m

966 ■無題

Gigazineで取り上げられてるんで見に来た
http://gigazine.net/news/20110303_pigg_ameba/

967 ■Gigazineワロタ

>Tmoさん

Gigazineらしいけど、ちゃんと情報提供してる人間がいることも書いてほしいね。

968 ■ハ?利用者にやめろってヵ?

いつも、アメピグ楽しくやってた。
アメGだって、招待で
ケータイのパケ代かかってた。
アメーバさぁ、なにが都合悪くなったヵ
知らんヶドさ、もどしてくれん?
ウチんとこのPCもしかしたら
対応してないヵも知れん。
↑できないんだったら、
FlashPlayerと変な取り引きでも
してるの?
してないんだったら、
前の状態に
戻してくれん?
ameba軽く詐欺じゃん
マヂなんなわけ?

ウチゎケータイのパケでしヵ
金使ってないヶド
フツーにアメG大量
購入したヒトの気持ちにも
なってみたら?
amebaみたいに
気遣いできないんだったら、
会社とヵ.つぶれるんじゃない?
お願いだから戻して。

969 ■Re:無題

>よろずやさん
いきなり変な画面が出たので
怪しいサイトだと思い、不安でした。
でも、よろずやさんのコメントのおかげで
安心してピグができました。
本当にありがとうございました。
(^◇^)

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト